更新日:2019年08月01日 18:47
ライフ

ユニクロのTシャツは買い?「買っちゃいけないUT/買うべきUT」

▼<<買うべき!!>>インナーにすると無地、一枚で着るとデザインT

スーパージオメトリックグラフィックT(ドゥーセン・ドゥーセン・半袖) 1500円(+税) スーパージオメトリックグラフィックT(ドゥーセン・ドゥーセン・半袖) 1500円(+税) 先ほど書いた通り色彩も弱く、面積も小さく、色数も少ないベストバランスなTシャツ。よくあるポケットTシャツではあるのですが、無地ではなくグラフィックを入れてあるのが肝。無地Tシャツではちょっと地味、何かデザインがほしい、そんな人におすすめです。  また、こうしたポケットTシャツの場合、今の時期インナーとして使うとジャケットやカーディガンなど羽織に隠れて無地カットソーとして着まわしやすく使えるもの。前面に大きくグラフィックを入れてしまうと、柄が目立ってしまいインナー使いしにくいデメリットがあります。これならインナー使いとしては無地カットソーとして着まわしやすく、夏一枚で着る際にはポイントのデザインがあり地味になりにくい、と便利。今から買っておくならこんなデザインTシャツがおすすめです。  UTは毎年、好評なのかどんどんラインナップが増えてきています。今では全商品一覧をPCで閲覧しようとすると、あまりの量で読みこみに時間がかかるほど。これだけ多くのラインアップを抱えているのだからユニクロはそろそろUTに「シルエット」や「素材」などのバリエーションをもっと用意すればいいのではないでしょうか。  プリントで選ぶという平面的なモノの提案だけでなく、シルエットで選ぶという立体的なモノの提案までしてくれると洋服好きとしてはありがたい。品質もデザインも優れたものが多いからこそ、画一的な提案がとても残念です。来年こそ期待しています!
MB
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!

1
2
3
●「MB×SPA!30周年コラボビジネスアイテム」販売ページ https://mbspa.stores.jp/
MB_1
●新刊『幸服論』の一部がcakesにて無料で読めるので、ぜひ! https://cakes.mu/posts/19687

幸服論――人生は服で簡単に変えられる

『得する人損する人』(日本テレビ系)で話題の著者、最新刊。自信は服で簡単につくることができる!

最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!

おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】