恋愛・結婚

こだわりを捨てると、なぜ「理想の結婚相手」と出会えるのか?

 実際、私の会員さん(41歳)でも「同業者はNG。なぜなら家庭で仕事の話が出るから」という男性がいましたが、その価値観を手放してすぐにとても可愛らしい奥さまと出会いました。  ほかにも「37歳までしか会いません」と決めていた男性会員さん(47歳)は、「子供を望むから37歳」までという考えを手放したそのあとに、30代前半の女性とのお見合いが決まりました。  自分の常識や「当たり前」を強く出せば出すほど、不思議なことに求めている人との縁は遠くなります。私は、今年9月10月と、とてもエネルギーが低く、仕事をしているときのワクワク感や新しい発想などが出ない時期でした。負のスパイラルにも感じたそれは、私自身の固定観念から来るものだったように感じます。 「仲人なんだから会員さんへ提供できる情報を常に持っていなければならない」 「仕事なんだから一生懸命やらなければならない」 「こうあるべき」「こうしなければならない」といった考えが、私自身の視野を狭くさせ、必要な情報と人との縁を遠ざけていました。  すべてを手放して、相手の価値観を受け入れるようになったとき、必要な人が必要なタイミングで現れるようになります。結婚相手を引き寄せたい方にもぜひ必要なときに必要な人との縁を結んでもらいたいです。 理想の結婚相手 もし、今、あなたが自分の求めている好みの結婚相手を目の前に引き寄せたいと思っていて、うまく引き寄せられていなかったとしたら、ぜひともアンテナを張り、良質な情報を得て、固定観念を手放し、視野を広げてみることをおすすめします。平成のうちにこの世のどこかにいる運命の相手との縁を繋ぐことができるよう、心から願っております。
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_
1
2
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】