更新日:2024年04月18日 20:10
仕事

「ウンチは掃除できない!」怒れる新入社員が、社内に一斉送信した“トンデモLINE画像”――大人気記事・驚きの新入社員トップ10

清掃会社の本来のミッションとは

「排水溝に汚物があったことを問題視し、上司に報告をしようとしたならば、その行為そのものはまっとうだとは思います」とも大津さんは説明する。 「サウナの利用者が汚物を見つけた場合、きっと不快な印象を受けるでしょう。そのサウナを運営する会社にとっても信用を失い、大きなダメージになりかねません。男性から報告を受けた上司らがサウナを運営する会社に速やかに伝え、双方が何らかの形で協力し、再発を防ぐのは好ましいことのはず。  清掃の会社のミッションはその場所をきれいにするだけでなく、利用する人たちが快適に使えるようにすること。そして、気分をよくしていただくことです。これらができていれば、サウナを運営する会社の利益を一層に大きくすることになります。いわゆる、顧客満足最大化です」

コミュニケーションのあり方に問題

大津章敬

社会保険労務士法人名南経営の代表社員である大津章敬さん

 そのうえで大津さんは次のように続ける。 「男性は、このようなところまで含めて言うべきではなかったのでしょうか。顧客の立場に立ち、貢献をしようとするがために皆さんに伝えている、と言えば状況は変わったのかもしれません。この説明がないと、汚物を見て、『こんな仕事はおかしい!』と感情に任せて画像を流したと見られかねないのです。  あるいは、LINEに汚物をいきなり流すことも、その意味では問題があるでしょう。まず、人事部員もしくは上司に口頭で伝えることができなかったのでしょうか。これら一連のコミュニケーションのあり方には問題や今後の課題があります。若くとも問題意識が旺盛な人材であるから、一層に残念な気がしました。今後、社会人として経験を積み、コミュニケーションの仕方に成熟したものがほしいですね」
次のページ
会社と求職者の“当たり前”とは
1
2
3
4
5
ジャーナリスト。1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006年より、フリー。主に企業などの人事や労務、労働問題を中心に取材、執筆。著書に『悶える職場』(光文社)、『封印された震災死』(世界文化社)、『震災死』『あの日、負け組社員になった…』(ダイヤモンド社)など多数
記事一覧へ
おすすめ記事