FXのミラートレードとは?違法性と選び方、儲かるための3つのコツ

fx ミラートレード
豊臣 秀吉 疑問

FXのミラートレードって何?

どんなメリット・デメリットがあるか知りたい

ミラートレードの選び方を教えて!

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

ミラートレードとは、他人が作ったプログラムを使う自動売買の一種初心者でもプロ並みの運用ができるので人気があるんです。

 

ただしどのプログラムでも必ず稼げるとは限りません。

 

松岡 佳穂里
こんにちは!FXの歩き方編集部の松岡です。

 

そこでこの記事では、ミラートレードの仕組みメリット・デメリットを解説するとともに、儲かるミラートレードの選び方をお伝えします。

 

編集部おすすめのミラートレード

 

それでは最初にミラートレードの仕組みについて解説します。

 

FXのミラートレードって何?

ミラートレードとは

ミラートレードはストラテジー選択型の自動売買で、他人が作った条件設定で自動売買ができる仕組みです。

 

他人の真似をして取引することから、コピートレードとも呼ばれます。

 

専門的なFXの知識がなくてもプロ並みの取引ができるので、特に自動売買初心者の間で人気があります!

 

あわせて読みたい

FXの自動売買
【FXの自動売買とは】本当に儲かる?メリット・デメリットと運用する4つのコツ

 

ミラートレードに違法性はある?

FXのミラートレードの違法性ミラートレード自体は違法ではありません。

 

ただし金融庁へ無登録でミラートレードを提供している業者を使うと、法的処置の対象になる場合があります。

 

なぜなら、日本でミラートレードやFXなどの提供をする事業を行うには、「投資助言代理業者」または「投資運用業者」としての登録が必要だからです。

 

たとえば、投資助言代理業の認可を受けずにミラートレードの提供をしている業者があった場合、それは違法業者です。

 

そして違法と知りながらその業者のサービスを第3者に勧誘するなどした場合、ユーザー側も処分対象となる場合があります。

 

秘書 棒指し

また、無登録の業者(あるいは個人)が提供するミラートレードは、詐欺の可能性もあるわ。

 

そのため金融庁への登録がされていない業者は絶対に使わないようにしましょう。

 

金融庁HP 免許・許可・登録を受けている業者一覧

 

あわせて読みたい

FXの自動売買詐欺
【FX自動売買の詐欺】3つの手口と嘘の見分け方!怪しい業者も調査

 

ミラートレードは儲かる?

FXのミラートレードで儲けることはできるミラートレードで儲けることは可能です。

 

なぜなら、相場にマッチしたプログラムを選べば、効率的に稼げるからです。

 

ただし、同じプログラムを使い続けていると利益が出なくなる可能性があります。

 

相場は変化していくものなので、状況に合わせて適切なプログラムを選ぶようにしましょう。

 

あわせて読みたい

ミラートレード儲かる
FXのミラートレードって儲かるの?プロ並みの自動売買で効率よく稼ぐ

 

ミラートレードのメリット3つ

ミラートレードのメリット

ミラートレードには3つのメリットがあります。

ポイント

  1. 初心者でもプロ並みの運用ができる
  2. 放置しても自動で取引してくれる
  3. 感情を排除できる

 

それぞれのメリットについて詳しく解説しますね!

 

メリット①初心者でもプロ並みの運用ができる

他人が作ったストラテジーを選んで稼働させるだけで、プロトレーダーと同じ取引ができます。

 

FXや自動売買の経験がなくても取引を始めやすいのがメリットです。

 

エントリーや決済のタイミングが上手く判断できない人にとっては魅力的ですね!

 

あわせて読みたい

FXの自動売買の仕組み
91%が儲けてるFX自動売買の仕組みを大解剖!初心者OKナンデス

 

メリット②放置しても自動で取引してくれる

ミラートレードは設定された条件に従って自動的に売買するので、チャートを監視し続ける必要がなくなります。

 

仕事中や睡眠中もプログラムが動き続けて、チャンスを逃さず利益を出してくれるのがメリットです。

 

メリット③感情を排除できる

3つ目のメリットは感情に左右されず一定のルールで取引できる点です。

 

特にFX初心者は相場の動きや損益結果に一喜一憂して、「損失を確定させたくないから損切りラインを下げよう」「連勝中だから次も勝てるはず」といった根拠のない取引しがちです。

 

FXで稼ぐには、ルールに従って淡々と取引を続ける必要がありますよ!

 

ミラートレードのデメリット3つ

ミラートレードデメリット

ミラートレードには以下3つのデメリットがあります。

デメリット

  1. 必ず儲かるとは限らない
  2. 取引コストが高い
  3. 頼りすぎるとスキルが伸びない

 

それぞれの内容を見ていきましょう。

 

あわせて読みたい

FX自動売買のデメリットと対策
【儲からない?】FX自動売買4つのデメリット!対策5つで失敗回避

 

デメリット①必ず儲かるとは限らない

どんなにFXで稼ぐプロや相場分析の専門家が作ったプログラムでも、利益が保証されるわけではありません。

 

過信して自動売買を放置すると、プログラムが相場と相性が合わなくなった時に利益が出せなかったり、損失を出すこともあります!

 

相場の状況に応じてプログラムを変更・停止するのが大切です。

 

あわせて読みたい

ミラートレードのプログラム
【収益率344%】FXのミラートレードで稼げるプログラムの探し方

 

デメリット②取引コストが高い

ミラートレードは裁量取引よりもスプレッドが高いです。

 

トレーダーの代わりに自動売買してくれる手間賃だと考えましょう。

 

例えば米ドル円のスプレッドは、裁量取引なら0.2〜0.3銭が業界最安値ですが、ミラートレードだと2.5〜3.6銭です。

 

明智 光秀 笑顔
1,000通貨取引を1日1回行った場合で比較してみましょう。

【裁量取引】

1日のスプレッド=2〜3円

1ヶ月のスプレッド=40〜60円

1年間のスプレッド=480〜720円

 

【ミラートレード】

1日のスプレッド=25〜36円

1ヶ月のスプレッド=500〜720円

1年間のスプレッド=6,000〜8,640円

 

取引量・取引回数が増えるほどスプレッドの差は大きくなりますよ!

 

デメリット③頼りすぎるとスキルが伸びない

FXのスキルを磨かず、適当にプログラムを動かすだけでは長期的に安定して稼ぐことはできません。

 

どのプログラムをいつ稼働させるかを見極めるにはFXの知識とスキルが必要なので、自分でも勉強する必要があります。

 

自動売買のプログラムはトレンド系とレンジ系に分かれるので、まずは今のチャートがどちらの状態なのかを判断する手法を身につけましょう。

 

ミラートレード「アローズ・プロジェクト」って何者?

FXのミラートレード業者アローズについてFXのミラートレードについて調べていると、関連キーワードで「アローズ」という言葉を目にしたことはありませんか?

 

「アローズ」=「アローズ・プロジェクト」とは、ミラートレードの提供や勧誘を行う業者です。

 

しかし調査したところ、2021年2月現在、アローズ・プロジェクトのサイトは見つからず、Yahoo!知恵袋で見つけたURLにもアクセスできませんでした。

 

jpnumber 電話番号検索の口コミによると、少なくとも2020年12月下旬頃にはもうサイトが閉鎖していたようですね。

 

もともと特定商取引法(特商法)に基づく表記がなかったり、会社情報が隠されているなど、不透明な部分の多い業者だったようです。

 

評判も良くない

Yahoo!知恵袋には、この業者を利用した人たちから「資金がなくなり、担当者が音信不通」「出金が自由にできない」などの投稿があります。

 

また電話帳ナビには「教えてもいないのにミラートレードプログラムの勧誘が送られてきた」との投稿が多数。

 

さらには集団訴訟サイト「matoma 集団訴訟プラットフォーム」にも載っています。

 

もしこのような信頼性に乏しい業者からの勧誘が来ても、絶対に関わらないようにしてくださいね。

 

 

初心者には不向き?海外FXのミラートレード

初心者は海外FXのミラートレードを利用しない方がいい海外FXのミラートレードはおすすめしません。

 

なぜなら、下記の理由があるからです。

 

おすすめしない理由

  • レバレッジに規制がない
  • 金融庁に登録されていない
  • 信託保全がない場合がある

 

海外業者には日本の規制が適用されないため、100倍や1,000倍(あるいはそれ以上)のレバレッジをかけることが可能。

 

初心者がうかつにそのような高レバレッジでトレードしてしまうと、すぐに資金がゼロになる危険性があります。

 

また、海外業者は金融庁に登録されておらず、もしトラブルが起きても国が介入できないため、対応が難しくなります。

 

さらに信託保全がないことも多く、そうなると万が一業者が倒産しても資金が返ってくる保証がありません。

 

海外業者は分別管理が一般的ですが、これは信託保全とは違い、業者が倒産した場合に顧客の資産も差し押さえの対象となる場合があります。

 

明智 光秀

初心者は国内の業者を利用するのが安心だよ。

 

あわせて読みたい

おすすめのFX自動売買
FX自動売買おすすめ3社に厳選!初心者でも稼げる5ポイント総復習

 

ミラートレードの選び方 3つのポイント

ミラートレード選ぶポイント

ここまで紹介してきたことを踏まえた上でミラートレードを使ってみたいという人に、選び方の3つのポイントをお伝えします。

ポイント

  1. フォワードテストの結果
  2. 最大ドローダウンが小さい
  3. 取引コストが小さい

 

収益率の高いプログラムを選ぶコツを詳しく解説しますね!

 

あわせて読みたい

fx-自動売買ツール無料
【90%超の実績】無料のFX自動売買!稼ぐツール選び5つの決め手

 

①フォワードテストの結果

フォワードテストの結果が緩やかな右上がりのプログラムは、時間とともに安定して利益を上げていることを示します。

 

ちなみに、フォワードテストとはプログラムを実際の相場で使った時の成績を示すので、バックテストよりも信頼性が高いんです。

 

というのもバックテストは、過去の為替データに合わせて都合の良いようにプログラムの売買条件を調整できるからです!

 

②最大ドローダウンが小さい

大切な資金を大きく減らさないためには、最大ドローダウンが30%以下を目安にプログラムを選びましょう。

 

最大ドローダウンとは、プログラムが大損を出した時に資産が最大でどのくらい減る可能性があるかを示します。

 

例えば資金100万円で最大ドローダウンが40%のプログラムを使うと、最悪の場合資金が60万円まで減るおそれがあるんです。

 

③取引コストが小さい

スプレッドが小さいFX会社を使えば、取引コストを抑えて利益を出しやすくなります。

 

例えば1日1回米ドル円を1,000通貨取引した場合、スプレッドが1.9銭のトレイダーズ証券「みんなのシストレ」の場合は、

1日=1,000米ドル×1.9銭=19円

1ヶ月=19円×20日=380円

1年=380円×12ヶ月=4,560円

 

一方、スプレッドが0.2銭のFXブロードネット「トラッキングトレード」の場合は、

1日=1,000米ドル×0.2銭=2円

1ヶ月=2円×20日=40円

1年=40円×12ヶ月=480円

 

つまり米ドル円1,000通貨の取引で、1年に

4,560円−480円=4,080円

の差が出るんですね。

 

秘書 棒指し

取引量や取引期間が増えると、この差はどんどん大きくなりますよ!

 

あわせて読みたい

FXの自動売買のコストを比較
FX自動売買の手数料を比較!安くて稼げる高勝率なシステム紹介

 

ミラートレードが使えるおすすめFX会社3選

利益率90.75%!FX初心者が選ぶ自動売買「外為オンライン」

外為オンライン
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
外為オンライン
  • 選ぶだけの簡単操作!5分で自動売買が始められる
  • 自動売買の利益率90.75%!
  • 自動売買を始める人の75%はFX未経験者

 

FXの自動売買と言えば外為オンラインと言われるほど、自動売買が有名です。

「FXの勉強をしたくない!楽して稼ぎたい」なんて人には、放置プレーでOKの自動売買がオススメ!

 

 

利益率84%!高い実力の自動売買「FXブロードネット」

FXブロードネット
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
FXブロードネット
  • FX初心者でも簡単にできる自動売買として人気
  • 「裁量トレードに比べて10.7倍の利益」が自動売買で出たと公式サイトで公表!
  • コツコツ儲けたい方に特にオススメ!

 

FXブロードネットは自動売買が有名な会社!

高い利益率と「簡単な設定」でできる自動売買として、FX初心者に人気です。

 

 

「マイメイト」超初心者向け自動売買サービスがついに始動!

マイメイト
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
変動制 変動制 変動制
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
35円 最大100,000円
  • 投資未経験者初心者向けに作られた自動売買サービス
  • 16,000以上のプログラムを機械学習させて理想的な運用を目指せる!
  • 複数のプログラム運用でリスク分散し低ポジションでの運用だから初めてでも安心

 

運用方法は「選ぶ・稼働する・育てる」の3ステップでとっても簡単!

稼働結果はグラフ化され、定期的に成績の良いエージェント(プログラム)に入れ替えるだけでOK。

「投資に興味があるけど時間がない、きっかけがない」という人はぜひマイメイトを検討してみては?

 

あわせて読みたい

FXの自動売買ランキング
【7月最新】FX自動売買ランキングTOP5社!初心者向け口座とその理由

 

ミラートレードで儲かるための3つのコツ

ミラートレード稼ぐコツ

 

ミラートレードで稼ぐには以下3つのコツを意識しましょう!

 

コツ

  1. 資金管理をする
  2. 定期的に運用成績をチェックする
  3. 自分でもFXの勉強をする

 

それぞれのコツについて、詳しく解説しますね。

 

コツ①資金管理をする

資金に対する取引量とレバレッジを認識しましょう。

 

というのも自動売買はプログラムに任せるので、取引条件を意識しにくいからです。

 

投資する資金規模やレバレッジが自分に合ったプログラムを使わないと、資金不足でせっかくのチャンスにエントリーできなかったり、無理な取引をして大損するリスクがあります!

 

あわせて読みたい

FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】
FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】

 

コツ②定期的に運用成績をチェックする

少なくとも週に1度は運用成績をチェックして、成績が落ちてきたらプログラムを停止するか、別のプログラムに変更しましょう。

 

その理由は相場の状況が変化すると、プログラムの売買条件とかみ合わなくなるからです。

 

プロが作ったプログラムだからと気を抜いて放置すると、利益を出せなかったり損失が出るケースがありますよ!

 

コツ③自分でもFXの勉強をする

自分でも勉強してFXの知識やスキルを身につけて、相場の状況に合う自動売買を適切なタイミングで動かせるようになりましょう。

 

ミラートレードを使えば売買は自動化できますが、プログラム選びと稼働させるタイミングはトレーダーの腕次第です。

 

本やネットの情報、FX会社の動画配信やセミナーを使うといいですね。

 

セミナーを利用するならFX初心者から上級者まで幅広い支持を集めている外為オンラインがおすすめです!

 

あわせて読みたい

FXのおすすめ本
【29冊比較】オススメのFX本!絶対に読むべき『初心者本』ランキング

FXの無料セミナーで実力UP
【FX初心者におすすめ】無料セミナー5選と動画で学べる業者3選

 

FXのミラートレード まとめ

まとめ

上記で紹介した「ミラートレードの選び方とコツ」を実践すると、今後はプログラム選びで悩まずに済み、相場状況とタイミングを合わせてプログラムを動かして効率的に稼げるようになります。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

まとめ

  • ミラートレードはストラテジー選択型の自動売買で、他人が作った条件設定で自動売買ができる仕組み
  • チャートから離れていても一定のルールに従ってプロ並みの運用ができるのがメリット
  • 必ずしも利益を保証するわけではないので過信しないよう注意が必要

 

松岡 佳穂里
ミラートレードに頼る部分と自分で相場分析を行う部分のバランスをとって、上手に自動売買を活用してくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

FXのミラートレード Q&A

Q&A

ミラートレードとは?

自動売買の一種で、プロの作ったルールに従ってプログラムが自動で売買してくれる取引方法です。

⇒ミラートレードの詳しい解説はコチラ

ミラートレードのメリットは?

次の3つが最大のメリットです。

  • 初心者でもプロ並みの運用ができる
  • 放置しても自動で取引してくれる
  • 感情を排除できる

ミラートレードのメリット・デメリット 詳細はコチラ

FXでミラートレードをするときのコツ

ミラートレードで稼ぐには以下3つのコツを意識しましょう!

  • 資金管理をする
  • 定期的に運用成績をチェックする
  • 自分でもFXの勉強をする

ミラートレードで儲かるためのコツ 詳細はコチラ

  • この記事を書いた人

かほり

スイングトレードとバイナリーオプションでコツコツ少額トレードしています。

使っているFX口座は、GMOクリック証券・FXプライムbyGMO・外貨ex byGMOです。

京都の酒屋で働いたあと、ITベンチャーへ転職。

今はFXしながら、フリーランスの編集者として働いています。

-ミラートレード