ライフ

【東京の迷宮化する駅】乗り換えの不便さNo.1は?

 村上春樹の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の主人公・多崎つくるは、子供の頃から“駅鉄”(鉄道マニアの一ジャンル)で、念願かなって駅を設計する仕事に就いている。巨大な東京駅や新宿駅の構内にじっと座って、行き交う人々を眺めるシーンも出てくる。さすが村上春樹というべきか、実際に今、東京圏のターミナル駅は、巨大な迷宮と化している。まるで人生がそうであるかのように。東急東横線渋谷駅が移転したり、小田急線下北沢駅が地下化したり、吉祥寺駅が大改装中だったりで、東京人でも駅でウロウロ迷ってしまうのだ。

メトロ渋谷駅の表示。渋谷なのに飯能行とか東武動物公園行と言われても、何がどうなっているのやら

 ではここで質問です。以下のうち、もっとも乗り換えに時間がかかるのはどれで、何分かかるでしょうか? 【1】渋谷駅・東急東横線→JR埼京線 【2】東京駅・JR中央線→JR京葉線 【3】下北沢駅・京王井の頭線→小田急線 【4】新宿駅・京王新線→西武新宿線 【5】池袋駅・副都心線→西武池袋線 【6】吉祥寺駅・京王井の頭線→JR中央線  多崎つくる君ならすぐわかるかな?  4/16発売の週刊SPA!「東京[迷路駅]攻略ガイド」では、上記の6つを案内表示に従って歩いて計測してみた。そして、もっとも時間がかかったのは【4】。なんと17分34秒もかかったのだ!(歩く速さや混雑状況で変わるので、あくまで記者個人の計測)  これはもはや乗り換えというより、別の駅でしょう。もともと西武新宿線(当時の西武村山線)は高田馬場が終着駅だったが、新宿まで延伸されたのが1952年。仮駅として西武新宿駅をつくって営業をスタート、そのうちJR新宿駅の駅ビル2Fに乗り入れる予定だった。ところが諸般の事情で乗り入れ計画が中止に。その結果、60年たった今でも、仮駅の場所に西武新宿駅があるわけだ。  上であげた6つの駅の迷宮ルポと、どこをどう辿れば効率的に乗り換えられるかの裏技は、本誌をご覧ください。 <文/週刊SPA!編集部>
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

村上春樹の最新作

週刊SPA!4/23号(4/16発売)

表紙の人/菊地亜美

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ