FXのデモトレードはスマホが便利!アプリを選ぶ3つのポイント

FXのデモトレードアプリ
豊臣 秀吉 疑問

FXのデモトレードってスマホアプリでもできるの?

アプリの選び方が知りたい

初心者におすすめのデモトレードアプリはどれ?

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

那須 祐介
こんにちは!FXの歩き方編集部の那須です。

スマホ向けのデモトレードアプリを提供するFX会社はたくさんあるので、私もどのアプリがいいのか選べずに困った経験があるんですよ。

 

そこでこの記事では、数多くのアプリの中から自分に合うものを選ぶ3つのポイントを解説するとともに、FX初心者向けのアプリがどれかもお伝えします。

 

記事内容を実践すれば、FX初心者でも自分に合うアプリを見つけてデモトレードを始めることができますよ。

 

それでは最初にFXのデモトレードアプリの有無について解説します。

 

FXのデモトレードアプリはあるのか?

少し前まではFXのデモトレードツールはパソコンがメインでしたが、最近ではスマホの普及を受けてアプリ版がたくさん出ています。

 

なおスマホアプリにはFX会社が作ったものとFX会社以外の団体などが作ったものがあり、この記事ではFX会社が作ったものを紹介します。

 

まずはデモトレードアプリのメリット・デメリットから見ていきましょう。

 

あわせて読みたい

FXの大損をデモトレードで回避
【漫画で見るFX】デモトレードとは?無料でFXの練習ができる

 

FXデモトレードアプリのメリット4つ

FXのデモトレードアプリのメリットデモトレードアプリには以下4つのメリットがあります。

 

デモトレードアプリのメリット

  1. アプリの立ち上げがパソコンより早い
  2. 時と場所を選ばずFXができる
  3. 取引ツールの操作を体験できる
  4. パソコン代がかからない

 

スマホで手軽にFXができるのが特徴です!

 

①アプリの立ち上げがパソコンより早い

アプリはパソコンより早く立ち上がるので、起動待ちが短くて済みます。

 

画面ロックを解除してアプリを起動するだけなので簡単ですね。

 

起動が早ければ取引チャンスを逃さずに練習ができますよ。

 

②時と場所を選ばずFXができる

スマホならパソコンのように作業場所が必要なく、いつでも気軽にデモトレードができます。

 

サラリーマンなら通勤時間や休憩時間、主婦の方なら家事や育児の合間などスキマ時間を活用できますね。

 

自分の生活スタイルに合わせて無理のない範囲で取引することを心がけてください。

 

③取引ツールの操作を体験できる

デモトレードアプリを触ってみることで、取引ツールの操作やFX取引の流れをつかめます。

 

本番で初めてツールを使うと、操作ミスや操作方法がわからずに損失を出してしまうことがあります。

 

エントリーから決済までの流れを知っていれば、落ち着いて本番の取引に臨めますね!

 

④パソコン代がかからない

デモトレードアプリをインストールして簡単な登録をするだけでデモトレードができるので、スマホさえあれば10万円前後のパソコン代が節約できます。

 

パソコンが要らないので、置き場所やパソコンのセットアップといった取引環境の整備の手間もかかりません。

 

デモトレードアプリのデメリット3つ

FXのデモトレードアプリのデメリットスマホでデモトレードをすると、以下3つのデメリットがあるので注意してください。

 

デモトレードアプリのデメリット

  1. 手抜きトレードになりがち
  2. スマホのバッテリーが減る
  3. 誤操作を起こしやすい

 

それぞれの内容を詳しく解説します。

 

①手抜きトレードになりがち

スマホアプリがあればいつどこにいてもデモトレードができますが、逆に便利すぎて適当に取引する人がいます。

 

たとえば、ただの暇つぶしに使う、相場分析が面倒になって根拠を持たずに取引する、ストレス解消にハイレバレッジでロット数を最大にして取引するなどです。

 

秘書
手抜きトレードをしても何の教訓も得られないばかりか、変な癖がついたまま本番取引に進むので気をつけましょう。

 

②スマホのバッテリーが減る

当然のことですが、デモトレードアプリを使うとスマホのバッテリーを食います。

 

外出先でスマホを充電できない状況だと、バッテリー切れを起こすかもしれません。

 

バッテリー残量が多いときにアプリを使うか、モバイルバッテリーを持ち歩くと安心ですね!

 

③誤操作を起こしやすい

スマホではパソコンより小さい画面でタップ操作をします。

 

そのため意図しないボタンに指が当たり、誤操作を起こしやすいです。

 

注文内容に誤りがないか入念にチェックするとともに、普段から落ち着いた操作を心がけましょう。

 

デモトレードアプリの選び方3つ

豊臣 秀吉 イライラ
FXのデモトレードアプリの選び方が知りたい!

という方は、次の3つのポイントを意識しましょう。

 

FXのデモトレードアプリを選ぶポイント

デモトレードアプリの選び方

  1. 本番ツールと環境が近いか
  2. デモ口座の有効期限は十分長いか
  3. 実際の為替相場と連動しているか

 

各ポイントについて詳しく解説します。

 

あわせて読みたい

FXで儲ける為に、FX会社選びが重要
【FXのデモトレード比較】登録がいらずに1秒で使えるデモトレは?

 

①本番ツールと環境が近いか

1つ目のポイントは、本番ツールと操作や機能が近いことです。

 

デモトレードで練習した成果をそのまま発揮できれば、利益を出しやすいからです。

 

茶々
もちろん、デモトレードアプリで使える機能は本番ツールでも使えるわ。

 

むしろ本番ツールの方がデモトレードアプリよりも使える機能が増えるので、デモトレードよりも快適に取引できるはずです!

 

②デモ口座の有効期限は十分長いか

デモ口座によっては1ヶ月や3ヶ月といった有効期限があり、期限が切れるとデモトレードができなくなります。

 

再登録すれば何度でもデモトレードができますが、保有中のポジションや過去の取引結果、増減していた資金データは消えてしまいます。

 

デモトレードが途中で切れると取引スタイルの検証ができなくなるので、有効期限が十分であるか確認しましょう。

 

FX会社 期限 対応デバイス
GMOクリック証券 1ヵ月間 PC・スマホ
外貨ex byGMO 30日間 PC・スマホ
DMMFX 3ヵ月間 PC・スマホ
外為オンライン 無期限 PC・スマホ
みんなのFX 30日間 PC・スマホ
FXブロードネット 無期限 PC・スマホ
FXプライム byGMO 1ヵ月間 PC
ヒロセ通商 約3ヵ月間 PC・スマホ
JFX 約3ヵ月間 PC・スマホ
アイネット証券 無期限 PC
ひまわり証券 無期限 PC・スマホ

 

③実際の為替相場と連動しているか

リアルタイムの為替データを使っているアプリを選びましょう。

 

その理由は、生の相場変動を体験できるからです。

 

通貨ペアや時間帯による相場変動の癖や、経済指標・要人発言の発表時のチャートの動きをつかんでください。

 

デモトレードアプリでチェックすべき項目5つ

デモトレードアプリを使うときは、以下5つをチェックしましょう。

 

デモトレードアプリでチェックすべき項目

  1. 注文の種類
  2. エントリーから決済までの流れ
  3. チャートの見やすさ
  4. ロット数と損益幅の関係
  5. 情報配信

 

デモトレードアプリをどのように使えばいいかわからない人は参考にしてください!

 

①注文の種類

注文方法は、成行指値逆指値OCOIFDIFO注文が出せれば十分です。

 

ただし、デモトレードアプリでは成行と指値注文しか出せないなど、注文の種類が制限されている場合があるので、本番ツールの注文の種類と合わせて要チェックです!

 

②エントリーから決済までの流れ

FX取引の基本となるエントリーから決済、そして利益・損失の結果が出るまでの流れをつかんでください。

 

取引の流れを知らないと利益を逃したり、余計な損失につながるからです。

 

基本的な流れは以下のとおりです。

 

step
1
エントリー注文を出す

step
2
エントリー注文が約定して、ポジションを保有する

step
3
利確または損切りの決済注文を出す

step
4
決済注文が約定して、損益が発生する

 

秘書 棒指し
ただしIFD注文とIFO注文はエントリーと決済注文を同時に出すことができるので、step3は省略できるわよ。

 

③チャートの見やすさ

FXのデモトレードアプリは見やすさが重要見やすいチャートを使えば、ストレスなくスムーズに取引できますよね。

 

そもそもスマホはパソコンより画面が小さいので、複数のチャートを表示できなかったり、チャートの描画機能が制限される傾向にあります。

 

チャートの見やすさには個人差があるので、ネットの評価を鵜呑みにせず、必ず自分の目で確かめてくださいね!

 

④ロット数と損益幅の関係

本番取引で予定しているロット数でポジションを保有したときに、一定の為替レートが変動するとどのくらいの損益が出るのかをつかんでおきましょう。

 

デモトレードで取引量と損益の感覚を身につけておかないと、本番取引で想定外の損失が出てパニックになるからです。

 

取引量・為替レートの変動幅と損益の関係を以下の表にまとめました。

 

たとえば米ドル/円の通貨ペアを1,000通貨1ロット保有した場合、為替レートが1円変動すると1,000円の損益が出ます。

取引通貨量 購入レートからの変動幅・損益額
1銭(1pips) 5銭(5pips) 10銭(10pips) 50銭(50pips) 1円(100pips)
1000通貨 10円 50円 100円 500円 1,000円
2000通貨 20円 100円 200円 1,000円 2,000円
3000通貨 30円 150円 300円 1,500円 3,000円
5000通貨 50円 250円 500円 2,500円 5,000円
1万通貨 100円 500円 1000円 5,000円 10,000円

 

⑤情報配信

FXのデモトレードアプリは情報力も重要FX会社が配信する情報の頻度や見やすさや、経済指標カレンダーがあるかどうかもポイントです。

 

なぜなら相場に影響を与えるニュースを見逃すと、相場の急騰・急落への対処が遅れて利益を逃したり、大損する可能性があるからです。

 

具体的には経済指標の前回値・今回予測値・今回発表値の3つが表示されているか、重要なニュースは速報のヘッドラインが出るか、経済指標カレンダーに経済指標の重要度が書かれているかを確認しましょう。

 

秘書
1社のデモトレードアプリだけを見ても情報配信力の違いがわかりにくいので、複数のFX会社のアプリを比較するのがおすすめよ。

 

FXデモトレードアプリ開始までの流れ

まずはFX会社の公式サイトに行き、デモトレードアプリをインストールできるリンク先に飛び、アプリをインストールします。

 

検索エンジンでFX会社とデモトレードアプリの名前を検索すると早いですよ。

 

次にFX会社の公式サイトあるいはデモトレードアプリ内からメールアドレスを登録し、アプリにログインするためのIDとPWの発行を受けます。

 

そしてIDとPWでアプリにログインすれば、デモトレードを始められますよ。

 

FX初心者におすすめのデモトレードアプリ2選

豊臣 秀吉 悔しい
デモトレードアプリがたくさんあって、どれを使えばいいかわからない!

とお悩みの方に、おすすめのデモトレードアプリを2つ紹介します。

 

 

それぞれのアプリのおすすめポイントを詳しく見ていきましょう!

 

全通貨スプレッド最安水準! デイトレに強い「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
GMOクリック証券

*スプレッドは原則固定

  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
  • デイトレもスワップ狙いの売買も対応可能

 

取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気!

 

さらに低スプレッド・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。

 

いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。

 

 

利益率90.75%!FX初心者が選ぶ自動売買「外為オンライン」

外為オンライン
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
外為オンライン
  • 選ぶだけの簡単操作!5分で自動売買が始められる
  • 自動売買の利益率90.75%!
  • 自動売買を始める人の75%はFX未経験者

 

FXの自動売買と言えば外為オンラインと言われるほど、自動売買が有名です。

「FXの勉強をしたくない!楽して稼ぎたい」なんて人には、放置プレーでOKの自動売買がオススメ!

 

 

FXのデモトレードアプリ まとめ

上記で紹介した「デモトレードアプリの選び方3つと確認すべき項目5つ」を実践すると、今後はどのFX会社のデモトレードアプリを使えばいいのか悩まずに済みます。

 

またFX初心者におすすめのアプリの中から、自分に合うものを選んでデモトレードができるようにもなりますよ。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

 

まとめ

  • スマホ向けのFXデモトレードアプリがある
  • 有効期限が十分に長く、本番ツールと近い環境のデモトレードアプリを選ぼう
  • FX初心者におすすめのデモトレードアプリは「GMOクリック証券」「外為オンライン」

 

那須 祐介
「スマホアプリの機能なんて大きな差はないだろうし、練習だからどれでもいいんじゃないの?」と最初は思うかもしれませんが、機能や操作性が合うかどうかは人によって違います。

 

なるべく本番の環境に近いデモトレードアプリで練習した方がスムーズに本番に入れるので、本番ツールの候補としての視点からアプリを選びましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

FXのデモトレードアプリ Q&A

Q&A

デモトレードはアプリでもできる? 

FXのデモトレードは、スマホアプリでもできます。

またスマホアプリでのデモトレードには、次の4つのメリットがあります。

  1. アプリの立ち上げがパソコンより早い
  2. 時と場所を選ばずFXができる
  3. 取引ツールの操作を体験できる
  4. パソコン代がかからない

【詳しくは、記事内の「FXのデモトレードアプリはあるのか?」「FXデモトレードアプリのメリット4つ」で解説しています。】

デモトレードアプリの選び方を教えて! 

デモトレードアプリを選ぶ際は、次の3つのポイントを意識しましょう。

  1. 本番ツールと環境が近いか
  2. デモ口座の有効期限は十分長いか
  3. 実際の為替相場と連動しているか

【詳しくは、記事内の「デモトレードアプリの選び方3つ」で解説しています。】

デモトレードアプリでチェックすべきことは? 

デモトレードアプリを使うときは、以下5つをチェックしましょう。

  1. 注文の種類
  2. エントリーから決済までの流れ
  3. チャートの見やすさ
  4. ロット数と損益幅の関係
  5. 情報配信

【詳しくは、記事内の「デモトレードアプリでチェックすべき項目5つ」で解説しています。】

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-デモトレード提供 FX会社