恋愛・結婚

「頭ではわかっていても好きな人と結婚したい…」結婚に悩む人が“知っておくべき現実”

結婚相手に求めるべきは“現実力”

AdobeStock_802717156 だからこそ、結婚相手に求めるべきは“現実力”。「一緒に暮らす上でストレスにならないこと」が重要です。  具体的に4つ挙げると……。 ①時間の使い方:予定を守るか、約束にルーズではないか。  例えば、私は比較的時間ギリギリまで予定を詰めたり、出かけるギリギリまで何かしたりしていることが多いのですが、余裕を持って動きたい旦那さんはいつも私にイライラしていました。  これだけで「一緒に過ごすのやだな」となってしまうわけです。 ②金銭感覚:無理のない範囲での支出、貯金意識があるか。  今まで婚活サポートをしていて、「実は借金がある」という人が意外と多いことに驚きました。  自分の収入以上の生活をしてしまっている人や一切の貯金をしてこなかった人は一緒に生活をするとなった時に大きなストレスになりかねません。  お金の価値観はしっかりと確認すべきポイント。

残り2つのポイントは…

③問題解決力:ケンカやトラブル時に冷静に対応できるか。  自分の感情をセルフコントロールできる人なのかは結構重要です。  喧嘩をしたときに一方的に怒りをぶつける人や数日連絡が途絶える人など、トラブルになった時の態度を見ておくことは重要。  生活をしていくときに、感情先行で行動する人とは大きくすれ違っていくことがあります。 ④生活力:料理、掃除、健康管理など、日常生活をきちんとこなせるか。  今や男性も家事をする時代。清潔感ある部屋をキープできるのか? 食べるものは健康的か? 女性はこのようなところを見ていることが多いです。  子供を育てていく時の環境はとても重要で価値観が出るところ。相手の生活力もしっかりと見ておくこと。
次のページ
現実も共有できるから結婚する
1
2
3
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】