BMW i3は電気自動車なのにエンジン付き!?

電気自動車(EV)といえば、三菱i-MiEVや日産リーフなど、国産勢の独壇場でしたが、ついに欧州はドイツから刺客が放たれました。その名はi3。伝統のキドニーグリルの顔でわかるとおり、BMW渾身のEVであります。そんなBMWの秘蔵っ子に、ひと足早く鹿児島県屋久島で乗ってまいりました 西村直人=文 Text by Nishimura Naoto
i3

i3は最大出力170馬力の電気モーターと総電力量22kWhのリチウムイオン電池を搭載。価格はi3が499万円、i3レンジ・エクステンダーが546万円(いずれも税抜き)

◆ドイツからやってきた電気自動車(EV)はひと味もふた味も違いました ⇒【前編】はコチラ  見た目以上にユニークだったのが走り。普通のクルマでは、アクセルから足を離すと惰性で走行し緩やかに速度が落ちていくのが一般的だが、i3はアクセルから足を離した瞬間からまるでブレーキを掛けたかのように「グォ~ン」とかなり強めの減速が始まる。この特性はもちろん意図的なもので、ハイブリッドカーやEVではお馴染みの(運動エネルギーを回収して減速する)回生ブレーキが働くから。とはいえプリウスやリーフで、ここまでの強い減速感を得るにはブレーキを踏まないと無理。i3が見せるこうした動きは、右手のスロットル操作ひとつで加減速できるバイクのそれだ。  “クルマだけどバイク”という要素だけでも新種の乗り物決定なのだが、i3は後輪駆動で駆動用モーターもボディ後方に配置されたRR方式。同じRR方式のポルシェに近いのかと言えば、後輪を軸にしたダイナミックなコーナリング感覚は、これまたバイクに近かったりする。乗り込むほどに奥が深く、なかなか楽しい。  さらにユニークなのは、EVなのにエンジン搭載モデルもあることだ。モーター右脇に搭載された“発電用”の650cc直列2気筒エンジンが、EVとしての航続距離を最大170kmも延長してくれる。普通のi3に対して、エンジン付きはi3レンジ・エクステンダーとネーミングされた。プリウスから始まったクルマのエコ化は、運転操作に新しい要素を加えたi3の登場で、次のステージへと突入したと言える。  このi3に続き、e-ゴルフも、日本でデビューする見込み。今年はEVから目が離せないかも。 【結論】 EVとしての完成度は、リーフも負けていないが、航続距離を考えるとi3レンジ・エクステンダーは魅力的。発電用エンジンに給油すれば長距離移動も可能だし、エンジン音も気になりません
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ