FXを副業として成功させる方法!副業禁止でも公務員でも投資はOKです

FXで副業
茶々 疑問

副業禁止でもFXはやってもいい?

FXやってること会社にバレたくない

副業FXで成功するには?

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

FXで小遣い稼いでるって話ってチラホラ聞きますよね。

 

しかし、いざ始めてみようと思うと上記のような疑問や不安があるのでは?

那須 祐介
こんにちは、FXの歩き方編集部の那須です。

 

まず結論からいうと、FXは副業にはあたりません!

 

そのため、会社員でもFXをやっている人は多くいるんです。

 

今回は「FXを始めようかな?」と考えている会社員の方へ向けてFXの副収入について詳しく解説します。

 

最後まで読んでいただければ、FXを周りにバレることなく始める方法やFXで失敗しないためのルールがわかるかと思います。

 

FXは副業にはあたらない!

FXは副業にあたらない

FXは副業としてみなされることはありません。

 

なぜなら、FXは投資活動だからです。

 

投資≠副業です。

 

そのためFXと同様に、株式や金などの金融商品への投資も副業にはみなされません。

 

FXは副業禁止の会社員や公務員でもやって良し!

FXが就業規則に定められる副業には当たらないことが分かりましたね。

 

副業が禁止されている会社に勤める人や公務員の方もFXは禁じられていないのです。

 

ただし、公務員には職務専念義務というものが規定されおり、簡単にいうと勤務時間中はもちろん、仕事がおろそかになるような事は原則するな」と定められています。

 

また、金融関連の企業では投資活動についても一部を禁止する規定を就業規則に入れていることが多いので銀行勤めの人などは注意が必要です。

 

会社員でもFXで稼いだら確定申告が必要

会社員でもFXで稼いだら確定申告が必要

FXで利益が出はじめたら、気になるのは税金面ですよね?

豊臣 秀吉 疑問
まだ1万円くらいしか稼いでないけど、それでも税金払わないといけないの?

 

会社員であっても、学生であっても、年間で20万円以上の利益が出たら納税をしなければなりません。

 

FXの利益には一律で20.315%の税金が課せられます。

 

納税するには、確定申告で雑所得を申告しましょう。

 

ポイント

FXで年間20万円以上の利益が出たら、確定申告しなければならない

FXの利益には一律で20.315%が課税される

 

ちなみに、納税したくないからと確定申告をしないでいると追徴課税のペナルティが課せられます。

 

年間利益が20万円以上になったら、必ず確定申告しましょう。

 

始めてFXで確定申告をするときはこちらもご一読を↓

FX 副業 税金
副業がわりのFXに税金はかかるのか?会社員の税率と3つの注意点

続きを見る

 

FXで稼いだら得することも!生活の一部を経費にできちゃう↓

FXの経費一覧
【FXの経費にできるもの一覧】2022年申告版!税理士が教える節税

続きを見る

 

FXの副収入が会社にバレる理由

FXの副収入が会社にバレる理由

会社に副収入がバレる理由は「住民税」です。

 

ほとんどの会社員は、住民税や所得税の支払いを給与から天引きしていると思います。

 

そのため、会社からの所得に見合わない住民税額が会社に届くと、会社側に副収入があることをさとられるのです。

 

豊臣 秀吉 溜息
会社でFXやってることバレたくないんだよなぁ、、

そういう人は、確定申告をするときに普通徴収を選択しましょう。

 

普通徴収を選択すると、課税通知が会社ではなく本人に届きます。

 

バレる原因を詳しく知りたいなら↓

FX副業になる
FXは副業になる?会社にバレる原因は住民税【処罰回避する2つの対策】

続きを見る

 

FXを副業として成功させるには

FXを副業として成功させるには

FXを副業として成功させるには次の7つの考え方についてしっかり理解しましょう。

ポイント

  1. 状況がわからない相場には手を出さない
  2. 損切は損ではない
  3. 取引にシナリオを持つ
  4. 相場に「絶対」は無い
  5. 利益は長い目線で出す
  6. 情報収集が大切
  7. 勝率よりも損益率を重視

 

為替相場は様々な要素が絡み合って変動しているので、上記の考え方に沿ったルールを守りながら取引することが成功へ進む道となるのです。

 

かなり濃い内容をこちらの記事に書いていますのでご一読ください↓

fx成功
【FXの成功者3つの共通点】今スグ自分のモノにし勝ち組へ仲間入り!

続きを見る

 

また、お金を取引するFXではメンタル面のコントロールも大切になってきます。

 

感情に揺さぶられない取引をするにはどうすればいいのか?

 

それは資金管理を徹底することです。

 

初心者でもわかる資金管理についてはこちらで詳しく説明しています↓

FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】
FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】

続きを見る

 

FXを副業にするメリットと3大リスク

数ある中でもFXを副業に選ぶメリットってなんなの?と思いますよね。

 

最初から知っておきたいFXの3大リスクと合わせて紹介しましょう。

 

まず、FXを副業にするメリットとリスクは次の通りです。

メリット リスク
  1. 資金効率が良い
  2. 自分のペースで好きな時間にできる
  3. 体力や身体能力を必要としない
  4. 元手が少なくてもできる
  5. 人間関係で悩まされない
  6. スマホかPCがあればできる
  1. 為替変動リスク
  2. 金利変動リスク
  3. レバレッジリスク

 

FXを副業にする6つのメリット

FXのメリット

  • 資金効率が良い
  • 自分のペースで好きな時間にできる
  • 体力や身体能力を必要としない
  • 元手が少なくてもできる
  • 人間関係で悩まされない
  • スマホかPCがあればできる

 

資金効率が良い

レバレッジとは?

FXは他の投資よりも資金効率が良いです。

 

それはFXが「レバレッジ」という仕組みによって元手の何倍もの取引が可能だからです。

 

レバレッジは最大で25倍までかけることができます。

 

簡単に言うと、4万円あれば100万円分のドルが買えてしまうのです。

 

ただし、レバレッジは高ければいいというものでもありません。

織田 信長
レバレッジのリスクについてはメリットの後に解説するぞ

 

自分のペースで好きな時間にできる

自分のペースで好きな時間にできる

FXは時間を問わず、自分の空いた時間に稼げるのも大きな魅力の一つです。

 

なぜなら、FX取引は平日24時間いつでも可能だからです。

 

そのため家事の合間の日中や寝る前の深夜など、いつでも稼ぐことができます。

 

体力や身体能力を必要としない

体力や身体能力を必要としない

FXは取引画面をクリックするだけで取引が完了します。

 

そのため、どこかへ移動したり運んだりする必要がありません。

 

ただし、注文を入れる際は判断力が必要となるので、相場分析には集中力が必要です。

 

しかし、注文をいれてしまえば後は為替が動くのを待つだけなのでめちゃくちゃ集中力がいるというわけでもありません。

 

織田 信長
スキャルピングは常に相場を見続ける必要があるので、集中が続かない時は取引は控えるようにしよう。

 

人間関係で悩まされない

人間関係で悩まされない

FX取引では、誰かに会ったり連絡を取ったりする必要もありません。

 

なぜなら、インターネット上の為替市場で取引を行うからです。

 

仕事って対人関係で疲れること多いですよね。

 

明智 光秀 笑顔
FXは全てが自分の中で完結するので、人間関係によるストレスは心配ありませんよ。

 

スマホかPCがあればできる

先ほども申し上げたように、FXはPCまたはスマートフォンがあればインターネット上ですべての取引ができます。

 

ほぼ全てのFX会社がスマホ専用アプリを提供しており、利用者も多いです。

 

那須 祐介
外出先や移動中でも隙間時間に取引できるって便利ですね

 

元手が少なくてもできる

FXはレバレッジによって少額からでも取引ができます。

 

FX会社には、最低注文ロット数を示す通貨単位」というものがあります。

 

国内FX会社で一番最小単位なのは、 MATSUI FXで、その単位なんと「1通貨単位」!

 

1通貨単位とは、ドル円取引でいうと約4円にあたります。

 

最低でも10万円程かかる株式投資と比べると、ハードルがぐんと下がりますね!

 

FXの3つのリスク

ここまでメリットをお伝えしてきましたが、もちろんリスクが無い訳ではありません。

 

次の代表的な3つのリスクについて解説します。

リスク

  1. 為替変動リスク
  2. 金利変動リスク
  3. レバレッジリスク

 

為替変動リスク

ひとつめは、為替価格が変動するリスクです。

 

取引を始めてから決済するまでの間に為替が急変してしまうリスクです。

 

寝ている間や取引できない土日であっても、為替価格が高騰または暴落する可能性は常にあります。

 

逆指値注文を入れておく、または金曜には決済することで為替変動リスクを軽減できます。

 

金利変動リスク

ふたつめは、各国の政策金利が変動するリスクです。

 

スワップポイントで稼ぎたい人にはかなり重要なリスクです。

 

低金利通貨Aで高金利通貨Bを買っていても、金利変動によって通貨Bが高金利でなくなってしまえばスワップポイントは発生しなくなってしまいます。

 

さらに、BがAより低い金利になってしまった場合、差分のスワップを支払わなければなりません。

 

実際2020年には、新型コロナウイルスによる影響で経済が落ち込んだアメリカは1.75%から0.25%まで金利が下がりました。

 

リスクを軽減するには、通貨国の金融政策についてのニュースなどを毎月チェックしておくことです。

織田 信長
金利変動がある場合は「見通し」として報道されるため、変動前に知ることができる。

 

レバレッジリスク

最後は、レバレッジによる証拠金を上回る損失発生のリスクです。

 

レバレッジは、取引量とその利益額を倍増するだけでなく、損失額も倍増させてしまうからです。

 

レバレッジによる大損失の原因は、資金管理にあります。

 

健全なレバレッジのを維持すれば、レバレッジによる大損失はありえません。

 

高くてもレバレッジは10倍未満での運用をオススメします。

レバレッジとは?
レバレッジとは?1万円が25万円に増える!儲かる仕組みと活用法

続きを見る

 

FXを副業にするには? まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

それでは記事の簡単なまとめです。

まとめ

  • FXは投資なので副業にはみなされない
  • 副業禁止の会社員や公務員でもFXはやってOK
  • 会社にバレたくない場合は、住民税を普通徴収に切り替える
  • 副業でFXを選ぶメリットには、資金効率性や時間の自由度などがある

 

副業となると、どうしても時間と労力が必要になってくるイメージがあります。

 

しかし、FXは比較的手軽に始めることができるので副収入を得る手段としてはハードルの低い方法です。

 

FXの歩き方編集部はこれからFXを始める皆様のお手伝いができれば幸いです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました(^^)/

 

FXについてもっと知りたい方はこちら↓

FXとは?
FXとは為替で稼ぐ人気の投資!図解でわかる仕組みと始める簡単5STEP

続きを見る

 

今スグFXを始めたい方はこちら↓

バイナリーオプションの口座開設
【FX口座の開設方法】選び方のポイントと必要書類、おすすめ口座3選

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-副業