スイングトレードってなに?
スイングトレードで勝つためのコツは?
初心者でもできる手法を知りたい!
この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。
取引すらままならないFX初心者からすると「トレードスタイルなんてまだ決められない」という方や、「どれが自分に合っているかわからない」という方がほとんどだと思います。
私も最初は、どのトレードスタイルを選べばわからず、スキャルピングをやったりデイトレードをやってみたりと、迷走していました。
その結果、いまは数日単位のスイングトレードを続けています。
2018年に行われた一般社団法人 金融先物取引業協会の調査では、トレーダーの50.1%がスイングトレードを基本に取引していると回答。
今回は、そんなFXのスイングトレードについて詳しく解説します。
この記事を読めば、スイングトレードのメリット・デメリットや勝つためのコツがわかり、通貨ペアやレバレッジ、必要資金や時間足を正しく使って取引できるようになりますよ。
スイングトレードとは?
スイングトレードとは、中長期のトレンドを狙うトレードスタイルです。
数日~数週間かけてポジションを保有します。
時間をかけても、1回の取引で大きい利益を狙いたいという人にオススメです。
デイトレと比べて、ポジションは小さめに、利確と損切の幅は大きく取りましょう。
スイングトレードのメリット【なぜプロに人気なのか?】
スイングトレードをするトレーダーが多い理由は、次の3つです。
- 利益率が高い
- ダマシが少ない
- スワップポイントがつく
それでは、1つずつ解説していきましょう。
利益率が高い
スイングトレードは、中長期トレンドに対して順張りを行うと、利益率が高くなります。
なぜなら、中長期トレンドの順張りは、保有期間が長くなるほど利確になりやすい傾向があるからです。
くわえて、1回の利益が大きい分、利益率も高くなります。
注意
中長期トレンドに対して逆張りをすると、保有期間が長ければ長いほど損切する可能性が高くなります。
初心者がスイングトレードを行う場合は、逆張りポジションは持たないようにしましょう。
ダマシが少ない
ダマシとは?
チャートの特性として、チャート分析をしたときに、短時間足チャートより長時間足チャートの方がダマシが少なくなります。
理由はカンタンです!
短期間の取引量よりも、長期間の取引量のほうが多いからです。
10人から取ったアンケートよりも、1,000人に調査したアンケートの方が結果は正確だろ?
じっくり時間をかけて取引する分、正確なチャート分析で無駄な取引をしなくて済むのはうれしいですね。
毎日スワップポイントがつく
スワップポイントは、スキャルピング・デイトレードにはないメリットです。
スワップポイントは、年単位のものを日割りで付与されます。
スイングトレードは数日から数週間ポジションを保有するので、毎日、スワップ利益も受け取ることができるんです。
高金利通貨で人気のあるトルコリラ/円を取引した場合、1万通貨の取引で1日あたり80円~100円ほどのスワップポイントが得られます。
例えば10万通貨を保有した場合、1日あたりに得られるスワップポイントは1,000円です。
1年間保有し続けたとすると、365,000円の利益になります!
あわせて読みたい
-
-
【2022年最新版】FXスワップポイント比較表と失敗しない比較3基準!
-
-
【トルコリラ見通し】3日発表のCPIに注目!悪材料多く下落に警戒
スイングトレードのデメリット
魅力的なメリットがある一方で、2つのデメリットがあります。
初心者の方は必ずお読みください。
長期保有による為替急変リスクがある
スイングトレードは、ポジションを持つと決済するまでに数日以上の時間がかかります。
そのため、デイトレードやスキャルピングと比べるとに、要人発言・災害・テロなどの為替の急変リスクに長くさらされます。
為替急変に備えて、損切注文でのリスク管理は徹底するように。
余力資金が必要
長期間にわたってポジションを保有するには、含み損に耐えるだけの資金が必要です。
資金が少ないと、含み損によって強制ロスカットされてしまうからです。
ロスカットされないだけの、余裕ある資金を口座に入れておく、またはレバレッジを抑えるようにしましょう。
スイングトレードで勝つために重要な3つのコツ
スイングトレードで勝つために重要な要素は様々ですが、特に以下の3つが最重要だと私は考えています。
- 損切りは厳守!
- 利確・損切の幅は広く、ポジションは少なく
- なぜトレンドが発生しているのかを考える
損切りは厳守!
損切りルールの徹底は、スイングトレードだけではなく、他のトレードスタイルでも重要なことです。
特に損切り幅の大きいスイングトレードでは、決めたポイントでの損切りを絶対に守りましょう。
金融先物取引業協会の「FX取引時に損失を出した理由は?」という調査では、全体の56.5%が「損切ができなかったから」と回答しています。
FXトレーダー1,000人が回答した損失の原因ランキング
56.5% 損切ができなかったから
37.7% 根拠の薄い取引をしてしまったから
28.5% 損切のタイミングが早すぎたから
15.0% ハイレバレッジで取引してしまったから
11.0% チャートを確認できなかった・していなかったから
続いて、2番目に多かったのが「根拠の薄い(または無い)取引をしてしまったから」という回答でした。
FXで失敗する人の大半は、損切りをしなかった、もしくは、損切りポイントを決めたにも関わらず「もう少し待てば上がるかもしれない」という根拠のないポジションの保有をしてしまうのが原因なのです。
あわせて読みたい
-
-
FXのスイングトレードって損切りしないとダメ?損切幅や注意事項2点
利確と損切の幅は広く、ポジションは少なく
スイングトレードは、利確と損切のポイントをデイトレードよりも広く取ってください。
すぐには到達できない利確・損切幅なので、ずっとチャートを見張る必要はありません。
しかし、チャートから離れるときは必ず損切注文をいれておきましょう。
ずっとチャートをみていなくいい反面、何か起きたときはすぐに対応できない可能性もあります。
保有するポジションは、少なめにしてください。
なぜトレンドが発生しているのかを考える
なぜ、いまトレンドが発生しているのか。
ポジションを持つときは、自分なりのトレンド形成理由を考えてください。
仮説をたてることが重要だ。
自分なりのトレンドの仮説ができれば、どういうときにトレンドが終わるのかも予測できます。
これが、プロ投資家がよくいう「シナリオを作る」です。
シナリオをつくって、トレンドの始まりと終わりのポイントを早くみつけられようになりましょう!
あわせて読みたい
-
-
FXの資金管理を劇的に効率化するツール2選!勝率や損益幅を一瞬で表示
FXスイングトレードはマイナススワップに注意
メリットとして、スワップ利益があることをお伝えしましたが、マイナススワップも当然あります。
スイングトレードでは、マイナススワップ額もばかになりません。
注意
マイナススワップが発生するポジションを持つ場合は、支払額も計算に入れて取引期間やレバレッジを決めるようにしましょう。
あわせて読みたい
-
-
【お金が減っていく・・・】スワップポイントがマイナスになると大損!
スイングトレードに最適な通貨ペアは?
スイングトレードなら、ドル/円・ユーロ/円・ユーロ/ドルあたりがオススメです。
スイングトレードに最適な通貨ペアの条件を満たすからです。
- 流動性が高い
- スプレッドが狭い
流動性が高いというのは、世界的にも安定した取引量のある通貨ということです。
流動性が低い通貨ペア、例えば、南アフリカランドの通貨ペアなどはやめておいたほうが良いでしょう。
なぜなら、ちょっとした指標発表や経済ニュースで為替が極端に動いたりするからです。
スプレッドは取引コストです。
コストは少ないに越したことはありません。
原則固定制が適用されている通貨ペアを選ぶと良いでしょう。
日本人に最も身近な通貨同士で、経済情報も手に入りやすいため、初級者から上級者まで広くトレードしています。
外為オンラインが公開している顧客取引実績によると、取引の約66%がドル円での取引だそうです。
スイングトレードするときのレバレッジや資金は?
スイングトレードをする際に、絶対に資金は○○円以上が必要!レバレッジは絶対○○倍!といった決まりはありません。
え~!一般的なレバレッジでいいから知りたいよ~orz
と、お嘆きのそこのあなた。
あなたの為に、利益を出しているトレーダーの一般的なレバレッジ値と資金についてお話をさせてください。
あわせて読みたい
-
-
レバレッジとは?1万円が25万円に増える!儲かる仕組みと活用法
利益率の高いレバレッジ
外為オンラインの調査では、利益を出しているトレーダーに一番多いレバレッジ設定は10倍前後とのことです。
スイングトレードでのハイレバレッジ取引は、狙う利幅が大きいため、損切時の損失額が大きくなりすぎます。
無理せず、10倍前後の取引から始めてみましょう。
レバレッジから資金を計算してみよう
まずは、手持ちの資金をレバレッジ10倍で運用するところから始めればいいと思います。
しかし人によっては、一般的にいくら稼ぐには、いくら必要なのか知りたい!という方もいらっしゃるはず。
ドル円で取引した場合のおおよその利益額はこんな感じです。
通貨単位(1ロット) | 獲得pips | 利益額 |
1,000 | 10pips | 約100円 |
10,000 | 10pips | 約1,000円 |
※レートによって利益額は変動します。
つまり、10,000通貨で100pips獲得すれば約10,000円の利益になるんです。
では、10,000通貨をレバレッジ10倍で運用するためにはいくら必要でしょうか?
どうぞ、こちらの計算機を使って試算してみてください!
[leverage_requirement_calculator]
10,000通貨をレバレッジ10倍で運用するには、、、
最低でも105,000円必要ってことか!
チャートに表示する時間足は?確認は1日1回?
スイングトレードでは、時間足は週足・日足・4時間足・1時間足を見ます。
週足を確認したら、次は日足、その次は4時間足、と徐々にチャートの期間を短くし、それぞれの時間足での特徴を把握しましょう。
チャートの確認は、最低でも朝と夜の1日2回行ってください。
なぜなら、為替相場が一番動くのは日本時間の夜だからです。
寝る前と起きた後に、相場状況を確認するのが最適です。
自分のトレードタイミングに合わせて使い分けてみてください。
初心者でも稼げるスイングトレードの手法
ローソク足
日足
ボリンジャーバンド
参照期間:21
αライン:±1α、±2α、±3α
まずはエントリーのタイミングです。
エントリーのタイミング
次のように、チャートが動いた時がエントリーのタイミングです。
- ミドルラインまたは、マイナスαラインを上に抜けたら買いエントリー
- ミドルラインまたは、プラスαラインを下に抜けたら売りエントリー
上記タイミングでエントリーしたら、決済は次に挙げるタイミングで行いましょう。
利確決済のタイミング
- ミドルラインでのエントリーなら、±3αに到達したら決済
- αラインでのエントリーなら、ミドルラインに到達したら決済
- 一度突き抜けたラインに戻ってきたら決済
損切決済のタイミング
次のような場合は、利益になる可能性が低いので損切になっても良いので、早めに決済しましょう。
- エントリーしたラインにチャートが戻ってきたとき
手法は他にもたくさんあります。自分に合ったものをみつけてくださいね!
あわせて読みたい
-
-
ボリンジャーバンドでトレンド確認!効果的な使い方と相性の良い指標
スイングトレードにオススメのFX口座3選
スイングトレードをするなら、分析ツールが充実しているFX口座使うのが良いでしょう。
なぜならスイングトレードは、取引にじっくり時間をかけ大きい金額を動かすので、チャート分析が最も重要になってきます。
ツールの機能性で一番なのは、なんといってもGMOクリック証券です。
FX取引高 世界第1位! デイトレに強い「GMOクリック証券」
- FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)
- 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
- 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気!
さらに低スプレッド・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。
いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。
取引結果をグラフ化!問題点を分析して改善できる「DMM FX」
- 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
- トレード記録を自動で分析してくれる取引通信簿で実力UP
- 29種類の豊富なテクニカルツールでライバルに差をつけるプレミアチャート
全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレやスキャルピングをするトレーダーに大人気です。
取引通信簿はトレードの損益や勝率、トレード内容を全てグラフ化してくれるので、FX初心者に特にオススメです。
取引通信簿で分析しながらトレードをできるので、大負けしにくく、コツコツ稼げるトレーダーになりやすいと言えます。
低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「外貨ex byGMO」
- 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
- 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
- スマホアプリが使いやすい!
GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全!
また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです!
まじでアプリは一番使いやすい!
平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。
GMOクリック証券のプラチナチャートほどではないですが、MT4に似たチャートも使いやすいです。
提供されてるサービスにも不満はなく、バランス良い口座という印象ですね。
私は1,000通貨単位で取引を始めたかったので、外貨ex byGMOを選びました!
FXのスイングトレードに関するブログ
そんな疑問もあるかと思うので、FXのスイングトレードに関するおすすめのブログを3つ紹介します。
上記のブログを読めば、スイングトレードのやり方やコツ、取引記録の大切さや心構えなどを学ぶことができます。
詳しくは下記の記事で解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
あわせて読みたい
-
-
FXのスイングトレード厳選おすすめブログ3選と読むときの注意点
FXのスイングトレードまとめ
いかがでしたでしょうか。
スイングトレードについて解説してきました。
簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。
まとめ
ダマシが少なく、利益率の高い取引ができる。しかし、取引に時間が必要であり、十分な余力ある資金が必要である。
余力ある資金については「もし失敗したらどうしよう」「そんなにない」と思う初心者も多いでしょう。
そんな方は、資金を減らしデイトレードから始めてみても良いかもしれません。
FXでは、無理せず身の丈に合ったトレードを始めることが大切です。
個人的には、精神的にもデイトレードより楽に感じました。
シナリオを立てられたら、後は注文を入れて待つだけなので。(笑)
副業トレーダーさんには一番いい気がしますね!
この記事が皆様のトレードに役立ててれば何よりです。
最後までお読み頂きありがとうございました!
FXのスイングトレード Q&A
スイングトレードとは?
スイングトレードとは、中長期のトレンドを狙うトレードスタイルです。
数日~数週間かけてポジションを保有します。
スイングトレードって人気なの?
FXトレーダーの半数以上がスイングトレードを基本としています。
チャート確認はたまにでいいの?
スイングトレードなら、1日2回は確認しましょう。
スイングトレードに最適な通貨ペアは?
流動性が高く、スプレッドが狭い通貨ペアが最適です。
スイングトレードのメリットは?
・利益率が高い
・ダマシが少ない
・スワップポイントがつく
スイングトレードに重要なことは?
・損切りは厳守!
・利確・損切の幅は広く、ポジションは少なくする。
・なぜトレンドが発生しているのかを考える。