害獣駆除業者に聞いた「ねずみが多発する飲食店の見分け方」。ねずみが触れた食材で食中毒のような症状になった事例も
ねずみの出現リスクが高まる条件とは?
子猫サイズの巨体も! 人間を脅かすねずみの生態

ねずみの部位別・身体特徴
頭………人間の1〜2歳程度の頭脳を持つ。「基本的には自ら熱々の味噌汁には入らない」 鼻………目が悪く色の識別も苦手だが鼻は犬なみに利く。餌の匂いを嗅ぎつけ店内に侵入 口………害虫、石鹸、共食いと生きるためになんでも食べる。当然その歯も菌まみれ お腹……雌のねずみは1年で3回以上妊娠し、一度に6〜12匹生む驚異の繁殖力 皮膚……体の表面にノミやダニを数万匹飼っている。人が触れると感染症の原因に 【害獣BUZZ】 ねずみのほか、さまざまな害獣・害虫に対応する駆除業者 【東京マウス】 ねずみ専門駆除業者。従業員の駆除美ちゃんのYouTubeチャンネルも注目 取材・文/週刊SPA!編集部 写真提供/害獣BUZZ 東京マウス ―[[飲食店ねずみトラブル]一斉捜査]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
この記者は、他にもこんな記事を書いています