第321回

7月21日「ゴルゴに追いついた?」

・『オーシャンズ13』。13ってことはあっという間にFFシリーズを追い越した…のか?  このシリーズは本当に名人芸のような緻密なシナリオが魅力で、やっぱりDVD買って何度も観ちゃいそうだ。例えば主役級スターが10人もいると見せ場を1人10分作るだけで100分になる。前作、前々作に関係した小ネタもたくさん仕込まれている。それらをジグソーパズルのように組み合わせつつ、実にダイナミックでギミカルな犯罪を、今回も実行させてしまう。例えばカジノで様々なギャンブルに興じている客全員に、仕組まれていると気づかせずに勝たせる方法、など。すごいアイデア満載。

・カジノを舞台に最新のテクノロジーがいろいろ登場していて、ディテールまで興味深い。ギャンブル中の客一人一人を監視し心理状態を分析するコンピュータ・システムとか。詐欺も泥棒も映画監督も今はコンピュータとネットワークの知識が必須となっているわけだ。

7月22日「金より土地より、セックスだ」

・『セカンドライフ』はどうなるのだろう。今のところ、企業の作った(作らせた)豪華なショウルームはたいていがらがらだ。その会社の担当者は果たして見に来てるのだろうか。そして、混んでいるところに行くとみんなセックスしてる。本当にセックスばかりをしている。いろいろな形の性器とかを買って自分の体に装着するのがサイバネティックで面白い。少年少女がふと性器だけでも自分でモデリングしてみようかなんて思いついたりしたら、そこから何かが生まれるかもしれない。

・インターネットも黎明期にはこんな感じだった。企業の形式的な宣伝サイトとエロサイトばかりで、つまらないと言う人がとても多かった。しかし、面白いことを自分で作る気のある人だけは楽しめたのだ。『セカンドライフ』も同じだと思う。

・商業価値を期待してやって来ている企業や代理店が知るべきなのは、ここが現実世界とくに資本主義世界とは違う価値観の上に成り立つ空間だということだ。例えばここの土地面積は不動産としての価値にも媒体スペースとしての価値に置き換わらない。別の哲学が求められるのだ。

・ところで建設中の状態が見られるのが面白いですね。それ自体がイベントの予告になる。これからはあちこちで夏祭りが開催されるみたいだ。写真は神楽坂祭@リアル。

07080301.jpg

7月29日「政権変わればできるのか?」

・年金問題は、個人の公的データをデジタル化するという歴史的な大事業が入口でこけたということの恐ろしさを誰もきちんと捉えていないのが残念だ。今、国としていちばん大事な仕事なのに。アナログからデジタルへの移行は人類レベルの大変革であり、それも絶対に大至急に進めなければいけないことであり、いい加減に行うと社会が崩壊する危機につながることである。

・年寄りのお偉いさんは紙が安心だと思っていつまでもこだわってるわけだが、結局現場の馬鹿が適当に扱ったりなくしてしまったりしたらかえって取り返しがつかなくなるのだ。紙の領収書なんて簡単に偽造できるものを証拠に使うなんてことも現実的ではない(年金払った払わないのクレームと確認について、これから数十年間にわたって気が遠くなるほどの大混乱が続くことは必至である)。今後はできるだけ早く完全にデータ化して厳重にバックアップしておくべきだ。そのデータの保管と証明について、専門の第三者機関を使えばいい。

・それから、実印はこの際、廃止してしまえば良いと思う。こんなものが証明になるなんて思ってる人はもういないんじゃないか。

2007.08.03 |  第321回~

PROFILE

渡辺浩弐
渡辺浩弐
作家。小説のほかマンガ、アニメ、ゲームの原作を手がける。著作に『アンドロメディア』『プラトニックチェーン』『iKILL(ィキル)』等。ゲーム制作会社GTV代表取締役。早稲田大学講師。