ベッコアメ創業者「一文無しの時、1億超のマンション買った」
◆すでに特許を取得。カジノ合法化なら3度目の奇跡
「僕ら、ベンチャーが成り上がるためには、考えているヒマはない。一筋の光明が見えたら、それに向かって全力で船を漕ぎ出してみるだけ」とは、ダンボネット・システムズ代表取締役の尾崎憲一氏。
実は尾崎氏は、ITベンチャーの草分け的存在で、日本初の個人向けインターネットプロバイダー「ベッコアメ・インターネット」の創業者だ。ベッコアメの設立資金は、消費者金融から借りた30万円。それがわずか3年で年商24億円もの企業に生まれ変わった。
ところが、個人的なトラブルで思わぬ落とし穴にはまってしまい、自宅や実家を含むすべての資産を差し出す誓約書にサインをさせられた。寝床も失い、財布の中は3000円のみに……。
「一文無しとなったものの、もう一度奇跡を起こしたくて、無謀と思いながらも1億円以上するマンションを申し込んだのです。それと同時に、ダンボネット・システムズを設立しました」
すると1億円超のマンションの抽選に当たり、過去の経歴からローンの審査も通ってしまった。頭金1050万円を1週間で用意しなければならず、ローン返済も毎月55万円。家計も事業資金も自転車操業状態だったが、さまざまなネット事業のコンサルティングをしているうちにアイデアを思いつき、徐々にビジネスは軌道に乗った。2度目の奇跡は起き続け、今では2億円以上のマンションに住み、1億5000万円のクルーザーを所有する成功者へと返り咲いた。そんな波瀾万丈の経験を持つ尾崎氏の次なるターゲットは?
「特に力を入れているのは『カジノシステム』。日本でも『カジノ合法化』に向けて議論されています。法案が成立するかはわかりませんが、実際のカジノに設置する電子出目表システムや遠隔ベットシステム、カードシャッフラーなどを開発し、特許を取得しています」
尾崎氏は自らを“ヲタク”だという。興味を持ったものはトコトン研究し、ベンチャー企業が参入できるニッチな分野を開拓する。尾崎氏の会社にはカジノテーブルが数台置かれているが、これを撮影用に貸し出したり、政治家のカジノ疑似体験イベントに貸し出すなど、“来るべきとき”に備えて着々と準備を進めている。
― 金融資産1億円以上[大金持ち]だけが知っている投資先を大公開【5】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
上場企業を売却して得た20億円を“わずか2年で失った”ギャンブル中毒。「一度きりの人生、リスクを取って行動を起こしてみろ」
借金500万円男。投資3000円の宝くじで「まさかの当選」を勝ち取る
借金500万円男。仕事の合間にパチンコを打つ。そして1万円を手にする
借金500万円男。参加費120万円のポーカー大会に誘われるが…
借金500万円男。蕎麦アレルギーになったからカジノと出会えた人生を振り返る
ギャンブル運はこう上げろ。1.5億円宝くじ当せん者&勝率9割ギャンブラーが実践する開運術
「日本はギャンブル依存症が突出して多い」「それはパチンコ・パチスロの普及ゆえ」という言説が間違っている理由
ギャンブルで3億円稼いだ芸人・じゃいが教える「勝てるメンタルの育て方」
「現金500万円以上が消えた…」働き者だった店主を“酒と博打の沼”に引きずり込んだ手口が怖すぎた
競馬で9370万円的中の芸人が説く「勝ちたいのなら絶対にやるべき2つのこと」
DMM亀山会長の儲け哲学「面白そうなビジネスが集まる環境づくりが大切」
DMM亀山会長の儲け哲学「当たるビジネスはわからないけど、当たらないのはわかる」
元マネーの虎・南原竜樹「“就職”を考え面接受けるも一社も受からず…」
負債11億…神田神保町の老舗「芳賀書店」の社長に21歳で就任した三代目。まず始めたことは身内を切ること
ベンチャー投資で年収1億円。「エンジェル投資家」が重要視するのは起業家の人柄