「ムダな飲み会がない」企業ランキング 5位はヤマト運輸、1位は?
飲み会の有無とともに重要視されるのが、福利厚生の充実度。米国で6年連続「最も働きがいのある会社ベスト100」に選ばれている業務用ソフトウエア会社のセールスフォース・ドットコムでは、「週1回1万円までマッサージ費が支給される」(産業医の大室正志氏)というから驚きだ。手厚い補助で優秀な人材を確保するのに成功している外資系企業たち。そんななか、日系ではリクルートが大健闘している。
=================
<働きやすい企業ランキング>
1位 セールスフォース・ドットコム
GAFAに次ぐ成長企業として、今夏の決算では純利益が前年比6.5倍と絶好調。養子縁組や不妊治療に対する手当も用意されている
2位 リクルートグループ
オフィス環境のよさには定評あり。勤続3年ごとに約1か月の連続休暇を取れるステップ制度など、スキルアップへのサポートも多い
3位 P&G
洗剤やシャンプーで知られる世界最大の消費剤メーカーで、本社は神戸市。基本的な福利厚生が揃い、社内で予防接種もできる
4位 アストラゼネカ
イギリスの製薬会社。健康診断を受診時、内視鏡検査も全額補助が受けられるなど健康に関する制度が充実。家賃補助、子育て支援も
5位 日本イーライリリー
多様な医療費補助があるのは製薬ならでは。「田舎は車社会なので、営業の社用車を私的利用できるのが羨ましい」(28歳・製薬)
=================
「結婚記念日など家族のためのサンクス休暇制度があり、嫁の機嫌取りに有効」(28歳・リクルート)
働き方が問われている昨今、制度の充実はエリート企業の必須条件と言えるのだ。<取材・文/週刊SPA!編集部 アンケート/エコンテ>
※週刊SPA!12月4日発売号「新一流企業ランキング」特集より
1
2
![]() |
『週刊SPA!12/11号(12/4発売)』 表紙の人/ 中島健人 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
世界の調味料に関するアンケートに答えてAmazonギフトカードをもらおう!
【謝礼5000円進呈!】MySPA!についてのユーザーインタビューご協力のお願い
住宅に関するアンケートに答えてAmazonギフトカードをもらおう!
アンケートに答えてAmazonギフトコード5000円分をもらおう!<SPA!会員限定企画>
アンケートに答えてAmazonギフトをもらおう!<MySPA!会員限定企画>
「デブなのに、圧倒的に仕事ができる男性」に実は共通している5つの特徴
“上級国民”の老人はなぜキレる? 被害者たちの声
東大卒で年収250万円の40代。「東大なら結果を残して当然」が無言の圧力に
東大合格には10歳から準備が必要。総課金額は1000万円以上に
東大卒のエリート男性と結婚したい女性34歳。どうしたら出会えるの?
「会社をすぐ辞める20代」に共通する、キャリア志向よりも強い“お客様感覚”
店長とバイトが一緒に店を“食い物”に…ユルすぎるバイト天国
「ムダな飲み会がない」企業ランキング 5位はヤマト運輸、1位は?
「阪神の応援に行きたいから」社長にフレックス導入を直談判した会社員
男が選ぶ「好きな男」トップ10。5位は大泉洋、2位は明石家さんま
好きな男殿堂入り・福山雅治が吉田豪と斬る2024年。石破茂新首相に松本人志問題…
嫌いな男ランキング常連のクロちゃんに異変が!?「’25年は電撃結婚するかもよ」一体なにが!
トレンドワードで2024年の男をランキング!カスハラしそう、闇バイトにひっかかりそうな男は…
男が選ぶ「嫌いな男」トップ10 7位・宮根誠司、2位・松本人志…初ランクインの1位は?