恋愛・結婚

モテたくて若作りした結果、逆に女性から“ドン引き”されている「痛い非モテ40代男性」3つの特徴

②ゴリゴリに高級アクセを着けている

アクセサリー 前述したように40代男性の青春期には、チャラいギャル男やワルいチーマーなどが流行っていたため、その当時の“カッコいい”の名残りがまだあり、モテのベクトルを勘違いしている痛い人は少なくありません。  そういった間違った“若作り”でありがちなのが、指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアスといったアクセサリーをゴリゴリに身に着けること。  なかでも特にやめておいたほうがいいのが、ゴツゴツしたシルバーアクセやギラギラしたゴールドアクセでしょう。  もちろん結婚指輪は着けていてOKですが、逆に言うとそれ以外のアクセサリーは着けないほうが無難。茶髪と同じく20代を目指した若作りのようになってしまい、いい歳した中年男性が無理してイキッているように見られ、「ダサッ!!」と思われてしまうリスクが高いのです。  余談ですが、アクセにハマッている40代男性を分析しますと、1つ1つのアイテムが何十万円とするような高級志向・ブランド志向になっている場合がほとんど。  彼らのマインド的に、20代の頃は経済的になかなか手が出せず“高嶺の花”だったアクセを、買えるようになった自分に酔いしれているのかもしれません。また、20代のころよりもアクセのランク(金額)は上がっているので、本人たちは40代の大人のモテアイテムとしてふさわしいと考えているかもしれません。  しかし、そもそも40代男性がモテるためにアクセをゴリゴリ身に着けるという発想自体が、痛々しいのだということを知っておいてください。
次のページ
若者のトレンドに迎合するのはOK?
1
2
3
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi

記事一覧へ