七・七・七・五音数律の定型詩 just do do it(都々逸)募集!
率直な気持ちを歌って下さい
都々逸は七・七・七・五の音数律の定型詩です。コーナー名は「just do do it(都々逸)」です。都々逸ではあまりに年寄り臭いと思い英語のダジャレにしてみたら余計に年寄り臭くなっちまった。でも気にいったのでこれで行きます。例文に名作と言われる都々逸とバカサイ自作の歌も載せます。恋歌、色歌、世相、庶民の気持ちを前向きに歌うのが都々逸のようです。難しいけど頑張って!
(例)
くじも当たらず出世もなくて 今日を生きてる運のよさ
あきらめましたよどう諦めた あきらめられぬとあきらめた
我を何とも笑わば笑え 我なす事は 我のみぞ知る(坂本龍馬)
頭禿げても浮気はやまぬ 止まぬはずだよ先がない(齋藤緑雨)
恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす
かわいそうだよズボンのおなら右へ左へ泣き別れ
一度でいいから見てみたい女房がへそくり隠すとこ
炎上上等 カネ持ってれば バカも利口に見えてくる(バカサイ)
SNSで見せびらかせば 初めて得られる 充足感(バカサイ)