バイナリーオプションにチャート分析は必要?
チャート分析をすると勝てるの?
初心者でもできる、チャート分析を教えて!
バイナリーオプションは2択だからチャート分析はあまり必要ないと思っていませんか?
儲けているトレーダーでチャート分析ができない人はいない。
実際に、編集部では適切なチャート分析によって勝率78%を実現しました。
バイナリー取引画面では、チャート分析はできないため基本的にはFXと同じチャートを使って分析や描画を行います。
この記事では、バイナリー取引でのチャート分析方法やチャート分析の補助となるツールの活用法を紹介します。
ぜひ最後まで読み進めて下さいね。
バイナリーオプションはチャート見ないでも取引できる?
バイナリーオプションで利益額を増やすためには、チャート分析は必要不可欠!
なぜなら、バイナリーオプションは「あと20分後に何円より上がるだろう」というような、明確な予測を立てなければいけないからです。
バイナリーオプションは目標レート、判定までの残り時間でチケットの購入価格が変動します。
現在の為替レートが目標レートより離れていれば、チケットを安く買え(払戻金が多くなる)、判定までの残り時間が少なくなるほどチケット代金は高くなります(払戻金が少なくなる)。
上がるか下がるか予想するのと同時に、利益額を増やしたいなら「どこまで上がるか?どもまで下がるか?」を予想することが必要なので、チャート分析が必須なのです。
ココがポイント
チャート分析ができれば、勝率・利益額の両方がUPする
チャート分析をするために必要な3つの知識
バイナリー取引のチャート分析をする上で、必ず知っておいて欲しい知識を3つだけ説明します!
FX取引の経験があって、読まなくても分かる方は読み飛ばして頂いて大丈夫です。
知識①チャートの仕組み
チャートは時の経過とともに為替レートがどう変化したかを表にしたものです。
チャートの横軸は時系列を表し、秒足、分足、時間足、日足、週足、月足に進むにつれてチャートの表示期間が長くなります。
一方チャートの縦軸は為替レートの変動幅を表し、横軸の時系列が長くなるにつれて縦軸が表す変動幅も大きくなります。
チャートがテクニカル分析の基本であり、これを知らないと投資をする資格がないと言えます。
ココがポイント
チャート(ローソク足)はテクニカル分析の基本
知識②ローソク足
次にローソク足とは、チャートの表し方のひとつで、1時間や1日といった一定の時間軸で区切られた為替レートの変動が判る指標です。
始値・高値・安値・終値の4本値で表現されていて、多くのトレーダーに使われているおすすめの指標です。
ローソク足の位置関係によっては相場の流れが予想できるので、初心者はしっかりと勉強しましょう。
特に長い上ヒゲ、下ヒゲはトレンド転換のサインの場合が多く、注意が必要です。
ローソク足の形だけでも市場心理がわかり、ある程度の売買判断ができるほど、強力なツールだ。
-
-
【FXのローソク足】構成する4つの情報と各形状の売買シグナル
続きを見る
知識③トレンド判断
バイナリーオプションのチャートを読むと、相場の状況が判ります。
相場には「上昇」「下降」「レンジ」の3つのトレンドがあり、トレンドがつかめれば為替レートの予測の精度も高められます。
ちなみに上昇トレンドはチャートが右肩上がり、下降トレンドは右肩下がり、レンジは一定の値幅で上げ下げを繰り返す相場。
例えば、上昇トレンドの時に、目標レート下回る「売り」を購入すると高確率で予想が外れます。
このように、相場の状況を把握することは非常に重要です。
ココがポイント
現在と未来のトレンドを把握・予想しよう
-
-
FXのトレンドを見極めろ!3つの相場の特徴&平行ラインの引き方
続きを見る
バイナリーオプションのチャート分析のやり方3ステップ
チャート分析を3つの工程にわけて解説して参りましょう。
ステップ①チャートの設定
チャートは、バイナリーオプションの取引画面に表示されるラインチャートではなくFX取引に使うチャートを使用します。
理由は、バイナリー画面のチャートではテクニカル指標の表示やライン描画ができないからです。
バイナリーオプションのチャート分析を行う場合に使う時間軸は人それぞれですが、「4時間足」「1時間足」「10分足」「1分足」を使うのがオススメです。
ローソク足チャートはローソク足を100本程表示していれば分析しやすいですよ。
時間軸の使い分けは、4時間足と1時間足で長時間でのトレンドを判断し、10分足と1分足では短期トレンドを判断します。
長期足で上昇トレンドだった場合、4時間後や1時間後も上昇している可能性が高く、短期足においても一時的な下落より上昇方向に価格は伸びやすいと判断できます。
ステップ②時間に余裕をもって分析を始める
チャート分析は時間に余裕を持って行いましょう。
なぜなら、購入時間が締切時刻に近くになるにつれてペイアウトに対する利益が下がるからです。
また、慌てて分析しても冷静な見方ができなくなるからです。
分析は判定時刻の1時間半前くらいには始めましょう。
ステップ③テクニカル指標でトレンドを見極める
ステップ①~②で準備ができたら、いよいよチャート分析です。
チャート分析では、テクニカル指標を使います。
テクニカル指標にはトレンド系とオシレーター系がありますが、1~2時間で取引が終了するバイナリーオプションではトレンド系をメインに使いましょう。
テクニカル指標を使って、トレンドを確認できたらトレンド方向に沿ってオプションを購入するようにしてください。
-
-
バイナリーオプション攻略!勝率78%の手法と損失軽減手法で利益爆上
続きを見る
という方のために、トレンド系指標のボリンジャーバンドを使った具体的な判断手法を紹介しましょう。
ボリンジャーバンドを使ったチャート分析方法
1~2時間前に分析を開始します。
step
1トレンドを判断し購入方向を決める
まずは長期足から順にトレンドを判断します。
上図では次のようなトレンドであるのがわかりました。
1時間足(直近10本でのトレンド):下落トレンド
10分足(直近50本でのトレンド):下落トレンド
1分足(直近100本でのトレンド):レンジ相場
判定までに1時間以上時間があるなら、長期足のトレンドを優先させて考えましょう。
トレンド判断から下落方向へ相場は動きやすいのが分かったので、円高方向に購入します。
step
2ボリンジャーバンドを使って目標ラインを決める
次に、ボリンジャーバンドを使って目標ラインを決めます。
トレンド相場では、チャートはトレンドに沿って中心線から±3σの間を推移する傾向があります。
今回の場合、10足チャートでは下落トレンドであるため、中心線から-3σの間をチャートが推移すると予測しました。
つまり、中心線の価格ラインを目標レートと考えます。
中心線は134.758円付近にあるので、バイナリー取引画面では134.810円の目標レート(権利行使価格)を選びます。
2STEPの分析結果から「134.810円より円高」のオプションを購入しました。
満期時刻の結果はご覧の通りです(^^)/
もし、満期時刻に近づき中心線を超えてトレンド転換が起きた場合は、売却などをして損失額を減らすなどの対処をしましょう!
-
-
【必読】バイナリーオプションに潜むリスク!知っておくべき4つの対策
続きを見る
バイナリーにおすすな無料チャート分析ツール
「バイナリーオプションのチャート分析ができる便利なツールはないの?」と思った方におすすめな、高機能な分析ツールを初心者向けと上級者向けにわけて紹介します。
- プラチナチャート
- ぱっと見テクニカル
- お天気シグナル
- Meta Trader4
それでは、それぞれの特徴や使った感想を紹介しましょう!
FXにせよ、バイナリーにせよ勝つための基本はチャート分析です。
まず最初に紹介するのは、チャート分析にオススメのツールです。
①多機能な分析ツール「プラチナチャート」
プロのトレーダーも唸るほどの高機能分析ツールです。
初心者でも使いやすい操作性、人気の移動平均線・ボリンジャーバンド、RSI、MACD、一目均衡表など、38種類のテクニカル分析ツール。
また、分析だけでなく毎日100本以上配信される為替情報(DOW JONES、NSJ日本証券新聞、Market win 24)を受取ることができます。
※プラチナチャートの利用にはGMOクリック証券のデモ口座登録か、口座開設(無料)が必要です。
Yahoo!ファイナンスの多機能チャートはどうですか?とよく聞かれますが、
プラチナチャートの方がテクニカル指標が豊富で、画面分割もできるので比較がしやすく便利ですよ。
しっかり分析したい人にはプラチナチャートをオススメしています。
②一瞬で相場予測ができる「ぱっと見テクニカル」
バイナリーにめっちゃ役立つツールってないの?
ガツンと結果を予測してくれるようなさぁ~
バイナリーオプション初心者には、FXプライムbyGMOの「ぱっと見テクニカル」がオススメです。
無料で使えるだけでなく、ボタンひとつで予測された相場が表示されるからです。
ぱっと見テクニカルとは
最大12年分(ローソク3,000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして、「将来の値動き」を予測します。
ぱっと見テクニカルで表示された高一致率の予測を参考にHighかLowを決めることができます。
注意
ただし、ぱっと見テクニカルはファンダメンタルズが加味されていないので、経済指標の発表や要人発言には注意しましょう。
※ぱっと見テクニカルの利用にはFXプライムbyGMOへの口座開設(無料)が必要です。
③トレンド強弱がわかる「お天気シグナル」
外為どっとコムが口座会員に提供しているのが、「お天気シグナル」です。
下記の動画のように、好きな時間足の矢印をクリックすると、その時間足の売買シグナルがチャート上に「↑ ↓」で表示されます。
また、各時間足、各テクニカル分析でシグナルが一覧で表示されるので、その通貨の強弱が総合的に判断できます。
みらい予測チャートは、ぱっと見テクニカルと同様に、値動きの似た過去チャートを表示するツールです。
1分足での表示も可能なため、バイナリーオプションを締切直前に売買したい人に人気です。
※お天気シグナルの利用には外為どっとコムへの口座開設(無料)が必要です。
④【上級者向】世界中の投資家が使う「MT4」
バイナリーオプションの分析・取引ツールとしてMT4(メタトレーダー4)を使う方法もあります。
インジケーター(分析機能)が豊富で幅広くカスタムできるため「最強の取引ツール」と言われています。
ソフトウェアを購入すればバイナリーオプションの自動取引もできますが、設定や使い方などをある程度知っている人向きなので初心者にはオススメできません。
ちなみに!
MT4はFXTFに登録すると、FXTF内で利用できるのでわざわざ自分でダウンロードしたり使い方を調べる必要はありません。
初心者がMT4を使う時の注意点
MT4ではたくさんのチャート分析手法が使えるものの、チャート分析に慣れないうちは複数に手を出さないのが賢明!
なぜなら情報が多いと、かえって相場の予測が立てにくくなり、自分に合うチャート分析手法を見失う可能性があるからです。
またMT4は海外製のため、初心者には操作が少々むずかしいです。
無理してMT4を使わなくても、初心者がチャート分析をするなら、普通のFX口座のチャートで十分ですよ。
無料分析ツールを使ったら23戦18勝の結果に!
FXプライムbyGMOのチャート形状予測ツール「ぱっと見テクニカル」を使って、バイナリーオプションの予測をしたところ
23戦18勝 勝率78%
という結果を残しました。
どのような使い方をしたかというと、一致率の高い予測チャート形状が全て同じ方向に揃っていたら、その方向に沿ってオプションを購入しました。
取引の内容や取引時間、相性の良かった口座などはこちら⇩の記事でもっと詳しく書いています。
-
-
ぱっと見テクニカルはバイナリーツールになる?検証結果は勝率78%超
続きを見る
バイナリーオプションのチャート分析をするときのコツ
チャート分析をするときは、次の4つのコツを意識してみて下さい。
4つのコツ
- 荒れてる相場はスルー
- 自動分析ツールも使う
- ひとつの通貨ペアにこだわらない
- 購入は焦らずに
それぞれ詳しく説明しましょう。
値動きが激しい時は様子を見る
相場が読めないときは、取引せず様子見することも大切です。
特に経済や社会情勢が荒れていると、テクニカル指標のサイン通りにチャートは動きません。
バイナリーオプションの良さのひとつは、相場に値動きが無くても利益を出せる点です。
わざわざ相場が荒れて予測が難しいときに取引をする必要なありません。
相場が安定したトレンドを形成し始めるまで取引を待ちましょう。
手動の分析だけでなく自動チャート予測ツールも併用する
前述した、テクニカル指標を使ってチャート分析をする他に自動チャート予測ツールも使っていきましょう。
なぜなら、手軽に複数の指標を確認することができ、チャート形状予測では過去の傾向もわかるからです。
当サイトでは、自動売買ツールを使った取引の手法も載せています。
ぜひご覧ください。
-
-
【最新版】編集部おすすめFXの予想アプリ5選!あなたはチャート派?
続きを見る
複数の通貨に分けて買う
もし1枚以上のオプション購入を考えているなら、1つの通貨ペアだけでなく複数の通貨ペアに分けてオプションを買いましょう。
これをリスク分散と言います。
ひとつの通貨ペアで予測が外れても、分散購入により全額失なわずに済む可能性が高まります。
バイナリーオプションでは同時刻に複数の通貨ペアを購入できるので、注文数を増やそうと考えている方はリスク分散も考えてみて下さいね。
-
-
通貨分散投資とは?5分でリスク軽減できる通貨ペアの組み合わせを紹介
続きを見る
購入は焦らずに
購入は焦らずに行いましょう。
バイナリーオプションは締め切り時間があるため、どうしても時間が迫ると焦ってしまいます。
焦って購入してもあとで後悔するだけです。分析結果をよく検討してから購入しましょう。
焦らないためには、次の二つを心がけてみて下さいね!
ポイント
- 時間には余裕を持つ
- 購入時間を決めて逆算して分析をする
バイナリーオプションでおすすめの国内業者3選
下記の3社は金融庁に登録されている安全な業者です。
取引ツールが使いやすくデモトレードも用意されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最短60秒で判定! 隙間時間に取引できる「外貨ex byGMOのオプトレ」
- レンジ取引の受取総額割合は100%越えを連発!
- 最短60秒で判定!すぐにトレード結果が出る
- 取引は8つの通貨ペアから選択可能!
過去1年の平均で見てもレンジ制取引の受取総額割合は平均で97%以上と優秀な結果を出しています。
国内のバイナリーオプション会社でレンジ取引ができるのは、外貨ex byGMOの「オプトレ」だけなので、必ず開設してほしい口座です!
初心者もらくらく3STEPでバイナリー取引!「FXプライムbyGMO」
- 無料の「ぱっと見テクニカル」はバイナリーツールとしても使える!
- 仲値を狙った取引ができるのはFXプライムbyGMOだけ
- 利用者の2人に1人は初心者という安心感!
FXプライムbyGMOの魅力は、日本の仲値発表(AM10:00)を狙った手法が使えることと、ぱっと見テクニカルを使って相場の自動予測ができる点です!
こちらも絶対に持っておきたい口座の一つですね。
還元率が驚異の96%超! バイナリーも強い「GMOクリック証券」
- 支払総額に対する受取総額の平均は常に96.03%をキープ!
- バイナリー取引に必須の分析ツールが高性能で使いやすい!
- 登録不要のお手軽デモトレードでサクッと試せる!
過去1年間のラダー取引における支払総額に対する受取総額の割合は、平均で96.03%とハイスコアの実績。
分析ツール「プラチナチャート」はプロトレーダーも愛用するほどの高性能なので、FXでもバイナリーオプションでもこの口座を持っておいて損はありません!
バイナリーオプションのチャート分析手法 まとめ
上記で紹介した「バイナリーオプションのチャート分析手法」を実践すると、勝率と利益額がUPし、勝ち組トレーダーになれる可能性が増えます。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
- バイナリーオプションのチャート分析は、相場の予測に根拠を持たせて勝率を高めるために必要
- まずはチャートの仕組みやローソク足、移動平均線について理解しよう
- 勉強して身につけた知識をデモトレードで確認してから本番で取引経験を積もう
おすすめ業者
おすすめのチャート分析ツール
- プラチナチャート+:高機能分析ツール(提供:GMOクリック証券)
- ぱっと見テクニカル:未来予想ツール(提供:FXプライム byGMO)
- お天気シグナル:チャート自動分析ツール(提供:外為どっとコム)
「チャート分析は仕組みが複雑で難しそう」と最初は思うかもしれません。
勉強と実践をコツコツ繰り返せば、少しずつチャートが読めるようになるので頑張ってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
バイナリーオプションのチャート分析手法に関するQ&A
バイナリーオプションのチャート表示ってどうしたらいい?
1分足を200本ほど表示させるのがメジャーです。
バイナリーオプションのチャート分析方法を教えて?
取引時間などによって、分析指標を変えるのが効果的です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
バイナリーオプションの分析は初心者に難しい?
いいえ。
ぱっと見テクニカルを使えば、初心者もワンクリックで高精度の分析ができます。