現役トレーダー100人がオススメする【豪ドル/円の掲示板5選】

豪ドル/円の掲示板
那須 祐介
こんにちは!FXの歩き方編集部の那須です。

 

投資情報を得るのに掲示板を利用した方もいるかと思いますが、

書き込まれている内容に疑問を持ったことはありませんか?

 

不特定多数の人に情報交換の場としても利用される掲示板。

 

しかし、その書き込み内容は情報元が不明だったり誰が書いているのかわからないなど、信頼性はとても低いですよね。

 

そんな情報を妄信してしまうのは危険です。

 

今回は、豪ドル/円の情報が記載されている掲示板を紹介するだけでなく、投資の参考として利用できる信頼性の高いサイトも紹介します。

 

那須 祐介
掲示板を利用すること自体は悪いことではありませんが、投資の参考にするなら信用第一

 

正しい情報を集めたいのなら、証券会社やFX会社が運営していたり、プロが監修しているサイトを利用しましょう。

 

豪ドル投資向けのFX会社はこちら

 

豪ドル/円予想の掲示板5選

FX実況ちゃんねる ザイFX!

豪ドル/円を記載するザイFXの掲示板

 

ダイヤモンドザイが運営している、FX実況ちゃんねるザイFX!は、豪ドルなど複数の通貨ペアのチャートや展望が掲載されています。

 

為替相場の予想に役立つ情報以外にも、トレードを行う上で役に立つ情報が満載なので、隅から隅までチェックしましょう。

 

FX実況ちゃんねるザイFX!はこちら

 

Yahoo!ファイナンス

豪ドル/円を記載するYahoo!の掲示板

 

為替や株、商品先物などトレードに関連した情報が満載なのが、Yahoo!ファイナンスです。

 

豪ドルでトレードしている人たちが書き込める掲示板もあります。

 

掲示板の情報については玉石混合ですが、書き込み頻度が高く変な書き込みが少ないのが特徴です。

 

Yahoo!ファイナンスはこちら

 

【AUD/JPY】奇襲!今日の豪ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]

豪ドル/円を記載するまとめ掲示板

 

【AUD/JPY】奇襲!今日の豪ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]は、最新の豪ドル/円チャートや各掲示板のまとめ情報を見られます。

 

未決済となっている注文やポジションも記載されているため、トレードにおいてさまざまな使い方が可能です。

 

【AUD/JPY】奇襲!今日の豪ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]はこちら

 

みんなの投資ニュース速報

豪ドル/円を記載するみんなの投資ニュース速報掲示板

 

みんなの投資ニュース速報は、豪ドルをはじめとするリアルタイムのつぶやきを見られるサイトです。

 

特徴的な変動やFOMCの内容など、相場に関連したニュースはトレードの判断材料のひとつになります。

 

みんなの投資ニュース速報はこちら

 

5ちゃんねる

豪ドル/円を記載する5ちゃんねるの掲示板

 

匿名掲示板の最大手5ちゃんねるは、豪ドルなどFXに関連したスレッドも豊富にあります。

 

情報が錯綜しているため扱いが難しいですが、更新頻度が高いのが特徴です。

 

ただ有益な情報よりは、自身の心境やポジションの状況などを端的に語っているケースが多いです。

 

5ちゃんねるはこちら

 

豪ドル/円の掲示板の注意点

豪ドル/円の掲示板の注意点

掲示板は、投資の参考資料としては使いにくいです。

 

不要な情報が多く、中にはプロを装った書き込みがある場合も。

 

ギャンブル感覚でFXをしている人も多く、投資としての専門性に欠けます。

 

そもそも情報を発信している側の信頼性もないので、掲示板の内容を鵜呑みにするのは大変危険です。

 

明智 光秀 棒指し
FXは孤独な作業なので、悩みや迷いを共有できる相手を探すには多少役に立つかもしれないが、投資の参考情報としてはあまり期待しないでおこう。

 

豪ドル/円の参考になるのはプロ監修のサイトやブログ

豪ドル取引の参考になるブログ

豪ドル/円の情報を正しく得たいのなら、プロ監修のサイトやブログを参考にしましょう。

 

なぜなら、専門性があり情報ソースの信頼性も高いので、投資の参考資料になるからです。

 

明智 光秀 笑顔
投資の参考にするのなら、専門家の視点で相場を予想・解説していたり、投資助言・代理業を金融庁から許可されているサイトを選ぼう。

 

このようなサイトは運営者情報や企業情報を確認して、証券会社や投資専門サイト、東京証券取引所市場第一部であれば信頼できると言えます。

 

掲示板より信頼できる!豪ドル/円情報掲載サイト4選

幻冬舎 資産形成ゴールドオンライン

掲示板よりも豪ドル/円投資に役立つ幻冬舎のサイト

 

「チャート分析、ファンダメンタルズ分析、豪ドル関連ニュース」など、多角的な情報が載っているので、色んなサイトで情報収集をしなくても、この1サイトで豪ドルに関する分析ができます。

 

また、毎週日曜日に更新されるので情報の鮮度が高く、各FX会社別に「トレードのポジション情報、注文状況」も載っているので、豪ドルのレートの節目や相場の見通しがわかります。

 

投資のプロによる見通しなので信頼性が高く、見通しとしては一番役に立つブログといえます。

 

幻冬舎 資産形成ゴールドオンラインはこちら

 

FX羅針盤

掲示板よりも豪ドル/円投資に役立つFX羅針盤

 

FX羅針盤は、ネット通販の価格比較サイト・価格.comが運営しているFXサイトです。

 

運営元の株式会社カカクコムは、東証一部上場の企業なので、情報の信頼性が高く内容も充実しています。

 

トレードの判断材料に使えるので、ぜひチェックしておきましょう。

 

FX羅針盤サイトはこちら

 

ZAI FX!

掲示板よりも豪ドル/円投資に役立つザイFX!

 

ZAI FX!は、ダイヤモンドザイが運営している情報量豊富なFXのサイトです。

 

金融庁から投資助言・代理業の認可をされており、トレードの基礎から各種手法など、さまざまなFX情報が網羅されています。

 

ビットコインなど最新のトピックも掲載されている点がポイントです。

 

ZAi FXサイトはこちら

 

FXの歩き方 by日刊SPA!

FXの歩き方 by日刊SPA!が運営する豪ドルブログ

日刊SPA!が運営する有名サイトの「FXの歩き方 by日刊SPA!」ですが、現役トレーダーが豪ドルのメリット・デメリットについて裏表なく書かれた記事になっているので、参考になります。

 

またトレーダー視点の情報の集め方や、チャートの分析の仕方なども勉強になるので、オススメです。

「FXの歩き方 by日刊SPA!」のブログはこちら

 

あわせて読みたい

豪ドルブログ
【豪ドル投資ブログ5選】勝率UP!プロも参考にしているブログとは?

 

豪ドル投資に役立つ動画3選

FX経済研究所

掲示板よりも豪ドル/円投資に役立つFX経済研究所

 

ヒロセ通商が運営しているFX経済研究所は、FXに関連した専門的な情報を解説した動画チャンネルです。

 

各国の政策金利の変遷や注目されている経済指標など、主にファンダメンタルズを中心に解説されています。

 

豪ドル/円トレードの見通しを立てる上でも、参考になるチャンネルです。

 

FX経済研究所の動画を見る!

 

マネックスオンデマンド

マネックスオンデマンド

 

マネックス証券が運営しているマネックスオンデマンドでは、為替レートの値動きなどを動画で解説しています。

 

とくに、為替市場で注目されているトピックについてマメに更新されるので、最新の情報をいち早くチェックしたい方にオススメできます。

 

マネックスオンデマンドの動画を見る!

 

楽天証券

掲示板よりも豪ドル/円投資に役立つ楽天証券の動画

 

楽天証券のユーチューブチャンネルでは、豪ドル/円だけでなくドル/円やユーロ/ドル、ユーロ/円などといったメジャーな通貨ペアに焦点を当てて、さまざまな角度から分析した動画がアップロードされています。

 

1本あたり10分程度なので、市場動向に乗り遅れないために見ておくとよいでしょう。

 

楽天証券の動画を見る!

 

豪ドル/円の今後の予想は?

豪ドルの見通し

インフレ率が高いながら現在のオーストラリアの景気は良く、豪ドル/円は中長期的には上がると予想します。

 

明智 光秀 棒指し
資源高が豪州の景気を良くしている!

ロシアに変わる資源輸入先として豪州の貿易は増え続けると予想されている。

 

GDPは27年連続でプラスで推移しており、今後も経済成長が期待できる国です。

 

豪ドル/円投資の掲示板には載っていない経済成長率の推移

 

10年後など長いスパンで見れば、自国に加えて中国のさらなる経済発展も考えられ、長期的には上がると予想されます。

 

もっと詳しく

 

豪ドル/円投資の注意点

豪ドル/円投資の注意点

豪ドル/円投資を行う上では、スワップポイント狙いではなく、為替差益を狙うほうがよいでしょう。

 

現在の豪ドルは低金利なだけでなく追加利下げの可能性もあり、スワップポイントを狙ったトレードのうまみが薄いからです。

 

豪ドル/円 スワップポイント推移

 

通貨の動きは安定しているため、取引自体は比較的行いやすいといえます。

 

豪ドル/円で取引するならどのFX会社?

全てにおいて高スワップ! 高金利通貨を買うなら「LIGHT FX」

LIGHT FX
スワップポイント(対円)
トルコリラ メキシコペソ 南アフリカランド
豪ドル ドル 詳 細
LIGHT FX
  • ほぼ全ての通貨ペアが高スワップ
  • トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドが特に高スワップ
  • 1,000通貨単位対応なので、少額から取引できる
河野 裕
スワップ狙いならLIGHT FXが一番と自信を持って言えます。基本的に全ての通貨で高スワップです。

 

特に、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドのスワップが高く、金利収入狙いのプロトレーダーに人気!

 

スワップ狙いでの取引ならLIGHT FX一番おすすめです。

 

 

高スワップ・低スプレッド!初心者におすすめ「みんなのFX」

みんなのFX
スワップポイント(対円)
トルコリラ メキシコペソ 南アフリカランド
豪ドル ドル 詳 細
みんなのFX
  • 高スワップ・低スプレッド!長期売買にも強い
  • 高金利通貨のトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドが特に高スワップ
  • 1,000通貨単位対応なので、ドル円なら5千円の少額から取引ができる
松岡 佳穂里
高スワップで有名!スワップ金利狙いの取引で多くのトレーダーが使ってます。

 

低スプレッドな上に、約定力が高いのでデイトレにも強いのが特徴です。

 

短期も長期もどちらでも対応できる高スペックのFX会社で、FX初心者に特におすすめです。

 

 

プロも愛用する取引ツール!高スワップな「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
スワップポイント(対円)
トルコリラ メキシコペソ 南アフリカランド
豪ドル ドル 詳 細
GMOクリック証券
  • 全通貨最安水準のスプレッドながら、高スワップ!
  • デイトレもスワップ狙いの売買も両方とも対応可能
  • 国内最大手のGMOインターネットグループだから安心して取引できる
那須 祐介
取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気

 

低スプレッド(手数料が安い)・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。

 

いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。

 

 

金利収入ならメキシコ・トルコ!

トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドの金利比較

スワップ狙いの投資を行いたい場合は、新興国通貨が向いています。

 

たとえばメキシコペソトルコリラは、FXで取り扱われている通貨の中でもとくに高金利です。

 

政策金利

  • メキシコペソ:11.25%
  • トルコリラ:8.5%

 

国家破綻リスク

 

明智 光秀
新興国通貨は国家破綻リスクがあるので、運用の際は十分な注意が必要だよ。

 

スワップ狙いではファンダメンタルズ分析が重要なので、各国の状況やニュースなどは必ず確認しよう。

 

下記の記事では、メキシコペソやトルコリラについて詳しく紹介しているので読んでみてね。

 

メキシコペソの見通し
【メキシコペソ 見通し】8円を超えれば再上昇!調整売りに警戒

続きを見る

トルコリラ見通し
【トルコリラ見通し】エルドアン氏再選で失望売り!対ドルで最安値更新

続きを見る

 

メキシコペソ投資向けのFX会社

全てにおいて高スワップ! FXの中長期運用なら「LIGHT FX」

LIGHT FX
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
LIGHT FX
  • ほぼ全ての通貨ペアが高スワップポイントで提供されている
  • 提携会社につき、当サイトからの申込みでキャッシュバック増量中!
  • 1,000通貨単位対応なので、少額から取引スタートOK

ブランド名の通り「気軽(LIGHT)に」FXを取引できるFX口座です。

これまで投資に興味のなかった人にも、LIGHT FXが金融リテラシーを身に付けるきっかけとなることを目的にしているので、初心者にオススメ!

 

メキシコペソ政策金利

 

メキシコペソ金利収入シミュレーション

 

トルコリラ投資向けのFX会社

高スワップでお得!トルコリラに強い「トライオートFX」

インヴァスト証券「トライオートFX」
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(トルコリラ/円)
キャッシュバック 詳 細
インヴァスト証券「トライオートFX」
  • トルコリラのスワップポイントは業界最高水準の円!
  • スプレッドも業界最強水準なので安心取引
  • 1,000通貨単位対応なので、少額から取引スタートOK

トルコリラの政策金利が8.5%に下がり、スワップポイントを減らす業者が多い中、逆にスワップポイントを上げてきたのがインヴァスト証券のトライオートFXです。

金利狙いの長期保有なら、いま一番オススメのFX会社です。

 

トルコリラの購入で金利収入

 

トルコリラ金利収入シミュレーション

 

豪ドル/円の掲示板 まとめ

今回は豪ドル/円の掲示板を紹介しましたが、いかがでしたか?

 

投資の参考として掲示板を利用しようと考える方もいるかと思いますが、掲示板に書かれている情報は妄信しないようにしてください。

 

情報元や誰が書いているかがわからない書き込みは、信頼性に欠けます。

 

もし投資の資料をネット上で集めたい場合は、プロが監修していたり証券会社が運営しているなど、信頼性のあるサイトを利用しましょうね。

 

では最後に、今回の内容をおさらいしておきましょう。

豪ドル/円の掲示板 Q&A

Q&A

豪ドル/円の情報が載っている掲示板は?

下記の掲示板には豪ドル/円の情報が書き込まれています。

ただし信頼性や専門性が低く、投資資料としては使いにくいものもあるので注意してください。

どんなネット情報を集めればいい?

投資の参考にするのなら、運営者が証券会社や投資の専門家、東京証券取引所市場第一部であるなど、信頼性の高いサイトを利用しましょう。

たとえば下記は専門性・信頼性の高いサイトなので、見通しや投資の参考にするのにオススメです。

豪ドル投資の動画はある?

FX会社や証券会社がYouTubeで情報を発信していることも多いです。

サイトとあわせて動画で学ぶのもよいでしょう。

 

豪ドル投資向けのFX会社

 

豪ドルはまだまだ上がりにくい状況が続くと思われますが、長期的には上がる可能性もあります。

 

今後豪ドル投資を検討している方は、この記事で紹介した信頼性の高いサイトを参考にしてみてくださいね。

 

あなたの投資活動が成功するよう、心より願っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-豪ドル