8社比較【FXのデモトレード】やり方と練習で学ぶべき5つのこと

FXのデモトレード
豊臣 秀吉 疑問

デモトレードってなに?

おすすめのデモトレードは?

やり方や学ぶべきことも知りたい!

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

最初から資金を使って取引を行うのは怖いものです。実際、FX初心者がいきなり本番の取引を行うと大損する恐れがあります。

 

那須 祐介
こんにちは!FXの歩き方編集部の那須です。

 

ツールの使い方や取引の流れなどを知らずにFXを始めるのは危険。何事も練習期間は必要ですよね。

 

そこで今回は、FX初心者が大損を避け段階を踏んで本番の取引を始められるよう、FXのデモトレードについて詳しく解説します。

 

この記事を読めば、デモトレードが必要な理由や学んでおくべきこと、注意点がわかり、デモトレードを活かすにはどうすべきかが理解できます。

 

【8社比較】デモトレード一覧【アプリ対応・非対応】

FX会社 通貨単位 登録の簡単さ スマホアプリ 業者の詳細情報
みんなのFX公式サイト 1,000通貨 みんなのFXのデモトレ登録不要 ×
非対応
デモトレ登録
DMMFX公式サイト 10,000通貨 DMMFXのデモトレ口座メアド+パスワード
対応
デモトレ登録
外貨ex byGMO公式サイト 1,000通貨 外貨ex byGMO!のデモトレ口座メアド+パスワード
対応
デモトレ登録
ヒロセ通商公式サイト 1,000通貨 LIONFXのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録
GMOクリック証券公式サイト 1,000通貨 GMOクリック証券のデモトレ口座メアド+ニックネーム+パスワード
対応
デモトレ登録
外為オンライン公式サイト 1,000通貨 外為オンラインのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録
FXブロードネット公式サイト 1,000通貨 FXブロードネットのデモトレ口座メアド+ニックネーム
対応
デモトレ登録

FXプライム byGMO公式サイト
1,000通貨 maru2 にじゅうまる 二重丸登録不要 ×
非対応
デモトレ登録

 

 

あわせて読みたい

FXのデモトレードアプリ
FXのデモトレードはスマホが便利!アプリを選ぶ3つのポイント

 

FXのデモトレードとは?

FXのデモトレードの基礎知識(画像をタップ(クリック)すると漫画で解説します)

デモトレードとは、お金をかけずにFXの練習ができるサービスのことです。

 

取引の流れや注文方法、ツールの操作性を確かめることができます。

 

仮想の資金を使って取引の練習を行うので、損失が出たとしても実際にお金を失うことはありません。

 

デモトレードであらかじめ練習しておくことで、本番の取引で誤操作を防いだりスムーズに売買を進めることができます。

 

明智 光秀 棒指し

デモトレードはすべてのFX会社で用意されているわけではないから注意してくれ。

 

  • SBI FXトレード
  • マネーパートナーズ
  • インヴァスト証券

 

FX会社によって期限が異なる

デモトレードには、利用期間がある場合が多いです。

 

無期限で利用できるFX会社もありますが、たいてい利用期間は1~3ヵ月としていることがほとんどです。

 

また利用期間が無期限であっても、ある程度の期間利用がなければデモトレード口座が閉鎖させられる場合があります。

 

ただし、利用期限が切れたりデモトレード口座が閉鎖されても、再度登録すれば何度でも利用することができます。

 

FX会社 デモトレード利用期間
みんなのFX 無期限
DMMFX 3ヵ月
外貨ex byGMO 1ヵ月
ヒロセ通商 3ヵ月
GMOクリック証券 1ヵ月
外為オンライン 無期限
FXブロードネット 無期限

 

デモトレードは意味がない?

デモトレードは決して無意味ではありません。

 

なぜなら、FXを始めるにも練習期間は必要だからです。

 

初心者がいきなり本番の取引を始めてしまうと、大きな損失につながる恐れがあり危険です。

 

本番の取引で大損を避けるために為替相場のリスクを学びながら戦略を試したりスキルを磨くには、練習しなくてはなりません。

 

明智 光秀
無料でFXの練習ができるのだから、どんどんデモトレードを利用すべきだ。

 

FXのデモトレード 3つのメリット

FXのデモトレードのメリットFXのデモトレードを行うメリットは、次の3つです。

 

メリット

  • 無料でFXを体感的に学べる
  • 取引ツールの使いやすさを確かめられる
  • 様々な注文方法や分析方法を試せる

 

FX初心者は「早く稼ぎたい」という気持ちが先行してしまうもの。

 

しかし、まずは稼ぐことよりもFXを理解することから始めるのが大切です。

 

デモトレードを行えば、「FXとはどういうものか」を学んでおくことができます。

 

無料でFXを体感的に学べる

無料でFXを体感的に学べるのは、デモトレードを行う大きなメリットです。

 

なぜなら、知識だけよりも実際に手を動かした方が、より具体的にFXを理解できるからです。

 

知識として学んだことを試すことができ、もし失敗しても実際にお金を失うことはありません。

 

お金が増えることもありませんが、損失を気にせずどんどん練習できます。

 

取引ツールの使いやすさを確かめられる

デモトレードを行えば、取引ツールやスマホアプリの使いやすさを確かめられます。

 

デモトレードでも本番の取引と同じツールやアプリを使うことができるからです。

 

FX会社によって取引ツールの特徴が異なるため、自分に合ったツールを見つける必要があります。

 

各FX会社のツールの使いやすさを確認しておくことで、本番の口座を選ぶ際の判断材料を得られます。

 

様々な注文方法や分析方法を試せる

様々な注文方法や分析方法を試せるのもメリットのひとつ。

 

注文の仕方やテクニカル指標の使い方を学んでおけば、本番の取引もスムーズに進めることができるからです。

 

知識として学んだことを取引で試してみることで、注文方法・分析方法の機能や使い方を体感的にを学べます。

 

注文の検証や分析手法の研究するのにも、デモトレードは便利なサービスなんです。

 

FXのデモトレード 3つのデメリット

FXのデモトレードのデメリットFXのデモトレードには、次のデメリットもあります。

 

デメリット

  • 本番のような緊張感がない
  • 本番の取引が練習通りにいくとは限らない
  • すぐに上達はしない

 

「デモトレードは意味がない」といった意見があるのは、上記のような理由があるからでしょう。

 

しかし先述したようにまったく無意味ではなく、デメリットを知ったうえでデモトレードを行うことが大切です。

 

本番のような緊張感がない

デモトレードには本番のような緊張感がありません。

 

なぜなら、実際にお金を投資するわけではないからです。

 

たとえデモトレードで損失が出たとしても、トレーダーにはまったくダメージがありません。

 

「お金が無くなることはない」という前提があるので、どうしても緊張感がなくなってしまうんです。

 

本番の取引が練習通りにいくとは限らない

本番の取引がデモトレードで練習した通りにいくとは限りません。

 

本番の取引では実際にお金が動くので、精神的な負担がかかり判断力が鈍る恐れがあるからです。

 

たとえば資金を入れて取引を行うと、含み損が出たときに「損失を確定させたくない」という気持ちにより損切りをしないケースがあります。

 

デモトレードではちゃんと損切りできていたのに、本番の取引では損失に対する感情が大きくなるため、練習通りの行動ができないことがあるんです。

 

すぐに上達はしない

デモトレードで練習したからといって、FXのスキルがすぐに上達するものではありません。

 

先述したようにデモトレードと本番の取引では精神的負担が違いますし、FXに慣れるまでにある程度の時間も必要です。

 

FXを上手に行えるようになるためには、地道に経験を積んでいくしかありません。

 

「すぐに億万長者になりたい!」というような幻想は、いっさい捨ててしまいましょう。

 

面倒な手続きは不要!デモトレードのやり方

デモトレードは、ほとんどの場合メールアドレスとパスワードを設定すればすぐに始められます。

 

やり方は次の5ステップです。(例:DMM FX

 

step
1
FX会社のホームページを開く

まずはFX会社のホームページを開きましょう。

DMM FXのデモトレードのやり方1

 

step
2
「ユーザー登録」ボタンを押す

デモトレードページに行き、ユーザー登録ボタンを押します。

DMM FXのデモトレードのやり方2(画像をタップ(クリック)するとDMM FXデモトレードへ移動します)

 

step
3
メールアドレス・パスワードを登録する

ニックネームや、メールアドレス・パスワードを入力します。

DMM FXのデモトレードのやり方3

 

step
4
ログイン情報を確認する

登録したメールアドレスにログイン情報が送られてくるので、確認しましょう。

DMM FXのデモトレードのやり方4

 

step
5
ログイン後、デモトレード開始!

メールアドレス(ID)とパスワードでログイン後、デモトレードを開始できます。

DMM FXのデモトレードのやり方5

 

登録不要で始められるデモトレード

みんなのFXは、登録不要でデモトレードを始められます。

 

たとえばみんなのFXの場合、デモトレードの始め方は次の3ステップです。

 

step
1
FX会社のホームページを開く

まずFX会社のホームページを開きます。

みんなのFXのデモトレードのやり方1

 

step
2
「今すぐ始める」ボタンを押す

デモトレードページへ行き、「今すぐ始める」ボタンを押します。

みんなのFXのデモトレードのやり方2(画像をクリックするとみんなのFXデモトレードへ移動します ※PCのみ利用可)

 

step
3
デモトレード開始!

すぐにデモトレードを開始できます。

みんなのFXのデモトレードのやり方3

 

※スマホでデモトレードを行いたい場合、スマホアプリには対応していないFX会社もあるので注意しましょう。(詳しくはコチラ)

 

FXのデモトレードで学んでおくべき5つのこと

FXのデモトレードでは、次の5つを学んでおきましょう。

 

FXのデモトレードで学ぶべきこと

  1. 取引ツールの使い方
  2. 様々な注文方法
  3. テクニカル分析手法
  4. 各通貨ペアの値動き
  5. 損切り

 

ではそれぞれ詳しく解説します。

 

取引ツールの使い方

デモトレードで取引ツールの使い方を学んでおきましょう。

 

なぜなら取引ツールの使い方を覚えておけば、本番の取引で迷わず操作出来たり、誤操作を防ぐことができるからです。

 

たとえばどのボタンを押せばどんな発注ができるのか、どこでチャートを設定するのか、どういった画面設定ができるのか、など色々検証してください。

 

デモトレードで取引ツールに慣れておくことが大切です。

 

様々な注文方法

FXのデモトレードで様々な注文方法を学ぼう様々な注文の仕方を覚えておくことも重要です。

 

ひとつひとつ注文方法の用途を知ることで、適切な発注を行えるようになります。

 

FXには成行注文指値注文逆指値注文IFD注文OCO注文IFO注文トレール注文など様々な注文方法があり、それぞれ用途が異なります。

 

状況に応じて効率的な取引が行えるようになるためにも、注文方法を試して身につけておきましょう。

 

あわせて読みたい

FX注文方法
FXの注文方法一覧!初心者ならまずは基本の3つを覚えて使い分けよう

 

テクニカル分析手法

デモトレードでテクニカル分析手法も検証しておくことをおすすめします。

 

インジケーター(テクニカル指標)の種類は様々で、自分にとって使いやすいものや組み合わせを見つける必要があります。

 

各インジケーターを使って相場分析を行ってみて、その有効性や視覚的なわかりやすさなどを確かめてみてください。

 

その中から効果的かつ使いやすいものを見つけ、本番でも同じようにテクニカル分析ができるとよいでしょう。

 

あわせて読みたい

FXのテクニカル分析
なぜ必要?【FXのテクニカル分析】7つの基本指標と王道の組み合わせ

 

各通貨ペアの値動き

デモトレードを行う際は、各通貨ペアの値動きも見てみましょう。

 

大損をしないためにも、相場の値動きに慣れることは重要です。

 

通貨ペアごとに動きやすい時間帯や値動きの幅が異なるため、効率的に取引するためにはその特徴を知っておかなければなりません。

 

デモトレードで各通貨ペアの値動きに慣れておけば、本番でも焦らず取引を進めることができます。

 

あわせて読みたい

fx ボラティリティ
FXの「ボラティリティ」とは?判断方法や指標を使った3つの見方を解説

FX取引時間
FXの取引時間はいつ?祝日も24時間取引OKのルールと4つの注意点

 

損切り

FXのデモトレードで損切りを学ぼうデモトレードでは損切りについても学んでおきましょう。

 

なぜなら、損切りはFXにおいてもっとも大切な要素だからです。

 

FXでは損小利大となる取引の仕方が重要ですが、損失を最小限に抑えるためには損切りの徹底が必要。

 

損切り注文の仕方や適切な損切りポイントを学ぶためにも、デモトレードでしっかり練習しておきましょう。

 

明智 光秀 棒指し

本番の取引でも、練習通りに損切りできることが大切だよ。

 

あわせて読みたい

ストップ注文アイキャッチ
【FX】ストップ注文とは?使うべき3大場面と許容損失の計算方法を解説

 

デモトレードの注意点

デモトレードを行う際は、次の2点に注意してください。

 

注意

  • 本番の取引をする気持ちでのぞむ
  • いきなり取引量を大きくしない

 

デモトレードを活かせるかどうかは、利用する側にかかってきます。

 

練習を無駄にしないためにも、これらの注意点を踏まえてデモトレードを行ってくださいね。

 

本番の取引をする気持ちでのぞむ

FXのデモトレードの注意点デモトレードは本番の取引をする気持ちでのぞみましょう。

 

「本番は本番」と割り切ってしまうと、ただでさえ緊張感が薄いデモトレードがただのゲーム感覚になってしまいます。

 

利益はどこまで伸ばすのか、損切りポイントはどこか、エントリーする根拠は何か、取引量は適切か、など、本番の取引を想定してデモトレードを行ってください。

 

明智 光秀

お金を使わないデモトレードは、やはりテキトーになりがち。

デモトレードでも本番のようにシビアに向き合うことが大切だ。

 

いきなり取引量を大きくしない

デモトレードでいきなり取引量を大きくするのはやめましょう。

 

なぜなら、実際に自分が運用する資金とかけ離れていると、実感が湧かないからです。

 

デモトレードでは数百万円の仮想資金が用意されているため、大きな取引量にしてしまうことがあります。

 

自分が用意できる資金を想定し、その範囲内で取引量を抑えれば、実際にどれだけの利益や損失になるのかがわかりますよ。

 

デモトレードに慣れたら少額で本番の取引を始めよう

FXのデモトレードに慣れたら本番に移行しようデモトレードに慣れたら、少額で本番の取引を始めてください。

 

FXは感情に左右されず淡々と取引できることが大切です。

 

少額で本番の取引を始めて経験を積み、感情をコントロールできるようになりましょう。

 

最初は取引量を小さくして取引を繰り返し行い、利益を上げられるようになったら少しずつ取引量を増やすようにしてくださいね。

 

少額で始められるFX会社3選

業界最小!1通貨単位から取引可能「松井証券」

松井証券FX
スプレッド
(米ドル/円)
スプレッド
(ユーロ/円)
スプレッド
(豪ドル/円)
0.2銭
※~1,000通貨の注文の場合
0.5銭
※~10,000通貨の注文の場合
0.4銭
※~10,000通貨の注文の場合
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
matsuiFX

(2023年2月6日時点)

  • 業界最小!1通貨単位から取引OK
  • 手数料無料で少額でも低コスト取引が可能!
  • もちろんスプレッドは業界最挟水準で提供中
那須 祐介
創業100年の総合ネット証券会社「松井証券」がついにFXを始めました!

 

1通貨単位からの取引ができるので、少額から始めたい人にはもってこいの口座です。

 

また、小ロット取引だと手数料が発生するFX会社が多い中、松井証券では一切手数料はかかりません。

 

レバレッジを「1倍」「5倍」「10倍」「25倍」の4つから選べるので、初心者でも資金管理がやりやすい!

 

1通貨6円から取引可能!少額から取引できる「SBI FXトレード」

SBI FXトレード
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ(トルコリラ/円)
キャッシュバック
  • 取引通貨単位は業界最小の「1通貨」ドル円なら6円からOK
  • すべての通貨において業界最狭水準のスプレッドを提供中
  • 1000通貨未満の取引ならドル円スプレッド0円!コスト0円でトレードが可能

スプレッドは業界最狭水準かつ原則固定なので、低コストで取引が可能です。

1000通貨未満の取引ならドル円のスプレッドが0円!少額トレーダーにはもってこいの口座です。

河野 裕
また、オリコンランキングの調査では92.7%が継続して使いたいと回答しました!

それぐらい低コストで使いやすいシステムを提供するFX会社ということですね!

 

低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMO
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ(トルコリラ/円)
キャッシュバック
  • 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
  • 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
  • スマホアプリが使いやすい!

GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全!

 

また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです!

 

松岡 佳穂里
私も使っています。

まじでアプリは一番使いやすい!

平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。

 

あわせて読みたい

少額でのFXの始め方を徹底解説
FXの始め方を少額例を使って具体的に解説!手数料不要な口座も紹介

 

FXのデモトレード まとめ

今回はFXのデモトレードについて紹介しましたが、いかがでしたか?

 

この記事を読めば、デモトレードを行うべき理由と学んでおくべきことがわかり、本番の取引に移行する際の負担を減らすことができます。

 

最後に今回の内容をおさらいしましょう。

まとめ

  • デモトレードはFXを無料で練習できるサービス
  • ツールの使い方や注文方法、分析方法を試せる
  • 本番のような緊張感や精神的負担がない
  • 面倒な手続きは不要で始められる
  • デモトレードに慣れたら少額で本番の取引を始めよう

 

那須 祐介
FX初心者がいきなり本番の取引を始めてしまうと、よくわからないまま大損してしまう恐れがあります。

 

そういった無駄な損失を出さないためにも、まずはデモトレードで練習してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

FXのデモトレード Q&A

Q&A

デモトレードってなに?

デモトレードとは、お金をかけずにFXの練習ができるサービスのことです。

取引の流れや注文方法、ツールの操作性を確かめることができます。

【詳しくは、記事内の「FXのデモトレードとは?」で解説しています。】

デモトレードで何を学べばいいの?

FXのデモトレードでは、次の5つを学んでおきましょう。

  1. 取引ツールの使い方
  2. 様々な注文方法
  3. テクニカル分析手法
  4. 各通貨ペアの値動き
  5. 損切り

【詳しくは、記事内の「FXのデモトレードで学んでおくべき5つのこと」で解説しています。】

デモトレードの注意点は?

デモトレードを行う際は、次の2点に注意してください。

  • 本番の取引をする気持ちでのぞむ
  • いきなり取引量を大きくしない

また、デモトレードに慣れたら少額で本番の取引を始めましょう。

【詳しくは、記事内の「デモトレードの注意点」で解説しています。】

 

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-デモトレード