FXのスキャルピングの勝ち方は?
スキャルピングに向き不向きってあるの?
スキャルピングにおすすめのFX会社が知りたい
この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。
トレードスタイルによってやり方や向いている人の特徴は異なります。それを知らずにFXを始めても、なかなか勝てるようにはなりません。
「スキャルピングは超短期売買だからほとんど運でしょ?」
こんなイメージを持っている初心者も多いのではないでしょうか。
そんなことはなく、スキャルピングで勝つためにはそれなりのやり方があるんです。
そこでこの記事では、スキャルピングの勝ち方を「メンタル」と「手法」に分けてそれぞれ詳しく解説していきます。
またスキャルピングに向いている人・向いていない人の特徴も理解することで、自分に合ったトレードスタイルを見つけることができますよ。
【前提】FXのスキャルピングとは?
FXのスキャルピングとは、数秒~数分間という短時間サイクルの売買を重ねて、小さな利益を積み重ねることでトータルとして大きな利益を狙うスタイルです。
トレードスタイル | 取引期間 | 利益幅 | ポジションの大きさ |
スキャルピング | 数秒~数十秒 | 10pips未満 | 大きめ |
デイトレード | 数時間、1日以内 | 10~100pips | 大きめ |
スイングトレード | 数日~数週間 | デイトレより大きめ | デイトレより小さめ |
長期トレード | 数か月~数年 | スイングより大きめ | スイングよりも小さめ |
あわせて読みたい
-
-
【FXのスキャルピングとは】手法の基本と使うテクニカル、おすすめ口座3選
初心者がFXのスキャルピングで勝てない3つの理由
理由①トレードの根拠が薄くなりがち
ひとつ目の理由はトレードの根拠が薄くなることです。
先述のようにスキャルピングは、短時間で売買を繰り返すトレード手法なので、チャートを分析したり判断する時間が他のトレードスタイルより短くなるからです。
利益が出て気が緩んだり、負けを早く取り返そうとして余計なポイントでエントリーして大損してしまうトレーダーがたくさんいます。
理由②スプレッドがかかって利益が出ない
スプレッドが利益を圧迫するのが原因で勝てないケースです。
これを「スプレッド負けする」とも言います。
スキャルピングはどうしても取引回数が多くなるので、その分スプレッドの負担が大きくなるからです。
例えば5,000米ドル円を、業界最安水準のスプレッド0.3銭で1日10回取引した場合にかかるスプレッドは、
1日分
5,000米ドル×0.3銭×10回=150円
1週間分
150円×20日=3,000円
1年分
3,000円×12ヶ月=36,000円
理由③取引ツールの操作力と瞬間的な判断力が求められる
3つ目の理由は、スキャルピングには取引ツールの操作力に加えて瞬時の判断力が求められるからです。
数秒単位でエントリー・決済のサイクルをこなすためには、発注操作にもたついたり「待っていれば含み損が解消するかな」と優柔不断でいては勝てません。
いわゆる、コツコツドカンてやつだ。
あわせて読みたい
-
-
知識不要!勝率&利益UPする無料のテクニカル分析ツール4選【おすすめ】
FXのスキャルピング【メンタル編】3つの勝ち方
こんな疑問にお答えすべく、スキャルピングの勝ち方を紹介します。
まずはメンタル編として、スキャルピングに必要な心構えや認識を学びましょう。
あわせて読みたい
-
-
【スキャルピングで稼ぐ7つのコツ】注意点とテクニカルを使った手法も解説
続きを見る
勝ち方①粘り強くチャンスを待つ
ひとつ目のコツは粘り強くチャンスを待つことです。
「FXのスキャルピングで勝てない理由①」で解説したように、自分の感情に流されてトレードすると余計勝てなくなるので、落ち着いてチャートと向き合う必要があります。
チャンスは、逃してもまたやってきます。
焦らず気持ちに余裕を持ってトレードしましょう。
勝ち方②欲張って大儲けしようとしない
利益を深追いしないことも大切です。
なぜなら大きな利益を狙っているうちに相場が急落して、一気に含み損に転じるおそれがあるからです。
「利益確定が早すぎた」と悔しい思いをする場合もあるかもしれませんが、スキャルピングは少額でも利益を積み上げるのが重要なので、含み益が出ている間に決済してくださいね。
利益を逃すよりも、損失を出さないほうが大切だという認識を持ちましょう。
勝ち方③損切りを徹底して行う
スキャルピングに限らず損切りの徹底はとても大切です。
なぜならたった一度の損切りができなかっただけで、今まで積み上げた利益をはるかに上回る損失を出してしまう場合があるからです。
これまでの努力が水の泡になると精神的なダメージも大きいので「含み損が〇円になったら損切りする」といったルールを作って実行するといいですよ。
重要なのはすべての取引で勝つことではなく、トータルで勝つことだぞ!
あわせて読みたい
-
-
FXスキャルピングの3つの損切り基準&損失を膨らまさないコツ
FXのスキャルピング【手法編】4つの勝ち方
続いてスキャルピングの勝ち方の手法編を4つ紹介します。
スキャルピングを行ううえでの基本にもなるので、しっかり学んでおきましょう。
あわせて読みたい
-
-
【5ステップで攻略】FXのスキャルピング手法!使うテクニカルと儲けるコツ
勝ち方①メジャーな通貨ペアを使う
スキャルピングではメジャーな通貨ペアを使うようにしましょう。
なぜなら、流動性が高く値動きが読みやすいため、取引チャンスが多くテクニカル分析の的中率が上がるからです。
スキャルピング向きの通貨ペア
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ユーロ/米ドル
- ポンド/米ドル
初心者の場合は、まず米ドル/円の取引で経験を積むのがおすすめです。
あわせて読みたい
-
-
FXのスキャルピングに最適な通貨ペアは?初心者が選ぶべきオススメ3選
勝ち方②取引が活発な時間帯を狙う
取引が活発な時間帯を狙うのも重要なポイントです。
なぜなら、トレンドが発生しやすく取引を行いやすいからです。
スキャルピング向きの時間帯
- 16時(ロンドン市場が開く)
- 21時(ニューヨーク市場が開く)
- 22時30分(米国株式市場が始まる)
初心者は、比較的値動きが穏やかな10時~14時の時間帯から慣れていきましょう。
あわせて読みたい
-
-
FXスキャルピングに最適な3つの時間帯!ここを狙って効率UP
勝ち方③長期の時間足も確認する
スキャルピングを行うときは、長期の時間足から順にチャートを見ていきましょう。
その理由は、大まかなトレンドの方向性と各時間足の直近の高値・安値を確認するためです。
日足→4時間足→1時間足の順に見ていき、全体的な流れを把握してから5分足や1分足で取引します。
基本的に長期のトレンド方向に短期のトレンドも向かいやすいため、短い時間足だけで判断しないようにしましょう。
あわせて読みたい
-
-
5分足でスキャルピングはやってもいい?メリット・デメリットと3つのコツ
-
-
【1分足スキャルピング】3つのコツと注意点、向き不向きの特徴を解説!
勝ち方④基本はトレンドに沿った順張りで取引する
スキャルピングは基本的に順張りで取引しましょう。
なぜなら、トレンドに沿った取引を行うことで利益を積み上げやすくなるからです。
たとえば上昇トレンドなら買いエントリー・売り決済、下降トレンドなら売りエントリー・買い決済を行います。
トレンドは一度発生すると持続時間が長いので、取引チャンスが多く利益を伸ばしやすくなります。
あわせて読みたい
-
-
FXのスキャルピングは順張りが良い?今すぐ使える手法と推奨3社を紹介
スキャルピングで使うテクニカル
順張りで取引を行うにしても、テクニカル分析は必要です。
なぜなら、テクニカル分析を行わなければ適切な売買判断ができないからです。
このようにスキャルピングで使用するテクニカル指標は様々ですが、2~3種類自分にとって使いやすいものを見つけておくのがポイント。
たとえばボリンジャーバンドは多くのトレーダーが使用していますが、MACDやRSIと相性が良く、組み合わせて使えば分析精度を上げられます。
あわせて読みたい
-
-
スキャルピングに最適なインジケーター5選!相性の良い2つと使い方
-
-
【スキャルピング】ボリンジャーバンドを使うシンプル手法と3つの注意点
FXのスキャルピングにおすすめのFX会社の選び方
いくら勝ち方を学んでも、スキャルピングに向いていないFX会社を選んでしまうと不利になります。
なぜなら、FX会社ごとにスプレッド(手数料)やツールの構成が異なるからです。
この項目では、スキャルピングに向いているFX会社だと判断するためのポイントを2つ解説します。
あわせて読みたい
-
-
【スキャルピングOK】おすすめFX口座3選!選び方5つのポイントも解説
選び方①スプレッドが低い
スキャルピングは取引回数が多くスプレッドがたくさんかかるので、少しでもスプレッドが低いFX会社を選びましょう。
先述のように米ドル円0.2銭、ユーロ円0.5銭、ポンド円 1.0銭を業界最安水準の目安にしてFX会社を探すといいですよ。
ただし、いくらスプレッドが安くても、スキャルピングが禁止されているFX会社で行うと口座を凍結されて取引ができなくなるので要注意です。
スプレッド比較表
選び方②チャートが見やすい
チャートが見やすいFX会社を選ぶのもコツです。
スキャルピングではチャートに張りついて売買を繰り返すので、ストレスなく取引するにはチャートの見やすさが重要だからです。
またスムーズに発注するためには取引ツールが使いやすいFX会社を選びましょう。
編集部おすすめのスキャルピング向けFX会社3選
ここまででスキャルピングで勝つためのポイントについて解説してきました。
スキャルピングが禁止されていないかどうか以外については、スプレッドの低さと使い勝手のバランスを考えて、自分に合ったFX会社を選ぶといいですよ。
FXの歩き方編集部がおすすめするFX会社は次の3社です。
システムとパフォーマンスの安定性を追求するならMATSUI FX!
- スマホアプリでもスグに売買できるスピード注文機能を実装
- 安定したシステムと利便性の高い取引環境を提供
- もちろんスプレッドは業界最挟水準で提供中!
なんと、日本で初めて本格的なインターネット取引を始めたのは松井証券なんです。
実績からも裏付けされるパフォーマンスの安定性や、長い年月のノウハウを生かした高機能ツールはプロアマ問わず使いやすい!
低コストと安定性が両立できる、デイトレードやスキャルピングに適したFX口座です。
低コスト・使いやすさ抜群!デイトレに最適「GMOクリック証券」
- 米ドル円0.2銭!全通貨ペア業界最小水準のスプレッド
- スマホ・PCのどちらも使いやすさ抜群の高性能な取引ツール
- 1クリックで即時注文できるスピード注文があるからチャンスを逃さない!
業界最小水準のスプレッドに各種手数料無料。低コストで取引できるため、取引回数が多くても安心。
取引ツールはスマホ・PCのどちらも使いやすく操作に迷いにくいため、スムーズに取引ができます。
スピード注文機能は迅速な売買ができるのでデイトレードには持ってこいのツールです!
FX勝ち組を目指すならFXプライムbyGMO
- スキャルピング公認のFX会社
- 「約定が高い」強固なサーバーが魅力!
- 1,000通貨単位対応なので、少額から取引スタートOK
FX取引での「成功」を強力サポートする、ぱっと見テクニカルは過去の相場から未来の動きを予測する高性能ツール
トルコリラ投資にもオススメ!中・長期運用にも向いているFX会社です!
あわせて読みたい
-
-
FXのスキャルピング向け口座3選!スキャル可能な理由と禁止の真相
FXのスキャルピングのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
短時間で効率的に稼げる 為替変動リスクが少ない |
チャートから目が離せない |
為替変動リスクが少なく、短時間で効率的に稼げる
ひとつ目のメリットは、長期保有の為替変動リスクを抑えつつ、仕事や家事で忙しい人でも短時間で効率的に稼げることです。
スキャルピングはポジションの保有期間が短いため長期トレードよりも為替変動リスクにさらされにくいのです。
朝エントリーしたポジションを夜に仕事が終わって見ると暴落していたり、寝ている間にイベントが起きて含み損が大きく膨らむといった悲劇にはなりにくいといえます。
チャートに張りつく必要がある
一方スキャルピングにはデメリットもあります。
取引期間が極端に短いため、チャートに張りついていなければならないことです。
チャートを長時間監視するには集中力と時間が必要とされるので、疲れた時や忙しくてFXの時間が確保できない人には難しいといえます。
少しでもチャートが使いやすいFX会社を見つけましょう。
FXのスキャルピングに向いている人・向いていない人の特徴
いくらスキャルピングの勝ち方を学んでも、そもそも性格的に向いていない人もいるので、スキャルピングの素質があるかを知っておきましょう。
向いている人の特徴
次のような特徴を満たせればスキャルピングに向いているといえます。
- 即決力のある人、直感が働く人
- 我慢強い人や取引ツールの操作が上手な人
その理由は素早くエントリーと決済を繰り返すためには、取引ツールのスムーズな操作力と、直感にもとづく決断力が必要だからです。
チャンスを粘り強く待ち、勝負所で勇気を持ってエントリーして、程よいラインで利確できるという取引判断も必要とされます。
向いていない人の特徴
次に当てはまる人は、残念ながらスキャルピングには不向きです。
- 1回のトレードで大きな利益を狙う癖がある人
- テクニカル分析に強くこだわる人
- 全て理詰めで考えようとする人
なぜなら、スキャルピングは売買サイクルが短いので、単時間での大きな相場変動は起こりにくいからです。
また短時間の相場変動はテクニカル分析に従わない場合も多く、全て理詰めで考えていると取引の判断が遅れてしまいます。
スキャルピングに不向きな人におすすめのトレード手法は?
「スキャルピングができなければFXでは稼げないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
安心してください。
スキャルピングに不向きな人でも利益を出せるトレード手法があります。
FXのスキャルピングに向いていない人は、スイングトレードやスワップポイント狙いの長期投資でゆったりとトレードするのがおすすめです。
慌てずじっくりと相場を分析して、長い時間をかけて大きな利益を狙いましょう。
あわせて読みたい
-
-
【FXのスイングトレード】重要な3つのコツと初心者でも稼げる手法
-
-
High&Low(ハイロー)とは?FXとの違いは?2人に1人が稼ぐ口座教えます
続きを見る
FXのスキャルピングの勝ち方 まとめ
この記事で紹介した「スキャルピングで勝ち方」を実践すると、今後はスキャルピングで勝てない理由が判らないと悩まずにすみ、自分に合った使いやすいFX会社で勝てるようになります。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参考元書籍
- 岡安盛男のFX攻略バイブル〔第4版〕 岡安盛男 (著)
- 最強のFX1分足スキャルピング ぶせな(著)株式会社日本実業出版社
- FX用語辞典 OANDA Japan株式会社
- 世界一わかりやすい! FXチャート実践帳 スキャルピング編 (著)二階堂 重人
FXのスキャルピングの勝ち方に関するよくある質問
スキャルピングに向いている人は?
即決力のある人、直感が働く人、我慢強い人などはスキャルピングに向いています。
スキャルピングに勝つ方法ってあるの?
これが正攻法だ!というものはありませんが、次の基本を守れる人が勝ちやすい傾向にあります。
- 損切を徹底する
- 我慢強くトレードする
- 欲張らない
- メジャーな通貨ペアを使う
- 取引が活発な時間帯を狙う
- 長期の時間足も確認する
- トレンドに沿った順張りをする
スキャルピングで勝ちやすいFX口座ってあるの?