カーライフ

最大1950円! 今さら「首都高料金値上げの謎」を首都高研究家が解説

結局、今回の首都高値上げの理由は……

担当K じゃ、今回の値上げでも渋滞は緩和されるんですか? 清水 いや、今回はほぼ期待できない。 担当K え~~~~っ! 清水 現状ですでに混雑は極めて平準化されている。かつては首都高C1ばっかり渋滞してたけど、今はC2や外環道、圏央道も、混むときはしっかり混む。全体として渋滞が減りつつ、広く薄くなっていて、これ以上は無理だ。
首都高永福ランプ

首都高チョイ乗りが多い人には料金値上げの影響はないんですが……。料金700円時代が懐かしいなあ(担当K)

担当K じゃ、何のために値上げするんでしょう。 清水 1320円でも安すぎたってことだ。国交省は、いずれ首都圏の高速道路料金を全部NEXCOの大都市近郊区間料金単価に揃えて、公平な料金を実現したい。それが完全に実施されると、首都高の上限料金は2980円になり、第三京浜や京葉道路などの単価の安い道路も値上げになる。 担当K そ、それは困ります! 清水 ただね、大幅値上げが直撃するほど長距離を走るケースはかなり少ないんだよ。たとえば君は4号線の高井戸ランプが起点でしょ。高井戸からだと、しっかり値上げになるのは横浜方面に向かうときだけ。湾岸線だと東扇島以南だね。 担当K 僕は横浜に行くときは第三京浜を使います! 値上げの影響を受ける首都高長距離移動は回避で! 清水 今回の案では、東西方向の移動で値上げになるケースは稀だ。用賀から三郷まで突っ切っても39.9kmだから、140円値上げ(1320円⇒1460円)になるだけ。南北に突っ切ると、距離が長い分最大630円値上げ(1320円⇒1950円)になるけど、それはまあ、ホントに遠いんだから仕方がないと言えば仕方がない。

首都高に一般利用者向けの配慮を提案!

担当K 仕方がないとは言え、ドライバー側に何もメリットがないと、納得いかないですよね。 清水 小さなメリットとしては、C2の代わりに外環道千葉区間に迂回しても、料金が変わらないように変更される点がある。あと、将来的に外環道東京区間が開通した場合、そこから東名を通って横浜方面に迂回しても、首都高より高くならないようにできる。
首都高

外環道の割引案。「首都圏の新たな高速道路料金の具体案について」より

担当K それだけですか!? 清水 あとはNEXCO同様、午前0時~4時まで深夜割引が導入されることくらいだけど、これは一般利用者はほぼ関係ない。 担当K 僕はありますけどね、深夜の首都高を使うんで。 清水 深夜割引は基本的に物流業者対策だ。しかも、大口多頻度割引も最大35%⇒45%に拡大される。声の大きい物流業者には最大限配慮してるのに、一般利用者にはほとんどメリットがないのは、納得いかないね。
首都高

首都高の割引案。「首都圏の新たな高速道路料金の具体案について」より

担当K それは納得いきませんね! 清水 せめて、首都高にもマイレージ割引を導入するとか、あるいは以前実施していた日祝割(日曜祝日のみ2割引)を復活させるとかの配慮が欲しいところだ。首都高はNEXCOの高速とは逆に、日曜祝日は空いてるんだから。 取材・文/清水草一
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
1
2
おすすめ記事