FX初心者向きな稼ぎ方!安定的に利益を出すための7ステップを紹介

FX初心者向けの稼ぎ方
豊臣 秀吉 疑問

FX初心者の稼ぎ方が知りたい

FXって初心者でも稼げるの?

思うように稼げない初心者はどうすればいいの?

といった悩みを解消できる記事です。

 

FXは初心者でも稼げる投資ですが、正しい手順を踏む必要があります。

 

そこでこの記事ではFXで「稼ぐ」の意味を正しく理解した上で、FX初心者が稼げるようになるまでの7ステップをお伝えします。

 

記事内容を実践すれば、FX初心者でも稼げるようになりますよ。

 

初心者でも稼ぎやすいFX会社はこちら

 

それでは最初にFXで「稼ぐ」の意味を解説しましょう。

 

FXで「稼ぐ」の意味について

FXで「稼ぐ」の意味について

FXで「稼ぐ」とは、長期的に安定してコツコツ利益を出すことです。

 

勝率100%や大相場で大儲けを狙うのではありません。

 

なぜなら勝率100%を狙うと損切りができなくなり、含み損が改善しないとロスカットされて大損するからです。

 

また大相場を狙ってハイレバレッジで取引量を増やすと、相場が予測と逆に動いて大損するリスクが高まります。

 

FXで稼ぐには損切りを長期的な利益を得るための必要経費ととらえ、リスクリワードのバランスをとってトータルの損益をプラスにするのが大切です!

 

初心者でもFXは稼げる!

初心者でもFXは稼げる!

FXは株式投資や暗号資産取引と比べると、心者でも稼げます

 

理由は株式投資よりも投資対象が少ないため選びやすく、暗号資産取引よりも突発的な値動きが少なく値動きが予測しやすいからです。

 

ただし相場分析と取引手法の改善を繰り返して、収益性を高める努力は必要です。

 

誰でも楽に稼げるという意味ではないので注意してください。

 

FX初心者が稼げるようになるまでの7ステップ

FX初心者が稼げるようになるまでの7ステップ

FX初心者は次の7ステップで稼げる手法を身につけましょう!

 

ポイント

  1. FXの基礎知識を身につける
  2. デモトレードで練習する
  3. 少額で本番取引をする
  4. 取引結果を記録する
  5. 問題点を抽出する
  6. 取引手法を改善する
  7. 取引量を増やす

 

各ステップを詳しく解説しますね。

 

ステップ①FXの基礎知識を身につける

まずはFXの基礎知識を身につけましょう。

 

方法としては次の3つがあります。

 

FXの基礎知識習得方法

  1. ネットの情報
  2. FX会社のセミナー

 

勉強法①本

ひとつ目の勉強法はです。

 

本なら初心者が身につけるべき項目が体系的に網羅されているので、必要な内容を漏れなく学べますよ。

 

図やチャートが豊富で初心者でも読みやすいと評判なのは次の2冊です!

 

おすすめの参考書

  • 『一番売れてる月刊マネー誌ZAiが作ったFX入門』
  • 『はじめてのFX1年生〜儲かる仕組み損する理由がわかる本』

 

勉強法②ネットの情報

ネットの情報から学ぶ方法もあります。

 

必要な情報を検索して、ピンポイントで勉強するのに適した方法です。

 

ただしネットの情報は100%信頼できるとは限らないので、FX会社の解説・ヘルプ系のページを読みましょう。

 

FX会社以外のサイトを見る場合、複数のサイトを読んで情報が正しいか確認するのが大切です。

 

勉強法③FX会社のセミナー

3つ目はFX会社が開催するセミナーです。

 

2021年7月時点ではコロナの影響でオンライン配信がほとんどなので、自宅で受講できて便利です。

 

ただし動画の配信日時が指定されていたり、自由に再生できないケースがあるので、FX会社の講義スケジュールを確認しましょう。

 

初心者から中級者まで判りやすい講義が評判の外為オンラインのセミナーがおすすめです!

 

ステップ②デモトレードで練習する

FXの基礎知識を身につけたらデモトレードで練習します。

 

漫然と練習しても効果がないので、次の4つを目標に取り組むのが大切です!

 

ポイント

  1. 学んだ知識を確認する
  2. ツールの操作を身につける
  3. 損益の感覚を知る
  4. 稼げる手法を見つける

 

目標①学んだ知識を確認する

ステップ①で学んだ知識を正しく理解して実践できるかを確認します。

 

理解が誤っていると予期せぬ損失を出すおそれがあるからです。

 

特に損益をコントロールして安定した取引につなげるには、複数ある注文方法の使い分けが必要ですよ!

 

目標②ツールの操作を身につける

2つ目はツールの操作に慣れることです。

 

慣れないツールを本番で使うと、誤操作や誤発注で損失を出すおそれがあるからです。

 

以下の取引の流れをスムーズに操作できるよう練習してください。

 

取引の流れ

  1. レートチェック
  2. チャートの分析
  3. エントリー
  4. 決済

 

目標③損益の感覚を知る

取引量とレートの変動幅の関係から、どのくらいの損益が生じるか知っておくべきです。

 

この感覚は適切なリスクリワードを設定して、勝率とのバランスがとれた稼げる手法を作るのに必須だからです。

 

1,000通貨、1万通貨、10万通貨と取引量を増やし、レートの変動で生じる損益額がどう変わるか体験してください。

 

目標④稼げる手法を見つける

4つ目は長期的に安定して稼げる手法を見つけることです。

 

最初はトレンドライン移動平均線などのシンプルな手法から試してください。

 

なぜなら初心者が複雑な手法を作るのは難しいですし、複雑な手法が稼げるとは限らないからです。

 

初心者向けの取引手法を知るにはこちらの記事をチェックしましょう!

 

FX 稼ぐ
【初心者でも週2万円】FXで稼ぐ具体的な方法・手順と3つのコツ

続きを見る

 

ステップ③少額で本番取引をする

デモトレードで取引の流れをつかんだら、いよいよ本番取引です。

 

失敗した時の損失を抑えるため、1,000通貨以下の取引ができるFX会社を使ってください。

 

デモトレードはないものの、FXの中で最小の1通貨から取引できるFX会社としてはSBI FXトレードMATSUI FXがおすすめです!

 

少額取引のメリットや1,000通貨以下の取引ができるFX会社について、詳しくは以下の記事を確認しましょう!

 

FXの少額取引は6円から可能
【やってみよう!】FXの少額投資をおすすめする4つの理由と向いてる人

続きを見る

 

ステップ④取引結果を記録する

後ほど取引の内容を分析するため、取引結果を記録してください。

 

具体的な記録項目は次のとおりです。

 

記録項目

  • 取引日時
  • 取引通貨ペア
  • 取引量
  • エントリー
  • 決済の根拠
  • 損益額
  • 成功点(反省点)

 

分析する時に通貨ペアや損益順などで並び替えられると便利なので、エクセルに表形式で記録するのがおすすめです!

 

ステップ⑤問題点を抽出する

ステップ④の記録内容を分析します。

 

利益が出た取引パターンを増やし、損失が出た取引パターンを減らすスタンスで臨みましょう。

 

具体的には、取引結果のエクセルの「損益額」を金額順に並び替えて、利益が大きい取引と損失が大きい取引を抽出します。

 

ステップ⑥取引手法を改善する

ステップ⑤で抽出した取引を参考に、利益が大きい条件の取引を増やし、損失が大きい取引を減らします

 

参考までに私が実践した改善方法を紹介しますね。

 

例えば

  • ポンド円は米ドル円よりも利益が多いため、ポンド円を中心に取引する
  • 移動平均線はRSIよりもRCIと組み合わせた方が勝率が高い

移動平均線とRCIの組み合わせでポンド円を中心とするスタイルに変更する。

 

ちなみに複雑な取引条件だからと言って収益性が高いとは限りません。

 

茶々
自分が使いやすいシンプルな手法を見つけましょう!

 

ステップ⑦取引量を増やす

長期的に安定して稼げる手法を確立できたら、取引量を増やしてより多くの利益を狙いましょう

 

理由はリターンが小さい少額取引が続くとモチベーションが下がるからです。

 

結果として投げやりな取引になり、損失を出すおそれがあります!

 

ただし取引量を増やしたことで生じる損益が大きくなり、負担を感じた場合は無理せず取引量を減らすのが大切です。

 

FX初心者が稼ぐコツ7つ

FX初心者が稼ぐコツ7つ

FX初心者が稼ぐには次の7つのコツを意識しましょう。

 

ポイント

  1. 資金管理をする
  2. 損切りを徹底する
  3. 感情に任せて取引しない
  4. 相場が読めない時は取引を休む
  5. 米ドル円で運用する
  6. リスクリワードと勝率のバランスを意識する
  7. レンド相場で順張りする

 

ひとつずつ詳しく解説しますね!

 

コツ①資金管理をする

ひとつ目のコツは資金管理です。

 

資金管理とは資産全体の何割をFXに投資し、1回の取引で投資資金の何%の損失を許容するかを決めることです。

 

生活やストレスへの影響を抑えつつFXで稼ぐには、次で計算した金額を目安にしてください。

 

計算方法

  1. 余剰資金=資金全体-1年分の生活費
  2. FXの投資資金=余剰資金×40%
  3. 1回の取引で許容する損失=FXの投資資金×2%

 

③は「2%ルール」と呼ばれ、投資資金の2%の損失なら金額的・精神的な負担を抑えて損切りしやすいと有名な手法です。

 

資金管理が不十分だと生活費をFXに投資したり、損切りせずロスカットを繰り返して、わずか数回の取引で資金が尽きてしまうおそれがありますよ!

 

FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】
FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】

続きを見る

 

コツ②損切りを徹底する

2つ目のコツは損切りの徹底です。

 

理由は損切りをしないまま相場が悪化した場合、ロスカットされて大損するからです。

 

特に初心者は次のように考えがちなので、含み損が大きくなる前に必ず損切りしましょう。

 

例えば

  • 勝率100%を目指したい
  • コツコツ貯めた利益を失いたくない
  • 待っていれば相場が好転するだろうという楽観的な考え

 

損切りによる一定の損失はFXをする上での必要経費だと割り切るのが大切です。

 

コツ③感情に任せて取引しない

感情に任せた根拠のない取引はNGです。

 

ハイレバレッジをかけたハイリスクな取引やギャンブル取引になり、大損につながるからです。

 

感情的になっている自覚がある時は取引を中断しましょう。

 

コツ④相場が読めない時は取引を休む

相場を予測できない時は取引を休むべきです。

 

なぜなら予測が立たない相場で取引するのは運任せのギャンブルと同じだからです。

 

茶々 笑顔
来るべきチャンスに備えて資金を温存してください。

 

コツ⑤米ドル円で運用する

FXで最もメジャーな通貨ペアである米ドル円で運用しましょう。

 

米ドル円は流通量が安定していて情報収集がしやすいからです。

 

ただし毎月第一金曜日の日本時間夜(夏時間は21:30、冬時間は22:30)に発表される雇用統計の前後は相場が荒れる傾向があります。

 

値動きを予測しにくいので、その時間帯は取引を避けましょう

 

コツ⑥リスクリワードと勝率のバランスを意識する

リスクリワードと勝率のバランスを意識して取引するのがコツです。

 

具体的には

  1. リスクリワード=1回の取引で許容する損失と利益
  2. 勝率=1回の取引で利確できる確率
  3. 期待利益=利確pips×勝率-損切りpips×(1-勝率)

 

③の期待利益がプラスになる取引手法が見つかればFXで稼げます。

 

ポイント

  1. リスクリワードを損切り幅20pips・利確幅30pips
  2. 勝率40%

 

の取引手法の場合、

 

期待利益=30pips×0.4-20pips×(1-0.4)=4pips

 

となり期待利益がプラスになるので、稼げる手法と言えます。

 

コツ⑦トレンド相場で順張りする

初心者にはトレンド相場で順張りする手法がおすすめです。

 

理由は逆張りはエントリーポイントであるトレンド転換のタイミングをつかむのが難しいからです。

 

逆張りをしてトレンドが転換せずにそのまま続くと、含み損が膨らみ続けて大損します。

 

トレンド相場なら初心者でもチャートの形を見つけやすく、トレンドが続く限り含み益を伸ばせますよ!

 

初心者でも稼ぎやすいFX会社3選

全通貨スプレッド最安水準! デイトレに強い「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ(トルコリラ/円)
キャッシュバック
  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
  • デイトレもスワップ狙いの売買も対応可能

 

取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気!

 

さらに低スプレッド・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。

 

いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。

 

 

取引結果をグラフ化!問題点を分析して改善できる「DMM FX」

DMMFX
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ
キャッシュバック
  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • トレード記録を自動で分析してくれる取引通信簿で実力UP
  • 29種類の豊富なテクニカルツールでライバルに差をつけるプレミアチャート

全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。

 

取引通信簿はトレードの損益や勝率、トレード内容を全てグラフ化してくれるので、FX初心者に特にオススメです。

 

取引通信簿で分析しながらトレードをできるので、大負けしにくく、コツコツ稼げるトレーダーになりやすいと言えます。

 

低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMO
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ(トルコリラ/円)
キャッシュバック
  • 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
  • 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
  • スマホアプリが使いやすい!

GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全!

 

また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです!

 

松岡 佳穂里
私も使っています。

まじでアプリは一番使いやすい!

平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。

 

初心者でもやり方を覚えればFXで稼げる!

初心者でもやり方を覚えればFXで稼げる!上記で紹介した「FX初心者が稼げるようになるまでの7ステップ」を実践すると、今後はFX初心者でも稼ぎ方で悩まずに済み、長期的に安定して稼げるようになります。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

 

まとめ

  • FXで「稼ぐ」とは長期的に安定して利益を出すこと
  • 初心者でもやり方を覚えればFXで稼げる
  • 取引手法だけでなく資金管理や損切りの徹底が重要!

 

初心者でも取引手法を粘り強く改善すれば安定して稼げるようになるので、諦めずに努力を続けてくださいね!

 

 

FX初心者向きの稼ぎ方に関するQ&A

Q&A

FXでいう「稼ぐ」とは、どういうことですか?

FXで「稼ぐ」とは、長期的に安定してコツコツ利益を出すことです。

⇒詳しくはこちら!

デモトレードを利用する際の4つの目標は、なんでしたか?

デモトレードでは、次の4つを目標に取り組みましょう。

  • 学んだ知識を確認する
  • ツールの操作を身につける
  • 損益の感覚を知る
  • 稼げる手法を見つける

⇒詳しくはこちら!

資金管理でおすすめしているルールは「何%ルール」ですか?

「2%ルール」です。投資資金の2%の損失なら金額的・精神的な負担を抑えて損切りしやすいと有名な手法だからです。

⇒詳しくはこちら!

  • この記事を書いた人

かほり

スイングトレードとバイナリーオプションでコツコツ少額トレードしています。

使っているFX口座は、GMOクリック証券・外為どっとコムです。

京都の酒屋で働いたあと、ITベンチャーへ転職。

今はFXしながら、フリーランスの編集者として働いています。

-稼ぎ方