ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響
週刊SPA!で連載中の清野とおる氏のマンガ『ゴハンスキー』第5話(1月6日発売号に掲載)で、ダイソーの激安ワインがおいしいと紹介したところ、ネットのまとめサイトなどで大きな反響を呼んだ。
◆特設サイトにて無料試し読み公開中
ただ、「あのワインを飲みたいけれど、近くのダイソーに売っていなかった」という声も寄せられたので、そこらへんの事情を探るべく、まずはマンガの現場である赤羽のダイソーを著者の清野氏と共に訪れてみた。
だが、ダイソーの店内に入ると「あれ? あれ?」と挙動不審になる清野氏。「どうしたの?」と聞くと「僕がこの間、マンガに描いたワインがないんですよ!!」と青い顔をしている。
マンガで紹介したのは図版にあるように「ガラセオモンテプル チアーノダブルッツォ」という赤ワインと「ガラセオインソリア」という白ワインで、420円のイタリア産ワインだった。
だが、ダイソーの店内では「さらにお買い求めやすくなりました」というチラシとともに、250mlのワインが7本、108円で売られている。しかもフランス産だ。ラインナップを見ると、「カベルネ ソーヴィニヨン」「シラー」「メルロー」「ピノ ノアール」(以上、赤ワイン)、「シャルドネ」「ヴィオニエ」(以上、白ワイン)、「シラー ロゼ」(ロゼ)となっている。
しかし、こういった激安ショップがラインナップを更新するのはよくあること。実際に会計時に店員さんに聞いてみると、「108円のラインナップにしてから売れ行きがいいですよ」とのことだ。
そこでダイソーの本社に今回のラインナップ変更と今後のワイン販売の展望について取材をお願いしたが、「実験的に酒類を販売しているのがワインで、販売店も限定的なため取材にはご対応できません」と丁寧に断られてしまった。
ただ、当然というべきか酒類販売免許を持たない店ではワインは売れないわけで、そこらへんの事情もワイン販売店が限られている原因のひとつではないかと推測される。
ともあれ、今回入手した108円のワインを飲んでみたところ、これまたこの値段では十分すぎるほどの味。『ゴハンスキー』では、ワインとともにおつまみも購入し、一人あたり800円で大満足の宴会をした模様が描かれていたが、ダイソー呑み、コストパフォーマンスの面でもかなりオススメである。 <取材・文/日刊SPA!取材班>
●『ゴハンスキー』特設サイト https://nikkan-spa.jp/info/gohansukieeee
第7話『トラウマ飯』(第一巻掲載)を無料公開中
【関連キーワードから記事を探す】
100円ローソンで「ひとりおせち」を作ってみた!
100円ローソン限定の「干しほたるいか」が激ウマすぎる
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響
大掃除がラクになる「100均アイデアグッズ」
本当に使える“マスト買い”100均グッズ
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
グルメマンガの問題作!?『ゴハンスキー』完結記念・第1巻まるごと+最新5巻試し読みを大公開!
東京唯一の造り酒屋「小山酒造」廃業のショックを地元赤羽の漫画家・清野とおるが語る
思わずツバを飲み込んだ…あなたが思う“映画の「うまそーシーン」”を教えてください
実はこっそり変わっていた「ホッピーの瓶」。製造元に聞く、意外な反響とは?
一人でいることをどう楽しむか?を描くエッセイ漫画が人気なワケ 【荻上チキ×清野とおるのファミレス対談】
新橋駅前の「名物ビル」が消滅寸前…老朽化が進み営業は限界。再開発で“高層タワー”の計画も
東京・赤羽も…再開発で次々に消える「せんべろ街」。“タワマン計画”に住民が反対する本当の理由
東京・立石「呑んべ横丁」が消滅…再開発賛成派と反対派が争う“立石らしさ”のズレ
せんべろブームの功罪。“映え” のために飲み屋街に来る一見客は、店のためになるのか?
沖縄・国際通りにナンパ目的の男女が集うワケ。路上飲みは規制したけれど
35歳女優が「ハイスペック婚活パーティー」に参加してみたら…待ち受けていた“無慈悲な制裁”
トランプ大統領に「名指しされた仮想通貨“3銘柄”」が急上昇。“トランプ砲”で跳ね上がった「注目すべき仮想通貨」とは
仮想通貨「100%勝てる1週間」という情報を信じた男の末路…。一撃勝負でロスカット…負けた金額の合計は
元パチプロが「ボーダーライン“プラス3”」の台を2日間打ち続けた結果…。“期待値に取り憑かれた代償”とは
年に一度の「仮想通貨“激アツの1週間”」とは。今年は“1月28日からの1週間”が見逃せないワケ
価値が上がり続ける国産ウイスキーボトルは「これから投資しても手遅れ」次に狙うべきは
海底熟成されたワインの味は? 南伊豆の海底で年を越した「SUBRINA」を試飲
お酒のコルクが「劣化して開かない」ときの応急処置の方法
宇宙熟成の超高級赤ワインがISSから返ってきてオークションへ!その価格は
家飲み気分を変えるBAR環境音の探し方。YouTube、I miss my bar
この記者は、他にもこんな記事を書いています