更新日:2019年08月01日 18:26
ライフ

GUの買ってはいけない夏アイテム。お漏らししたようなパンツも…

▼汚れた? お漏らし? スポーツウェアにタイダイを入れる斬新さ

ハーフパンツ(タイダイ)GS 990円(+税) ハーフパンツ(タイダイ)GS 990円(+税) これもアロハと同じで実は「タイダイ柄」は復活の兆しがあるのです。昨今、古着市場が珍しく盛り上がっているのですが、その流れもあり、タイダイ柄の売上が伸びています。ヒッピームーブメントの際に登場し、90年代に一瞬流行り、そこからなぜか原宿の露天商に好まれてしまい、「ダサいものの典型例」として敬遠されてきたタイダイ柄。今、再びファッショントレンドの地位を獲得しようとしておるのです。  しかしながらこれはどうだ、ハーフパンツでタイダイか。Tシャツやスウェット、もしくはデニムなどはタイダイ染めをよく見かけますが、GUはほかにないものをとハーフパンツで表現。しかも、ハーフパンツでもよりによって色がクッキリ出やすいポリエステルのスポーツ素材ときたもんだ。  本来、古着などで見かけるタイダイ染め、現代的なスポーツウェアをタイダイカラーにすることでミスマッチ感を狙っているのかもしれませんが……なんか白とか特に「漏らした」みたいに見えない? 化学繊維でクッキリと色合いが出るためタイダイが「単に汚れている」ように感じてしまう。やるなら自然な発色になるチノなど天然素材系にしたほうがよかったんじゃないかなあ。  990円とこちらも激安だけど、ちょっとミスマッチが過ぎる感じ。スポーツウェアとして提案するなら汚れのように見えるタイダイは違うと思うけど……。

▼メンズファッションの聖地・伊勢丹に「なれる」シャツ

リネンブレンドシャツ(半袖)(チェック) 1490円(+税) リネンブレンドシャツ(半袖)(チェック) 1490円(+税) 伊勢丹のショッピングバッグみたいなシャツ。チェックシャツは秋冬のイメージが強いけれど今年は春夏に出しているところも多い。GUもその流れにのって春夏のチェックシャツにチャレンジ……したもののコレはちょっと派手すぎる。  チェックはどうしても子供っぽい印象になりやすい。色が多く柄が複雑なこうしたチェック柄は特に難しい。長袖のシャツやウール素材のアイテムならまだ大人っぽさを表現できるけれど、半袖で合わせてしまうと「良いとこのぼっちゃん」みたいな印象になってしまう。  色味が抑えてあるオリーブやベージュなどは着こなし次第でなんとでもなりそうだけど、オレンジカラーはかなり危険。赤の色味が強すぎて野暮ったさ全開。これを短パンで合わせた日にゃあデートを約束していた彼女から「帰って着替えてこい」と言われそう。
次のページ right-delta
写真はすっかり「休日のお父さん」
1
2
3
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
●新刊『幸服論』の一部がcakesにて無料で読めるので、ぜひ! https://cakes.mu/posts/19687

幸服論――人生は服で簡単に変えられる

『得する人損する人』(日本テレビ系)で話題の著者、最新刊。自信は服で簡単につくることができる!

最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!

おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】