FX初心者向けのおすすめアプリ2選!使い方と選び方、注意点も紹介

FX初心者向けのおすすめアプリと選び方
豊臣 秀吉 疑問

FX初心者はどのアプリで練習すればいいの?

マンガや動画で判りやすくFXを学べるアプリがあれば知りたい

FX初心者向けのアプリの選び方を教えて!

といった悩みを解消できる記事をご用意しました。

 

初心者はまずDMM FXか外貨exでデモトレードをするのがおすすめです。

 

ゲーム風で楽しみながらFXを学ぶには「FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–」「デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび」を使いましょう。

 

この記事では、これらのアプリの具体的なおすすめポイントとともに、初心者向けアプリの選び方を紹介します。

 

記事内容を実践すれば、初心者でも楽しくFXの仕組みを学んで本番取引を始められますよ。

 

それでは最初にスマホアプリが使えるFX会社の一覧から解説しましょう。

FX初心者におすすめのアプリはこちら

スマホアプリ対応FX会社【8社比較】

スマホアプリが使えるFX会社一覧

FX会社 通貨単位 登録の簡単さ スマホアプリ 業者の詳細情報
みんなのFX公式サイト 1,000通貨 みんなのFXのデモトレ登録不要 ×
非対応
デモトレ登録
DMMFX公式サイト 10,000通貨 DMMFXのデモトレ口座メアド+パスワード
対応
デモトレ登録
外貨ex byGMO公式サイト 1,000通貨 外貨ex byGMO!のデモトレ口座メアド+パスワード
対応
デモトレ登録
ヒロセ通商公式サイト 1,000通貨 LIONFXのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録
GMOクリック証券公式サイト 1,000通貨 GMOクリック証券のデモトレ口座メアド+ニックネーム+パスワード
対応
デモトレ登録
外為オンライン公式サイト 1,000通貨 外為オンラインのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録
FXブロードネット公式サイト 1,000通貨 FXブロードネットのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録
FXプライム byGMO公式サイト 1,000通貨 maru2 にじゅうまる 二重丸登録不要 ×
非対応
デモトレ登録

 

FX初心者におすすめのデモトレアプリ2選

おすすめのデモトレードができるアプリは、DMM FX外貨ex byGMOです。

 

なぜなら、両FX会社とも次の3つのポイントを押さえているからです。

おすすめポイント

  • デモトレの登録が簡単
  • スマホアプリに対応している
  • 初心者でも扱いやすい操作画面

 

DMMFXのデモトレード
【簡単・1分でできる】DMM FXのデモトレードの始め方

続きを見る

外貨exデモトレード
【簡単・30秒でOK】外貨ex byGMOのデモトレードの活用法

続きを見る

 

FX初心者におすすめのゲーム風アプリ2選

FX初心者におすすめのゲーム風アプリ2選

ゲーム感覚で楽しみながらFXを覚えたい人には次の2つがおすすめです!

 

ポイント

  1. FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–
  2. デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび

 

どちらのアプリも平日だけでなく土日もデモトレードができるので、仕事などで平日忙しい人でも練習できますよ。

 

①FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–

「FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–」シリーズ累計50万ダウンロードを突破したデモトレードアプリです。

 

これからFXを始める人や利益の出し方を身につけたい人、お小遣い稼ぎや副業としてFXに興味がある人におすすめです。

 

難しそうな専門用語もマンガで判りやすい解説があるので、文字だけで勉強するより効率的に理解できますよ。

 

茶々
デモトレードだから土日も取引練習可能!

 

②デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび

「デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび」マンガと動画で楽しみながらFXの仕組みを学べる人気のデモトレードアプリです。

 

また投資のプロ監修の挿絵や図解で直感的に判りやすい解説が評判で、初心者の疑問も個別のサポートチャットですぐに解消してくれます。

 

さらにAIによるおすすめのFX口座診断を利用すれば、自分の生活スタイルや投資目的に合わせて最適なFX会社を紹介してもらえますよ!

 

茶々 笑顔
デモトレードだけでなく、実際のFX会社まで分かるのは効率的!

 

FX初心者向けのアプリの選び方5つ

FX初心者向けのアプリの選び方5つ

FX初心者が自分に合うアプリを見つけるには、次の5つのポイントに注目しましょう!

 

ポイント

  1. デモトレードがある
  2. 1,000通貨以下の取引ができる
  3. チャートが見やすい
  4. 操作しやすい
  5. 情報配信が充実している

 

それぞれのポイントを詳しく解説しますね。

 

①デモトレードがある

デモトレードがあるアプリがおすすめです。

 

なぜなら損失を気にせず取引の流れやツールの操作を体験できるからです。

 

デモ口座はメールアドレスなどの簡単登録で誰でも無料で作れますよ。

 

茶々 笑顔
積極的に活用しましょう!

 

②1,000通貨以下の取引ができる

2つ目は1,000通貨以下の少額取引ができる点です。

 

1,000通貨以下の取引なら1万通貨単位のFX会社よりも損失を抑えた運用ができるからです。

 

ちなみに2021年7月時点で、SBI FXトレードMATSUI FXの2社は1通貨単位(最低約4円)の超少額取引ができます。

 

資金負担と損失のリスクを最小限に抑えてFXを体験したい人におすすめです!

 

③チャートが見やすい

チャートの見やすさも重視すべきです。

 

チャートが見にくいとストレスがたまって取引に集中できなくなったり、相場分析を誤ったりするからです。

 

ちなみにデモトレードはないものの、SBI FXトレードとDMMFXのチャートはスマホでも見やすくておすすめですよ!

 

豊臣 秀吉
チャートの見やすさ・扱いやすさは、大事なポイントだね!

 

④操作しやすい

4つ目はスムーズな操作性です。

 

操作しにくいと誤操作や誤発注で思わぬ損失を出すおそれがあるからです。

 

ある程度触っていれば慣れてくるものの、好みや直感で「操作しにくい」と感じたアプリは避けましょう

 

デモトレードがないFX会社の場合は、最低限の資金で取引して操作性を確かめるといいですね!

 

FXをお小遣い程度で安全に始める5ステップ!おすすめFX会社も紹介
FXをお小遣い程度で安全に始める5ステップ!おすすめFX会社も紹介

続きを見る

 

⑤情報配信が充実している

経済指標・要人発言などのニュースやアナリストレポートなどが充実しているアプリを見つけましょう。

 

最新情報をいち早くつかめば、相場分析に役立つからです。

 

具体的には相場の急落を受けて早めに損切りしたり、急騰に乗って利益を狙えます。

 

口座開設するだけで相場分析に役立つマーケット情報が得られるアプリとしてはDMMFXと外為どっとコムがおすすめです!

 

FX初心者の上手なアプリの使い方3つ

FX初心者の上手なアプリの使い方3つ

FX初心者がアプリを使いこなすには次の3のコツを意識しましょう。

 

ポイント

  1. 為替レート通知をオンにする
  2. パソコンツールと併用する
  3. 複数のアプリを使い分ける

 

①為替レート通知をオンにする

為替レート通知とは、指定した通貨ペアが指定レートに達した時にスマホに通知してくれる機能です。

 

チャートから離れていてもレートの変動を察知できるので、チャンスを逃さず取引できます

 

通知はアプリの取引画面やオプションメニューなどから設定できますが、デモトレードでは使えないケースが多いです。

 

豊臣 秀吉
実際の使用感は本番用アプリで確認しましょう。

 

②パソコンツールと併用する

アプリはパソコンツールと併用するのがコツです。

 

理由はアプリで表示できるテクニカル指標がパソコンツールよりも少ないため、複雑な相場分析ができないからです。

 

パソコンが使えない環境でのレートチェックや発注はアプリ相場分析はパソコンと使い分けるといいでしょう。

 

ただし最近はテクニカル指標や描画ツールが充実してえるアプリが増えているので、パソコンを持っていない人は無理に購入する必要はありません。

 

スマホFXチャートアイキャッチ
スマホ用FXチャートおすすめ3社!簡単で始めやすい理由を解説

続きを見る

 

③複数のアプリを使い分ける

3つ目のコツは複数のアプリを使い分けることです。

 

なぜならそれぞれのアプリの良いとこどりができるからです。

 

私も情報収集は外為どっとコム複数チャートによる同時分析はDMM FX、豊富なテクニカル指標による相場分析はFXプライムbyGMOのプライムチャートと3社を使い分けています!

 

FX初心者がアプリを使う時の注意点2つ

FX初心者がアプリを使う時の注意点2つ

FX初心者がアプリを使う時は次の2点に注意しましょう。

 

注意点

  • 待つことを覚える
  • 通信環境とバッテリー切れ

 

①待つことを覚える

アプリはスマホさえあれば手軽に起動できてしまうので、見過ぎないよう注意が必要です。

 

資金があれば優位性を問わずに取引を繰り返してしまう状態「ポジポジ病」と呼ばれます。

 

優位性が低いタイミングで取引して余計な損失を出さないよう気をつけましょう!

 

FX初心者の失敗パターン
【FX初心者の失敗20選とその対策】正しい始め方5ステップも紹介

続きを見る

 

②通信環境とバッテリー切れ

通信環境バッテリー切れにも気をつけてください。

 

電波が悪かったりバッテリー切れを起こすと注文が通らず、損切りが遅れて大損するおそれがあります。

 

電波状況が良い場所かつ充電できる環境で取引すると安心です。

 

FX初心者向けおすすめアプリと上手な使い方まとめ

FX初心者向けおすすめアプリと上手な使い方まとめ

上記で紹介した「FX初心者向けのおすすめアプリと選び方」を実践すると、今後は初心者でもどのアプリを使うかで悩まずに済み、楽しくFXを学んで本番取引を始められます。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

 

まとめ

  • FX初心者向けおすすめのデモトレアプリはDMM FXと外貨ex byGMO
  • ゲーム風に楽しく学ぶには「FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–」や「デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび」がおすすめ
  • いろいろなアプリを試して自分に合うものを見つけよう

 

「アプリなんて取引されできれば、どれも同じなんじゃないの?」と思うかもしれませんが、アプリによって特徴はさまざまです。

 

機能や操作性などが万能なアプリにはめったに出会えないので、2~3個のアプリを併用して良いとこどりをするのが賢い使い方ですよ!

 

 

FX初心者向けアプリのQ&A

Q&A

マンガで判りやすくFXを解説してくれて、シリーズ累計50万ダウンロードを突破したデモトレードアプリの名前は?

「FX初心者ガイド –デモトレードで投資練習できる–」です。

⇒詳しくはこちら!

投資のプロ監修の挿絵や図解があったり、疑問を個別のサポートチャットで解消できるデモトレードアプリの名前は?

「デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび」です。

⇒詳しくはこちら!

当記事でおすすめしたデモトレードアプリの使い方は?

「通知をオンにする」「パソコンツールと併用する」「複数のアプリを使い分ける」です。

⇒詳しくはこちら!

  • この記事を書いた人

河野 裕

株式会社フォーカスワン 代表取締役

約10年前に外為オンラインで取引を始めたが、初心者にありがちな小さく稼いで、大きく負けるで一発退場。

その後、復活して取引を再開。2018年のトルコリラ暴落を経験しながら、早目の損切りで逃れ現在に至る。

FXのリスクと楽しさを感じながらも日々格闘中。

-スマホツール, ツール, 注文方法・分析・手法