電車内で“雨に濡れた傘”を注意したら中年女性が逆ギレ。謝罪どころか“いちゃもん”をつけられて…――仰天ニュース特報
大事件ばかりがニュースではない。身近な小さな事件の方が人生を左右することもある。「人と人とのコミュニケーションの難しさ」を通じて考える、現代社会に必要なマナーと思いやりとは? 大反響を呼んだ仰天ニュースを特別セレクション!(初公開2024年10月19日 記事は取材時の状況)
* * *
多くの人が通勤や通学で利用する電車。毎日のように乗車するからこそ、マナーがなっていない人物に遭遇することも珍しくありません。会社員の中村桃香さん(仮名・27歳)も、電車内で嫌な思いをした経験があると語ります。
「私は、思ったことをすぐ口に出してしまうタイプなので、それが原因で揉め事に巻き込まれることが多々あります。あの日も、電車内で目の前に立った50代くらいの女性の振る舞いに納得がいかず注意したら、相手に逆ギレされてしまって……。
結果的に思いもよらぬ嫌がらせを受けることになってしまったのです。今振り返ると、私の発言は“余計なひと言”だったのかもしれません」
「日頃から電車通勤をしています。その日は雨が降っており、自宅から傘をさして駅に向かいました。ホームに着くと、傘はびしょびしょにぬれていたので、このまま電車に乗ったら他の人に迷惑がかかると思い、あらかじめタオルでしっかり傘を拭くことにしたのです」
準備万端で電車に乗り込んだ桃香さん。いつものように席に座ったところで、雨の日特有の嫌な出来事が襲いかかったと言います。
「次の駅で50代くらいの女性が乗車してきました。彼女は私の目の前に立ったのですが、持っている傘から水がぽたぽた滴り落ちていて。みるみるうちに私のスカートがぬれてしまったのです。それなのに相手はまったく気づいていないようなので、これ以上迷惑をかけられたくない気持ちから『すみません!あなたの傘から水滴が落ちて私のスカートがぬれたんですけど。その傘どうにかしてくれませんか?』と注意したのですが……。
彼女は悪びれる様子もなく『雨が降っているのだから仕方ないじゃない!』と言い返してきました」
相手から謝罪の言葉がなかったことに桃香さんはただただ驚愕するしかなかったのだとか。
雨の日の電車内でトラブルに発展した“余計なひと言”
ぬれた傘を持った「中年女性」が乗車
1
2
ライター。ゾッとする実録記事を中心に執筆中。カフェでのんびり過ごすことが好き。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
新幹線で“騒ぎ続ける子供”に怒り心頭…「注意しない母親」が思わず謝罪した“核心をつく一言”
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」
電車内で“雨に濡れた傘”を注意したら中年女性が逆ギレ。謝罪どころか“いちゃもん”をつけられて…――仰天ニュース特報
電車内で「大声で通話する」中年男性にイライラ…若者が“下車直前に放った言葉”に心の中で拍手
「あっち座れば?」新幹線で“自分の指定席”に知らない外国人が…車掌の確認で判明した“衝撃の事実”
7月7日のパチンコは勝てるのか。元パチプロが過去10年の「7月7日トータル収支」を公開――仰天ニュース特報
『水ダウ』で話題。153センチ、41キロの“最弱”お笑い芸人「一日一食で十分」――仰天ニュース特報
元セクシー女優が「業界のヤラセ事情」を暴露。“素人女子大生”に変身して出演したことも――仰天ニュース特報
週末ドライバーが「あおり運転」に困惑。無視して走り続けた結果、“怖い人”が出てきて…――仰天ニュース特報
飲食店で「実は歓迎されない」客の注文方法。メニューの“指差しオーダー”にイラッ――仰天ニュース特報
この記者は、他にもこんな記事を書いています