更新日:2022年01月30日 16:37
ライフ

東大生が感動した「読むだけで、“旅”を体験できる名著」ベスト3

○『空を巡る旅』

HABU 著(パイインターナショナル)
『空を巡る旅』

『空を巡る旅』

 僕は、特に落ち込むようなことがあったときや、何かスッキリしたいときなどは必ず空を見上げながら散歩をしています。浪人時代などは勉強が行き詰まると、気分転換がてら散歩に繰り出したものでした。  その日の空模様によっては、空の観察に夢中になってしまい、15分で終わらせるはずだった散歩を2時間も続けてしまうなんてこともありました。 『空を巡る旅』は、空を専門として作品を残す写真家HABU氏による写真集。彼は世界中を巡りながら、美しい空の風景をフレームに収めているプロフェッショナルです。

まるで絶景体験の福袋

 手がけた写真集は20冊以上にものぼっていますが、『空を巡る旅』は僕にとって思い出の一冊ですので、あえてこの本を取り上げました。  高校生の頃、中古書店を巡っていたときのこと、普段は立ち寄らない写真集のコーナーを何とはなしに覗いた際に偶然、目に入ったのがこの本だったのです。当時から空が好きだった僕は、なけなしの財布の中身を振り絞って購入してしまいました。  この写真集の魅力は、自分がその場にいないのに、その場所の「最高の一瞬」を体験できることにあると思います。いうなれば、絶景体験の福袋のようなもので、特にHABU氏の写真からは現地の空気の質感や息遣いも伝わってくるような迫力があります。 「空なんてどこでもいっしょだろ!」と思われた方ほど、手に取っていただきたい一冊です。
次のページ
訪れたことがなくても鮮明に浮かぶ光景
1
2
3
4
5
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】