FXで稼いでいるトレーダーはどのくらいいるの?
トレーダーの大半が負けてしまうのはなぜ?
FXで勝てるようになるコツが知りたい
この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。
結論から言うと、ほとんどのトレーダーが勝てない原因はコツコツ積み上げた利益を大損で失ってしまうからです。
FXで稼いでいるトレーダーは、自分なりのルールに従って淡々と取引しているんですね。
そこでこの記事では、FXで稼げるようになるコツを解説するとともに、自分に合う取引ルールの作り方をお伝えします。
それでは最初に半分以上のトレーダーがFXで勝てない理由について解説しましょう。
FXの儲かる確率は50%?だが年間収支がプラスのトレーダーは半分以下
FXの相場は上がるか下がるかしかないので、勘で取引しても勝率は50%のはずです。
しかし、1年間の収支がプラスのトレーダーは4割以下と言われています。
FXにはテクニカル分析やファンダメンタルズ分析といった相場の分析手法が数多く存在するにもかかわらず、儲かる確率が50%を切っているのはなぜなのか?その理由を見ていきましょう。
半分以上のトレーダーがFXで負けてしまう理由3つ
FXで勝てないトレーダーは取引のやり方に問題があるケースが多いんです。
理由
- リベンジ取引をする
- コツコツドカンを繰り返す
- 取引ルールを持っていない・守らない
それぞれの理由を詳しく解説します。
理由①リベンジ取引をする
リベンジ取引とは損失が出た時に、損失を取り返しそうと感情的になって取引することです。
たいてい根拠を持たなかったり優位性が低いタイミングで取引する傾向があるので、余計に損失を広げやすいのが特徴です。
FXでは100%相場の動きを予測することはできないので、損失は失敗ではなく必要経費だと前向きにとらえて、落ち着いて次のチャンスを待ちましょう。
理由②コツコツドカンを繰り返す
コツコツドカンとは小さな利確を重ねてコツコツ稼いだ利益を、たった数回の大きな損失でドカンと失ってしまうことです。
FXの経験が浅い人によくあるケースであり、調子良く稼いでいたものの、一瞬で資金を失ってFXの世界から退場するトレーダーがたくさんいるんですよ。
コツコツドカンを防ぐにはエントリー前に必ず利確幅・損切り幅を決めておき、IFO注文を出しましょう!
理由③取引ルールを持っていない・守らない
3つ目の理由は取引ルールを決めずに取引するか、決めていても守らないからです。
ルールに従った取引しなければチキン利食い・損切り幅が大きい「利小損大」の取引になりがちで、コツコツドカンの原因になります。
また、ルールがないと損失が出た時に原因が判らず、ルールを改善できないので収益パフォーマンスが上がりません。
FXで稼げるようになるためのコツ3つ
FXの収益パフォーマンスを高めて安定して稼げるようになるには、以下3つのコツを実践しましょう。
コツ
- 過去の結果を取引判断に持ち込まない
- 取引のルール化を徹底する
- チャンスを待つことを覚える
それぞれのコツについて詳しく解説します。
コツ①過去の結果を取引判断に持ち込まない
過去の損失を取り戻すため、過去の利益があるからと通常では行わないリスクリワードの取引をするようになり、利益が出しにくくなります!
例えば
これ以上損失を出したくないから、含み損がゼロになるまで損切りをしない
10万円の損失を取り返すために、利確幅を10万円にする
前の取引で15万円稼げたから、次も同じ利確幅にしよう
FXで安定して稼ぐためには過去の結果ではなく、あくまでルールに従って淡々と取引を続けるのが大切ですよ。
コツ②取引のルール化を徹底する
取引する時間帯、通貨ペア、ロット数、エントリー・決済の根拠をルール化して、必ず守りながら取引しましょう。
なぜなら人間は、ルールを持たずに感覚で取引すると「利益は逃したくないから利確は早く、損失は認めたくないから損切りは遅くなる」というプロスペクト理論に当てはまってしまうからです。
つまり、利小損大の取引になり、コツコツドカンで資金を失ってしまうんですね。
ただ単にルールは適当に作るだけでは稼げないので、正しいルールの作り方を後ほど紹介します。
コツ③チャンスを待つことを覚える
FXの相場には優位性の高さに違いがあるので、優位性が高いタイミングまで待ってエントリーするのがポイントです。
多くのトレーダーは「相場に乗り遅れると損をする」「早く稼ぎたい、損失を取り返したい」と判断を焦り、だましに遭って損失を出してしまうんですね。
焦らず、だましの有無を確認してからエントリーしてください。
稼げるFXの取引ルールを作るポイント3つ
「どんなルールを作れば利益を出しやすいの?」とお悩みの方に、作り方のポイントを3つ紹介します。
ポイント
- 適切なモデルルールを探す
- 自分の性格や生活リズムに合わせる
- リスクリワードと勝率を意識する
それぞれ内容を詳しく見ていきましょう。
ポイント①適切なモデルルールを探す
本やネットを参考にして、稼いでいるトレーダーや有名な手法から使えそうなものを探しましょう。
ゼロから自分で作るのは難しいですからね。
最初から複雑な手法を使おうとしても、上手く使えずに損失を出しやすいので、なるべくシンプルなものを選んでください。
「初心者でも必ず稼げる!」「3ヶ月で資金が倍に増やせる」といった派手な宣伝をする手法は詐欺の可能性があるので避けましょう。
ポイント②自分の性格や生活リズムに合わせる
他人のルールは自分の性格や生活リズムに合わせてアレンジする必要があります。
その理由は、自分と相性が合わないと思うように利益を出せないからです。
例えば、損益幅が大きいとストレスを感じてしまう人は、モデルルールよりも利確・損切り幅を狭くするといいでしょう。
ただしモデルルールをアレンジすることで、収益パフォーマンスが変わる場合があるので注意してください。
ポイント③リスクリワードと勝率を意識する
FXで安定して利益を出し続けられるかどうかは、リスクリワードと勝率のバランスで決まります。
リスクリワードは1回の取引で設定する利確・損切り幅の割合を表し、勝率は1回の取引で利確できる確率ですね。
つまり1回の取引で期待できる損益は、
期待利益=利確幅×勝率-損切り幅×(100%-勝率)
で計算できるんです。
例えば利確幅を40pips、損切り幅を30pipsに設定して、勝率40%のケースでは、
期待損益=40pips×40%-30pips×(100%-40%)=-2pips
とマイナスになるので、長期的には資金が減るのが判ります。
期待利益がプラスになるよう、リスクリワードと勝率を調整しましょう。
-
-
FXで成功する近道は4stepの資金管理!勝ち組は知っている【2%ルール】
続きを見る
取引ルールを作った後に取るべき3つの行動
上記3つのポイントを踏まえて自分なりの取引ルールを作ったら、以下3つを行って期待利益を高めましょう。
- デモトレードで性能を確認する
- 少額で本番取引をする
- ルールを改善してより多くの利益を狙う
①デモトレードで性能を確認する
デモトレードを利用して、ルールのリスクリワードと勝率のバランスを確認しましょう。
デモトレードはメールアドレスやニックネームを登録するだけで、無料で本番の取引を体験できるサービスです。
失敗しても実際のお金はなくならないので、納得のいく結果が得られるまでルールの収益性を検証してください。
-
-
8社比較【FXのデモトレード】やり方と練習で学ぶべき5つのこと
続きを見る
②少額で本番取引をする
次に1,000通貨以下の少額取引で本番に臨みましょう。
本番は実際のお金がかかっているので、感情的になってルールを破り、損失を出す可能性があるからです。
少額取引なら失敗しても、損失を抑えながら取引経験を積めるのでおすすめです!
③ルールを改善してより多くの利益を狙う
FXの相場を100%予測することはできないので、利確だけを続けられるルールは存在しません。
しかし、リスクリワードと勝率のバランスを改善すれば、より多くの利益を狙うことはできます。
そのため、日々の取引結果から問題点を見つけて、原因を分析してルールを改善しましょう。
新しいルールは再度デモトレードで収益性をチェックするのをお忘れなく!
初心者でも使いやすくておすすめのFX会社3選
全通貨スプレッド最安水準! デイトレに強い「GMOクリック証券」
- 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
- 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
- デイトレもスワップ狙いの売買も対応可能
取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気!
さらに低スプレッド・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。
いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。
取引結果をグラフ化!問題点を分析して改善できる「DMM FX」
- 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
- トレード記録を自動で分析してくれる取引通信簿で実力UP
- 29種類の豊富なテクニカルツールでライバルに差をつけるプレミアチャート
全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。
取引通信簿はトレードの損益や勝率、トレード内容を全てグラフ化してくれるので、FX初心者に特にオススメです。
取引通信簿で分析しながらトレードをできるので、大負けしにくく、コツコツ稼げるトレーダーになりやすいと言えます。
GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全! また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです! まじでアプリは一番使いやすい! 平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」
FXの儲かる確率を上げるコツのまとめ
上記で紹介した「FXの勝率を上げるコツ」を実践すると、今後はFXで勝てないと悩まずに済み、自分なりのルールに従って淡々と取引して、安定して利益を出せるようになります。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
まとめ
- FXで勝てない人はルールを持たずに取引して、コツコツドカンで資金を失っている
- FXで安定して利益を出すには、自分に合うルールを作って必ず守ろう
- ルールに問題が見つかれば、検証と改善を繰り返して勝率を上げていこう
FXで勝っている人は特別なことをしているわけではありません。
期待利益をプラスにできるルールを作り出し、それに従って淡々と取引するのがコツですよ!
FXで儲かる確率は? Q&A
FXで儲かる確率は?
年間で収益をプラスにできる人は4割以下と言われています。
⇒詳しくは「FXの儲かる確率は50%?」をご覧ください。
多くの人がFXで負けてしまうのはなぜ?
リベンジ取引をしたり、取引ルールを守れないことが大きな原因です。
⇒詳しくは「半分以上のトレーダーがFXで負けてしまう理由3つ」で解説しています。
FXで稼ぐためのルール作りとは?
まずは自分の生活や性格に合ったルールを探しましょう。
⇒さらに詳しい解説は「稼げるFXの取引ルールを作るポイント3つ」をご覧ください。