【FXの脱税事件まとめ】ヒルズ族からの転落。4億円を脱税した主婦

FXの脱税は必ずばれる
秘書 棒指し
この記事では、FXの高額脱税でニュースとなった9つの例を紹介します。

 

年齢・職業 FXの所得(儲け) 脱税額 脱税年
福井の会社役員   2,600万円 2018年
寺の住職(愛知県犬山市) 2.2億円 3,100万円 2016年
会社役員37歳男性 3.7億円 1.4億円 2010年
元小学校校長 3.1億円 1億円 2007年
会社社長30歳男性 4.5億円 1.6億円 2006年
高校教諭65歳男性 2.1億円 7,300万円 2006年
89歳男性 10.8億円 3.9億円 2005年
84歳男性 3.1億円 7000万円 2005年
70歳、66歳夫婦 7.5億円 2.5億円 2005年
33歳女性と63歳両親 7.2億円 2.5億円 2005年
60歳女性 4億円 1.4億円 2005年

 

脱税すると大きな損失を受けることがわかりますね。

 

何年後かにあなたが標的にならないように、申告漏れを見つけたらすぐに税務署に行きましょう。

 

今すぐ、税金の申告がしやすいFX口座を知りたい方はコチラ

税金計算に便利なFX口座をみる

 

名古屋の住職が3,100万円を脱税(約2億2千万円の利益)

外国為替証拠金取引(FX)のもうけを申告せず、約3100万円を脱税したとして、名古屋国税局はA住職(45)=愛知県犬山市羽黒=を所得税法違反の疑いで名古屋地検に告発した。複数の関係者への取材でわかった。容疑を認めているという。

 関係者によると、2016年までの3年間で、FXによって得た約2億2千万円の所得を申告せず、所得税約3100万円の納税を免れ、脱税した疑い。

引用元:2018年4月27日 朝日新聞

*プライバシーに配慮し:引用文の個人名をA住職と書き換えさせていただきました。

 

元手は100万円!自動売買で稼いで1億4,000万円を脱税

静岡地検は9日、外国為替証拠金(FX)取引で得た所得約3億6800万円を申告せず、約1億4千万円を脱税したとして、シンガポール在住の会社役員、溝田耕治容疑者(37)を所得税法違反(脱税)容疑で逮捕した。溝田容疑者は日本在住時に問題のFX取引を行い、利益を申告しないままシンガポールに移住していた。

引用元:2012年3月9日 日本経済新聞

茶々 疑問
師匠~!自動売買って何?そんなに儲かるの?

 

自動売買は損をしにくく、コツコツ利益を出しやすいと言われてるぞ。

 

FXのプロが作ったプログラムに沿って24時間自動で売買してくれるから、初心者でもプロのようなトレードができるのが特徴だ。

織田 信長

 

自動売買に加えてアービトラージ(2つのFX会社の間に生まれる「瞬間的なレートの差」をサヤ取り)を使ったのが大きく儲けた理由だ。

 

興味があるなら、ザイFXに詳しく書かれているから読んでみろ。

織田 信長 笑顔

 

元小学校校長が1億円を脱税。元手はたったの220万円

少ない元手で多額の取引ができることから人気の外国為替証拠金取引(FX)で、06年末までの3年間、計約3億1200万円の所得を申告せず、所得税約1億700万円を脱税したとして、大阪国税局が和歌山県橋本市、中村安雄・元小学校長(71)を所得税法違反容疑で和歌山地検に告発していたことが分かった。追徴税額は重加算税を含め約1億4500万円で、修正申告に応じているという。

 関係者によると、中村元校長は退職後の03年秋ごろ、雑誌の広告などでFXを知り、預貯金約220万円を元手に取引を開始。自宅のパソコンを使い、店頭先物取引会社2社を通じて豪ドルなどの売買を繰り返し、04年に約3200万円、05年に約9600万円、06年に約1億8400万円の所得を得ながら申告せず、脱税した疑いが持たれている。中村元校長は所得を預金や新たな取引資金にあてたといい、「妻との老後の生活のため、お金を残したかった」と話しているという。

引用元:2007年12月26日 毎日新聞

 

「突然マルサがやってきた」1億6,000万円脱税の元ヒルズ族

2008年10月、自宅に突然東京国税局の査察、いわゆるマルサがやってきた。FXで得た利益を申告していなかった磯貝氏は、合計4億5000万円の所得を隠し、1億6000万円の税を免れたとして告発されてしまった。

 告発された時期は、まさにリーマン・ショックの直後。磯貝氏のトレードも暴落に巻き込まれており、一時は10億円を超えていた資産は数千万円まで激減していた。そこへ1億6000万円の納税と、悪質な所得隠しや申告漏れがあった場合に罰金的な意味合いで課される重加算税6500万円、刑事罰として課された罰金が3500万円、そして利息にあたる延滞税7000万円、しめて3億3000万円もの負債を負ってしまったのである。

引用元:2017年4月17日 マネーポスト

 

六本木ヒルズの自宅を引き払い、自分が経営する埼玉県のスクラップ工場でたった一人で再出発となった。

2畳ほどのスペースで風呂無し。天国から地獄に落ちたが、あきらめずに必死に働き借金を返すと決めた。

2017年の時点で残る負債は4,700万円。

2017年4月に新しい命も誕生。

テレビや雑誌で取り上げられるその人生は壮絶の一言につきる。

 

元教師(65歳)が7,300万円を脱税

ドルなどの外国通貨を売買する「外国為替証拠金取引」(FX)で得た2億円余りの利益を隠したとして、名古屋地検特捜部は30日、愛知県東浦町の元教師(65)を所得税法違反(脱税)の罪で在宅起訴した。

起訴状によると、この容疑者はFXなどで得た利益を申告せず、04~06年の3年間で約2億1600万円の所得を隠し、約7300万円を脱税したとされる

引用元:2008年4月30日 gooニュース

 

89歳男性が3.9億円脱税!利益は10.8億円

「FX取引」10億円を不申告、89歳容疑者を在宅起訴

金融商品「外国為替証拠金取引」(FX取引)で得た所得を確定申告しなかったとして、宇都宮地検が栃木県足利市の無職小川幸一容疑者(89)を所得税法違反(不申告)の罪で宇都宮地裁に在宅起訴していたことが5日、わかった。
起訴状によると、小川容疑者は2005年までの2年間に、FX取引によって約10億8130万円(所得税額約3億9220万円)の所得を得たのに、申告期限までに足利税務署長に所得税確定申告書を提出しなかった。

引用元:2007年11月6日 読売新聞

 

3人で7,000万円と2.5億円の脱税

個人投資家に人気の金融商品「外国為替証拠金取引」(FX)で得た利益を申告していなかったとして、東京都足立区の不動産賃貸業の男(70)とその妻(66)、江戸川区の保険代理業の男(84)の3人が、東京国税局から所得税法違反(脱税)の疑いで東京地検に告発されていたことがわかった。3人が隠した所得の総額は2005年までの3年間で約9億7000万円。多額の利益が期待できるFXが高齢者にまで浸透している一方、脱税の温床にもなっていることが明らかになった。

関係者によると、不動産賃貸業の男と、美容院を経営する妻は、2人合わせてFXで得た所得約7億5000万円を隠し、2億数千万円の所得税を脱税。保険代理業の男も同様に所得約2億2000万円を隠し、約7000万円の所得税を免れた。

引用元:2007年7月24日 読売新聞

 

33歳女性と63歳両親で2.5億円の脱税

兵庫県西宮市の元職員の女性(33)と両親の3人が平成15~17年の3年間で、外国為替証拠金取引(FX)で得た所得計7億2600万円を隠し、約2億5000万円を脱税していたとして、大阪国税局が大阪地検に所得税法違反罪で告発していたことが24日、わかった3人はいずれも容疑を認め、修正申告を済ませたもようだ。

重加算税を含めた追徴税額は3億3000万円に上るとみられる。関係者によると、元職員ら3人は14年末ごろから、東京に本店がある商品先物取引会社を通じてFXを開始。父親(63)は15年に約5700万円の利益をあげたが、税務署には雑所得などを合わせた所得は約90万円と申告していた。

16年には父親が6000万円、二女の元職員は4400万円以上の利益を得ていたが、ほとんど申告していなかったという。さらに17年に入ってから、3人は複数の業者にもFXの口座を開設し、取引を拡大。父親が1億6000万円以上、母親(63)が2億2400万円、元職員が1億7700万円をもうけたが、それぞれ所得額を280万~560万円とする虚偽申告を行い、脱税。父親は西宮市内で酒店を経営していたが、FXを始めてまもなく廃業。二女の元職員は西宮市に勤務していたが、大阪国税局の告発を受けた直後の5月末に「個人的な理由」で退職している。優秀な職員で4月に新しい部署に変わったばかりだったという。

引用元:2007年7月25日 読売新聞

 

主婦が4億円脱税。5億円の税金を即金で支払った!

外為証拠金取引、4億円を主婦無申告…脱税容疑で告発

 個人投資家向けの金融商品「外国為替証拠金取引」(FX)で2005年までの3年間に得た約4億円を税務申告せず、所得税計約1億3000万円を免れたとして、東京都内の主婦が東京国税局から所得税法違反(脱税)の疑いで東京地検に告発されていたことが分かった。

 外為証拠金取引は少ない資金で多額の利益が期待でき、投資家の人気を集めている反面、税務申告しないケースが目立っているが、脱税が明るみに出たのは初めて。

 告発されたのは、東京都世田谷区の主婦池辺雪子氏(59)。

 関係者によると、主婦は自分と夫の名義で口座を開設、複数の先物取引会社を通じて商品先物取引や外為証拠金取引を行い、主に外為証拠金取引による所得を隠していた。数年前、親から財産を相続し、数千万円の運用資金があったという。親は千葉県内の開業医だった

引用元:2007年4月12日 読売新聞

 

 

脱税せずに、下記の記事を見てお得にFXの申告をしてくださいね

あわせて読みたい

学生でもFXの利益が出たら納税の義務がある
【税理士監修】FXの税金で10倍得する確定申告のやり方と節税方法

 

FXの利益が税務署にばれる理由

FXの税金がばれる理由

FX会社は顧客の取引データを税務署に報告しています(支払調書)。

 

また、現在はマイナンバーと紐づけられているので、税務署は簡単にFXトレーダーの利益を把握できます。

 

同じように確定申告の有無も調べられるので、脱税しているかどうかは簡単にばれます。

 

織田 信長 怒り
FX会社から年間損益のデータは税務署にいってるので、脱税はすぐにばれるぞ!

 

ばれていないと思っていた。本当は泳がされていただけ…。

FXの脱税をすると重い追徴課税

脱税をしても税務署はすぐには税務調査をしません。

 

FXは脱税リスト(確定申告をしていない人)があるにもかかわらず、わざと時間をおいてから税務調査をします

 

これは時間を置いた方が、多くの税金を取れるからです。

 

本来の税金の他に、下記の税金が追加で発生します。悪徳金融よりひどいペナルティー(利息?)です。

ペナルティーの種類 追加の税金
無申告加算税 本来の税額が50万円以下の場合15%、50万円超える部分は20%の税が課される。
延滞税 納期限から2ヵ月までは年7.3%、それ以降は年14.6%の税が課される。
悪質な所得隠し 申告漏れが「悪質」だと判断された場合、別途40%の税が課される。

 

税務署の職員はどれだけ多くの税金を取ったかが人事評価に直結します。

 

つまり、わざと時間をおいてから税務調査した方が税金を多く取れるので、昇進しやすくなるのです。

 

3年間は泳がされることが多いです。

 

税務調査の流れ

FXの脱税がばれて、追徴課税

  1. 税務署から連絡が来る(所得状況のお伺い)
  2. 送られてきた書類を返送
  3. 呼び出し通知
  4. 税務署職員との面談
  5. 本税の納付額が記入された納付用紙を渡される
  6. 無申告加算税、遅滞税の金額が入った納付用紙が郵送される
  7. 悪質な場合には重加算税が加算される
  8. 住民税の納付用紙が区役所から送られてくる
  9. 支払いが無ければ督促状が届く
  10. 差し押さえのための財産調査
  11. 差押通知書、差押予告書が届く
  12. 差し押さえの実行(強制執行)

 

税金申告がしやすい!利益計算を自動でしてくれるFX会社

DMM FXなら年間損益もグラフ化で楽々チェック!

DMMFX
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
銭原則固定 銭原則固定 銭原則固定
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
DMMFX
  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • トレード記録を自動で分析してくれる取引通信簿で実力UP
  • 29種類の豊富なテクニカルツールでライバルに差をつけるプレミアチャート

年間損益報告書を取引画面からダウンローできるのはもちろん、DMM FXには自動的に損益額をまとめてくれる「取引通信簿というツールがあります。

 

損益を期間別に絞るだけでなく、通貨ペアごとの損益率やスワップ損益も表示でき、資金管理税金の申告にはとても便利な口座です。

 

全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。

織田 信長
外貨ex byGMOGMOクリック証券でも税金の申告はしやすいぞ。

低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMO
スプレッド
(米ドル/円)
スプレッド
(ユーロ/円)
スプレッド
(豪ドル/円)
銭原則固定 銭原則固定 銭原則固定
スワップ
(トルコリラ/円)
キャッシュバック 詳 細
外貨ex byGMO
  • 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
  • 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
  • スマホアプリが使いやすい!

GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全!

 

また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです!

 

松岡 佳穂里
私も使っています。

まじでアプリは一番使いやすい!

平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。

 

ツールもサービスも快適で利用者多数!GMOクリック証券

GMOクリック証券
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
GMOクリック証券

*スプレッドは原則固定

  • FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)
  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実

年初に発行される「年間損益報告書」は取引画面からダウンロード可能。

 

また希望すれば、特定の期間の損益報告書も無料で作成してくれます。

河野 裕
いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。

 

FXの脱税 まとめ

FXの脱税 まとめ

 

まとめ

  • FXの脱税は100%ばれる
  • 3年ほど泳がされて、きつい追徴課税を取られる(サラ金も真っ青の税率)

 

衝撃的なニュースばかりでしたね。

 

FXの利益を申告せずに脱税すると、ひさんな目にあうことが理解できたと思います。

 

みなさんはFXの利益を正しく申告しましょうね。

 

もし申告を隠すようなことがあると、追加徴税と呼ばれるペナルティを取られてしまいます。

 

また、FXでも経費などを計上することで節税ができます。

上手く節税して、お得に税務申告をしてくださいね。

 

もっと詳しく

 

FXの脱税 Q&A

Q&A

FXの脱税事件を教えてください

名古屋の住職が3,100万円を脱税した事件や、自動売買で稼いだ3億6800万円を申告をせずに脱税した事件があります。この記事では、その他全部で9つの事件例を紹介しています。

FXの脱税ってなんでばれるの?

FXで稼いだ利益は、FX会社から税務署へ報告されています。

そのため、トレーダー自身が申告をしないでいると、すぐに申告漏れ、又は申告虚偽が発覚します。

FXの節税方法ってあるんですか?

簡単でお得な節税方法があります。

FXで使うPCや、セミナーや書籍などを経費として申請することができます。

 

  • この記事を書いた人

河野 裕

株式会社フォーカスワン 代表取締役

約10年前に外為オンラインで取引を始めたが、初心者にありがちな小さく稼いで、大きく負けるで一発退場。

その後、復活して取引を再開。2018年のトルコリラ暴落を経験しながら、早目の損切りで逃れ現在に至る。

FXのリスクと楽しさを感じながらも日々格闘中。

-税金・節税