ライフ

なんでも野球で例える…20代OLが困惑するオッサンたちの会話術

「相手にわかりやすく伝える」というのは、コミュニケーションを取る上では必須事項だ。トーク一本勝負でそれができればよいが、会話術について書かれている書籍が多数発売されているように、多くの人が他者との会話に何らかの課題を抱えていると言わざるを得ないだろう。  自分の言いたいことがなかなか伝わらない時、もっとも用いられる手段のひとつが「何かに例える」という手法だ。誰もがよく知っているモノやコトに置き換えて話せば、相手もより具体的なイメージも付きやすく、円滑な会話が可能となる。

その比喩表現はわかりやすいのか

   だが、一部のおっさんたちは、相手の年齢や性別を考慮せず、一方的に自分の趣向で例え話しをしてしまう傾向がある。特にそれは30代以上のおっさんサラリーマンと20代のOLとの間で起きやすい。  本記事では、都内で働く20代OL42人に聞いた、年上男性と話していてひたすら困惑した「おっさんの例え話」を紹介する。

「この灰皿がクライアントだとするだろ?で、オマエは…」

 物で例える…43%  居酒屋に上司と行けば、酒の効果もあってか互いに仕事の熱い話となりがち。そんな時、上司が行うのが、人物を目の前の「物」に置き換えて話すことだ。 「いきなり酔った上司が唐突に灰皿を持ったと思いきや、『この灰皿が、お前が今担当しているクライアントとする。灰皿っていうのは、タバコの吸い殻がなければ全く必要のないものだろ?お前はまだ新品のタバコだ。契約に無事にたどり着くまでは、なりふり構わず突き進んで、灰皿と吸い殻のようにお互い無くてはならない存在になれよ』って言われたんですが意味がよくわからなくて…。理解しようと頑張ってたら、これまでの熱い話を忘れてしまいました」(25歳・営業) 「料理がのっている皿とテーブルに置いてあった小皿で説明されたのですが、モノに統一感がないから逆に理解が進まない。小皿の種類なんてどれも違うし。あと、誰が誰の皿かわからなくなることがあるのでやめてほしい」(25歳・金融) 「グラスとコーヒーカップを持ち出して話はじめたのですが、ぶつけ合ったりして危なっかしいのでやめてほしい。それに、モノで例えると大抵話が長くなるのでウザい」(25歳・IT)

「全員野球で乗り切るぞ!」「いまは8回表。一点差で負けてる状態な?」

野球で例える…31%  またおっさんたちは、大好きなスポーツ「野球」でも例えがちだ。映画『SCOOP!』でも、主演の福山雅治演じるカメラマンの都城静はしばしば野球の例え話を用い、新人編集者の二階堂ふみ演じる行川野火を辟易させる場面がある。  野球例え話の最大の問題は、相手にルールの理解が求められることはもちろん、時代性も踏まえていなくてはならないことだ。 「ご年配のお客様とお電話していた時です。後ほど資料をメールで送ることになり、アドレスをお伺いしました。最初は丁寧に一文字ずつ言ってくれたのですが、途中から『TはタイガースのT、GはジャイアンツのG』と、なぜかプロ野球チームを使って説明しだして…。まだそれだけなら私も理解できるのですが、最終的には『Nは南海ホークスのN』と例えてきて、そんなチームがあったことなど知らない私は『何言ってんだよこいつ…』と電話越しに思っていました」(23歳・営業事務) 「上半期締め前の時期になると、昨年の成績を参照して『いまは8回表。一点差で負けてる状態な?だったらまだ逆転できるだろ?』と、複雑なゲームの状況に例えてくる広島カープファンの上司。例え話しないほうがわかるって(笑)」(28歳・不動産営業) 「『バッターボックスにとにかく立ち続けること。イチローだって3割しか打てないんだぞ?ようするに、おまえには圧倒的に数が足りない』と毎回飲み会で言われるんだけど、別にサッカーだって何回もシュートを打つものだし、バスケだってそうじゃん(笑)。それと前職の上司も含めてイチローをすぐに持ち出すのは何なの?オマエはイチローの何なの?」(28歳・教育関係)
次のページ right-delta
若者がわからないアニメで例える
1
2
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート