エンタメ

本厚木駅1分の好立地、特注ストーブと温冷交代浴で、心と体をおもてなし【ミスSPA!2024 吉瀬結/ベストサウナvol.55】

週刊SPA!主催の新人発掘オーディションを勝ち抜いた「ミスSPA!2024」たちによる、連載「ベストサウナ」。第55回は『3S HOTEL ATSUGI』をレポートする。

神奈川最大級ビジホがサウナで超進化!

ベストサウナ●今回のサウナー・ミスSPA!2024 グランプリ 吉瀬結ちゃん 1994年生まれ。T161 B90 W59 H89。温泉好き。4th DVDが発売中。公式X:@kichiseyui621

ホテル特注ストーブで超熱気と、水風呂&ぬる湯でととのい無限ループ!

ベストサウナ

サウナ室は円筒形の特注ストーブを正面に、右2段、左1段。静かで清潔感のある落ち着いた空間

 新宿や横浜へのアクセスに優れ、コロナ禍以降の「住みたい街ランキング」で注目を集めている神奈川県本厚木。サウナーには老舗の「湯乃泉 東名厚木健康センター」が馴染み深いが、新しいサウナ施設も続々と増えている。中でも、’24年3月に旧来のビジネスホテルをリブランディングして生まれた「3S HOTEL ATSUGI」は、「KAMAKURA HOTEL」や「8HOTEL」を運営する湘南レーベルが手がけたサウナ特化型ホテルだ。  小田急線・本厚木駅から徒歩1分という好アクセスで、観光やビジネス利用に加え、日帰りサウナを目的に気軽に足を運べる立地が嬉しい。サウナは、ホテルの大浴場「川のゆ」を兼ねていて、ストーブは国産メーカーによる特注品。セルフロウリュ可能な本格フィンランド式サウナで、約95℃設定のサウナ室をしっかりとした蒸気が包み込んでくれる。丸みを帯びたベンチも美しい意匠で、ビジネスホテルのサウナとは思えない、本格的な設えだ。
ベストサウナ

地下水を使用した水風呂は約15℃に保たれている

ベストサウナ

角度が絶妙なととのい椅子で半外気浴がはかどる

 約15℃の誰もが楽しめる水風呂に加え、約42℃の熱湯と約32℃のぬる湯が用意されているので、サウナだけでなく温冷交代浴が楽しめるのもこだわり。目隠しのルーバーを通じて自然の風が感じられる半外気浴スペースも、シックな雰囲気でよかった。  浴場のほかにも、1500冊を揃える漫画コーナーや、コーヒーやアイスキャンディー、お茶漬け(夜のみ)の無料サービスなど、心と体を癒やしてくれるホスピタリティも魅力的。さらに、毎週月曜日には系列店のスタッフや有名熱波師を招いたアウフグースイベントを定期開催しており、今後もイベントに力を入れていく方針だという。
ベストサウナ

蒸気の滞留も計算されており、柔らかくも芯から温まる熱が魅力的

ベストサウナ

浴槽がライトアップされたシックでおしゃれな大浴場。湯上がりにはロビーで生ビールを300円で楽しめる

 また、ビジネスホテルの多くはどうしても男性中心の設計になりがちだが、この施設は男湯と女湯に設備差がほとんどなく、女性サウナーからも人気。休日には、客室に長時間滞在できるショートステイプランを利用する人も増えており、なんと、リブランディング以前に比べて利用者の数が3倍近くに増加した。  ビジネスホテルは今、滞在そのものも楽しむ体験型の宿泊施設へと進化しつつある。「サウナを日常に根づかせたい」という思いで本厚木に誕生した「3S HOTEL ATSUGI」は、まさにそのことを象徴するような“選びたくなる”ビジホなのである。 ベストサウナ ベストサウナ
<取材・文/森野広明 撮影/日暮翔>
【関連キーワードから記事を探す】