ライフ

嫌われるおじさんの共通点は?同年代への街頭インタビューで明らかに

「若者ぶっていると腹が立つ」

嫌われる中年

「汚いおじさんが一番イヤです。あと学生時代が全盛期の人」

 もちろん、おじさんの嫌われポイントは仕事面以外にも点在している。 「SNSで仕事論を熱く語っている同僚を見ると引いてしまう自分がいますね」(44歳・会社員) 「若者ぶっている人。私服がEXILEみたいな格好してたら腹立つわ」(49歳・会社員)
嫌われる中年

建設会社勤務(50代)「人の失敗にずっと文句言ってるヤツはどうしようもないね」

共通点は「自分をおじさんだと思っていない」

 これらの声に対して、博報堂生活総合研究所で生活者調査を行う前沢裕文氏は「自分をおじさんだと思っていないおじさんの存在が共通点である」と指摘する。 「自分がおじさんなのか、ということに対する認識の違いが嫌われる要素になっています。『おじさんなんだからSNSなんてやる必要がない』という人がいる一方で、『若者に交じってSNSを楽しみたい』という人がいる。服装に関しても同じことが言えて、自分が思う『おじさんとしての振る舞い』ではない言動に対しては、嫌悪感が生まれていると考えられます」  また、街頭インタビューでは、「自分は人一倍気を使っているのに、清潔感がなく加齢臭を漂わせているおじさんがいるとイライラしてしまいます」(46歳・会社員)というようなおじさんの身だしなみを非難するシンプルな意見も多く見られた。
次のページ
イライラの原因は男の更年期障害かも!?
1
2
3
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ