年収600万円の大手社員を辞め、あえてフリーターになった40代。10か月たって後悔は――仰天ニュース特報
大事件ばかりがニュースではない、身近な小さな事件の方が人生を左右することも。大企業による早期退職者募集のニュースが大きな話題となっている。そこで日刊SPA!で大反響を呼んだ仰天ニュースを特別セレクション!(初公開2022年6月18日 記事は取材時の状況)
* * *
自分の人生、これでよかったのだろうか――。職場や家庭など環境の変化、心身の揺らぎを引き金に中年の8割が陥るとされる心理的危機“ミッドライフ・クライシス”。人生の折り返し地点ともいわれる40歳は今やもう「不惑」ではなく「惑」と言っていい。しかし、そこを辛くも乗り越えた人たちがいる。今回は大手メーカーの正社員の座を捨て、敢えてフリーターの道を進んだ男性に話を聞いてきた。
40代ともなれば、上司と部下の板挟みや、仕事の重圧などで心身が荒んでいく人は多い。そんな“中年の危機”を脱し、人生を謳歌しているのが、小澤拓也さん(仮名・45歳)。以前は愛知県にある大手メーカーの正社員として16年間勤務していた。
「40歳すぎから工場の責任者のような立場になり、ヒラ社員なのに責任だけが重くなっていました。ミスが起きると年下の先輩社員に机を蹴られたり、みんなの前で『お前、次のリストラ候補だから』と怒鳴られたり。精神的に追い詰められていきました」
いまだ独身で、人付き合いが苦手な彼が頼るのは三重県に住む母親だけだった。母には「我慢しなさい」と諭されたが、44歳で退職。年収600万円の正社員の座を捨てた。
「人生を折り返して、もう健康に過ごせる時間は長くないかもしれない。だったら無理に会社にしがみつくよりも、最低限の生活費を稼いで、あとは自由な生活がしたかった」
責任の重さと年下社員のハラスメントで心が限界
年収600万円の正社員の座を捨てた
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
“あおり運転”してきた派手な色の車がガードレールに衝突、警察のお世話になるまで。初心者マークの車に嫌がらせした結末は…――仰天ニュース特報
「マジで無理っス…」ラブホ店員になった自称“元ヤン”男性が涙目になった「衝撃のモノ」――仰天ニュース特報
新婚旅行先で関係が悪化…20代夫婦が“帰国の翌日”に離婚するまで――仰天ニュース特報
あおり運転してきた“ガラの悪い”スポーツカーが警察に捕まるまで。高速道路で「後ろにピッタリ」と嫌がらせの結末は…――仰天ニュース特報
「胸が丸見えで…」セクシーすぎる“迷惑客”に悩む店主。諦めかけていたら思わぬ展開に――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています