恋愛・結婚

「女性から好かれているのに『いい人どまり』の男」に共通する4つの特徴――2022年トップ10

2022年、日刊SPA!で反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。恋愛・結婚に関する記事より、男女の出会いに注目。交際に発展するヒントが詰まった「出会い」部門の第7位は、こちら!(集計期間は2022年1月~11月まで。初公開日2022年1月28日 記事は取材時の状況)  *  *  *  恋愛戦略家の関口美奈子と申します。結婚相談所を運営しつつ、YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています。 ホステスを9年間経験し、恋愛や心理学について12年間学んできました。これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データから、リアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。

「いい人どまり」になってしまう男性の特徴

婚活男性「いい人なんだけど、何か頼りない」「いい人なんだけど、魅力が感じられない……」とフラれてしまう方がいます。ただの都合のいい男で終わらないようにしたいですね!  やさしくて、本当は魅力的なはずなのに、なぜか女性から「いい人どまり」という扱いになってしまう男性には実は特徴があります。

好感度が低いわけではないのでチャンスはある

 そんな男性たちの共通点を解説しますので、ぜひ今後の恋愛や婚活などの参考にしてみてください。 「いい人」と認識されているということは決して好感度が低いわけではありません。  ちょっとしたコミュニケーションのコツを知るだけで、気になる人との関係性を大きく進展できる可能性はあるのです。
次のページ
いい人どまりになる男の特徴は…
1
2
3
4
5
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ