ライフ

自意識を持つAIは、人間と何が違う? AIの進化によって考えさせられる人間らしさ――鴻上尚史

AIが進化した未来と天草四郎!?

 人間のように対応できるAIは「汎用人工知能」と呼ばれます。すべてに対して対応できるAIです。  もちろん、現在はこのタイプはできていません。できるかどうかも分かりません。これが神になるのか。未来学者のレイ・カーツワイルが2045年に実現すると予言して大きな話題になっているのです。 「強いAI」「弱いAI」なんて言い方もあります。自意識があるAIを、「強いAI」と呼ぶのです。 「汎用人工知能」と微妙に違います。  自意識を持つAIが生まれたら、それはまさに人間に限りなく近い存在になるでしょう。これも、実現するかどうかいろいろ言われています。「AIが進化して、消えていく仕事」なんてのも話題です。  結局は、「人間とは何か?」という問題をAIの進化は突きつけるのです。  昔、写真が発明された時、「絵画は終わった」と嘆いた画家がたくさんいました。その当時、画家の仕事の代表的なものは肖像画を描くことでした。写真が生まれて、もう自分の仕事はなくなったと思ったのです。 色鉛筆 けれど、絵画は消えませんでした。 「絵画とは何か?」という問いを生み、結果的にかえって絵画は多様に、豊かになりました。  じつは将棋も、AI将棋が人間に勝ったことで、かえって将棋人口が増えていると言います。将棋自体が話題になったことと、将棋ソフトで手軽に楽しめるようになったからです。人間がAIに負けたから、もう将棋をやってもしょうがないとは人々は思わなかったのです。  病状に対応した薬を選んだり、面接の書類を選別したり、すでに、AIは「知的」と言われるかなりの分野で仕事をしています。  その領域が増えれば増えるほど、「AIと根本的に違う人間の特徴は何か?」という問いが大きくなるのです。創造性だと言う人や、生存本能だと言う人がいて、それらはAIにも可能だと反論する人もいます。わくわくする未来だと思います。  で、新作は、そういう話に天草四郎がからみます。どうからむのかが、物語のキモなのですが、そもそも、天草四郎という人は謎に満ちた存在なのです。「島原の乱」の戦いで原城という島原にある城に三カ月間、天草軍は籠城しますが、天草四郎は一度も味方の前に姿を現してないのです。ただの一度も。面白いでしょう? そんなお芝居を公演中です。はい。 ※「ドン・キホーテのピアス」は週刊SPA!にて連載中
ドン・キホーテ 笑う! (ドン・キホーテのピアス19)

『週刊SPA!』(扶桑社)好評連載コラムの待望の単行本化 第19弾!2018年1月2・9日合併号〜2020年5月26日号まで、全96本。
1
2
この世界はあなたが思うよりはるかに広い

本連載をまとめた「ドン・キホーテのピアス」第17巻。鴻上による、この国のゆるやかな、でも確実な変化の記録

おすすめ記事