FXの自動売買ツールとは!いくら必要?無料で勝率90%の儲け方

FXの自動売買ツール
豊臣 秀吉 疑問

FXの自動売買ツールってなに?

無料で利用できるの?

おすすめの自動売買ツールを教えて!

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

那須 祐介
こんにちは!FXの歩き方編集部の那須です。

 

FXの自動売買ツールとは、新規注文や利益確定・損切りなど、トレードをシステムに任せるツールのことです。

 

国内のFX会社が提供する自動売買ツールは、基本的に無料で利用できます。

ただし、トレードする際に売買手数料がかかったり、スプレッドが広く設定されている場合がほとんどです。

 

裁量トレードよりもコストのかかる自動売買ですが、トレーダーの負担が軽かったり24時間取引してくれるなど、裁量トレードにはない魅力があるのも事実。

 

今回は、そんな自動売買ツールを使うメリットやデメリット、稼ぐためのコツやツールを選ぶポイントを紹介します。

 

それではまず、自動売買ツールの基礎知識から見ていきましょう。

 

初心者向けの自動売買ツールはこちら

 

 

FXの自動売買ツールとは

FXの自動売買ツールの基礎知識自動売買ツールとは、トレードをシステムに任せるツール(方法)のことです。

 

自動売買ツールを使えば、新規注文や利益確定、損切りもシステムが24時間自動で行ってくれます。

 

たとえば、

  • 普段は会社勤めしているので、FXに費やす時間が多く取れない!
  • 裁量トレードで感情に邪魔され、利益確定や損切りが上手くできない!

こんな方たちにも、自動売買ツールの活用は有効な手段です。

 

あわせて読みたい

FXの自動売買
【FXの自動売買とは】本当に儲かる?メリット・デメリットと運用する4つのコツ

 

裁量と自動売買の違い

  自動売買 裁量トレード
取引方法 自動 手動
手数料・スプレッド 高い 低い
相場分析 システムが行う トレーダー自身で行う
感情の影響 ない 大きい
肉体的・精神的負担 小さい 大きい

(※感情の影響について:自動売買はプラグラムが全て判断するので、トレード上は影響ないですが、損益を見てプログラムを入れ替えるという意味では、感情の影響は多少あります。)

 

自動売買ツールの種類と仕組み

FXの自動売買は4種類

FXの自動売買は、大きく分けて次の4種類があります。

 

自動売買の種類

  • リピート注文型(初心者向け)
  • ストラテジー選択型(初心者向け)
  • ストラテジー設定型(中級者向け)
  • ストラテジー開発型(上級者向け)

 

明智 光秀 笑顔
初心者向けの仕組みが簡単なタイプから紹介していくよ

 

あわせて読みたい

FXの自動売買の仕組み
91%が儲けてるFX自動売買の仕組みを大解剖!初心者OKナンデス

 

コツコツ利益を出す「リピート注文型」

リピート型の自動売買

 

リピート注文型は、もっとも仕組みがわかりやすい自動売買です。

 

なぜなら、「価格が上がったら買い、下がったら売り」といった注文を繰り返し行うからです。

 

細かいトレードを繰り返して、コツコツと利益を出していきます。

 

リピート注文型の自動売買ツールは、外為オンラインの「iサイクル2取引」FXブロードネットの「トラッキングトレード」などがあります。

 

プログラムを選んで始める「ストラテジー選択型」

FXの自動売買はランキングから選ぶのがおすすめ

 

ストラテジー選択型の自動売買は、様々な仕組みのトレードを体験できます。

 

あらかじめ用意されている様々なストラテジー(自動売買プログラム)の中から、トレーダー自身で選択できるからです。

 

他のFXトレーダーや為替の専門家が作ったプログラムを使ってトレードすることが可能です。

 

ストラテジー選択型はランキングからプロのプログラムを選べる

 

ストラテジー選択型の自動売買ツールは、インヴァスト証券の「マイメイト」やトレイダーズ証券「みんなのシストレ」などがあります。

 

細かく設定できる「ストラテジー設定型」

ストラテジー設定型の自動売買は、相場に適したプログラムを設定できます。

 

なぜならトレーダー自身である程度の戦略を考え、プログラムを細かく設定できるからです。

 

自由度の高い自動売買ができるぶん、十分なFXの知識が必要なので中級者向けと言えます。

 

ストラテジー設定型の自動売買ツールは、マネーパートナーズの「パートナーズFX HyperSpeed NEXT」があります。

 

織田 信長
インヴァスト証券は選択型も設定型もどちらも使える。

自動売買に慣れた初心者のステップアップがスムーズにできるぞ。

 

1から作る「ストラテジー開発型」

ストラテジー開発型は、もっとも自由度の高い自動売買と言えるでしょう。

 

その理由は、トレーダー自身でストラテジーを1から作れるからです。

 

自分だけのオリジナルの自動売買が作れますが、FXはもちろん、プログラミングの知識も必要な上級者向けとなっています。

 

ストラテジー開発型の自動売買ツールは、ゴールデンウェイ・ジャパンの「FXTF MT4」が代表的です。

 

秘書 棒指し
他人が開発したストラテジーを購入することもできますが、稼げる保証はなく詐欺の危険もあるので要注意です。

 

FXの自動売買ツール、ストラテジー開発型の値段は?

豊臣 秀吉
ストラテジー開発型のツールはいくらくらいで購入できるの?

 

開発型の専用プログラムをEA(エキスパートアドバイザー)というんだ。

EAの価格は数千円から数十万円。ピンキリなんだ。

明智 光秀 棒指し

 

販売されている自動売買ツール(EA)の値段は、数千円~数十万円以上と様々。

 

有料か無料かだけでツールの性能を評価することはできませんが、有料ツールには注意が必要です。

 

10万円を超える高額EAでも稼げる保証はないため、ガラクタを掴まされれる可能性もあります。

 

リスクを抑えて自動売買をするなら、やはり国内のFX会社が提供する無料ツールを使うのが安心です。

 

高ければ優秀とは限らない。

 

無料ツールで初期費用を抑えて投資に回した方が稼ぎやすいよ。

明智 光秀 ため息

 

あわせて読みたい

fx-自動売買ツール無料
【90%超の実績】無料のFX自動売買!稼ぐツール選び5つの決め手

 

無料ツールの運用に必要な資金は最低10万円

FX自動売買は少額で始められる

 

自動売買の運用には最低10万円、できれば余裕をもって30万円は用意したいです。

 

なぜなら自動売買は細かい注文をたくさん繰り返す投資手法なので、ある程度予算にゆとりがないと選べる戦略が減ってしまうからです。

 

外為オンライン公式 YouTubeより引用

iサイクル2取引 mini通貨コース 運用資産別 損益比率
  1万円未満 5万未満 10万未満 30万未満 50万未満 100万未満 100万以上
益比率 30.29% 43.76% 64.98% 81.23% 88.41% 98.81% 98.35%
損比率 69.70% 56.23% 35.01% 18.76% 11.58% 1.18% 1.64%

※検証機関(2017年1月~2021年4月)
※参照データは。スワップポイントの受払、取引手数料を含んだ実績

 

外為オンラインが公表しているデータを確認すると、勝率80%を超えるのは運用額が30万円を超えたグループです。

 

ツールに自動で売買を任せるからこそ、余裕をもった運用を心がけましょう。

 

あわせて読みたい

fx 自動売買 少額
【10万円でOK】少額で始めるFX自動売買!おすすめ口座を徹底比較

 

自動売買ツール3つのメリット

自動売買のメリット3点

FX自動売買ツールのメリット

  • 初心者でも規則正しく運用可能
  • 24時間取引を繰り返す
  • 感情の影響を受けにくい

 

自動売買ツールはFX初心者でも規則正しいトレードができるのが魅力です。

 

たとえば設定した値幅で取引を繰り返すリピート注文型は仕組みも分かりやすく、初心者が自動売買を始めるのに適しています。

 

また、ランキングを見比べて成績優秀なプログラムを選べるストラテジー選択型も、プログラミングの知識が必要なく設定も簡単なためオススメです。

 

設定を済ませれば、後はツールが売買を繰り返すのでチャートに張り付く必要がありません。

 

織田 信長
チャートを見る機会が少ないから、値動きを見て感情に左右されることも大幅に減らせるぞ。

 

あわせて読みたい

FXの自動売買
【FXの自動売買とは】本当に儲かる?メリット・デメリットと運用する4つのコツ

 

自動売買3つのデメリット

FXの自動売買のデメリット3点

FX自動売買のデメリット

  • トレードコストが高い
  • コロナショックのような大きな変化には対応できない
  • FXの勉強をしなくなる

 

自動売買は、裁量トレードよりもコストがかかります。

 

システムの使用料として、スプレッドを広く設定しているか、手数料を徴収する、あるいはその両方の場合も。

 

米ドル/円 自動売買 裁量トレード
スプレッド 売買手数料 スプレッド 売買手数料
外為オンライン 1銭 片道20円 1銭 無料
FXブロードネット 0.2銭 片道20円 0.2銭 無料
MAiMATE(マイメイト) 変動制
5銭
無料
アイネット証券 2銭 無料 0.7~1銭 無料
ひまわり証券 2銭 無料 1銭 無料

マイメイトのスプレッドは編集部の実測値。
手数料は1,000通貨あたりの片道分なので、実際には新規・決済にそれぞれ発生し、取引量によっても変わります。

 

またコロナショックのような、大きく見通しが変わるできごと起きた場合に完全放置してしまえば損をする可能性があります。

 

自動売買を始める前には欠点も十分に理解しておいてくださいね。

 

明智 光秀 ため息
プログラム任せにしてしまうと、FXの勉強をしなくなりがちだよ。

日々の経済ニュースをチェックして、稼げるプログラムを選ぶ目をそだてていこう!

 

あわせて読みたい

FX自動売買のデメリットと対策
【儲からない?】FX自動売買4つのデメリット!対策5つで失敗回避

 

FXの自動売買ツールを選ぶ3つのポイント

少額FX自動売買の成功のコツ3点

 

FXの自動売買ツールを選ぶ際のポイントは、下記の3つです。

 

ポイント

  • コストの安さ
  • ツールの使いやすさ
  • 収益率の高さ

 

秘書
利益に繋がるポイントなので、しっかりチェックしてくださいね。

 

あわせて読みたい

FXの自動売買を設定する
【利益が上がる設定方法】FXの自動売買で利益を増やす3つのポイント

 

コストの安さ

自動売買はコストの安いFX会社を選びましょう。

 

その理由は、無駄な出費で利益を削らないようにするためです。

 

FX会社によってスプレッドや手数料が異なるので、自動売買系のFX会社を比較して、コストが安いところを検討してみてください。

 

FX会社 スプレッド 売買手数料
外為オンライン 1銭 片道20円
FXブロードネット 0.2銭 片道20円
MAiMATE(マイメイト) 変動制
(約5銭)
無料
※1,000通貨毎に1円の投資助言報酬が発生
アイネット証券 2銭 無料
ひまわり証券 2銭 無料

※スプレッドは米ドル/円のものです。
マイメイトのスプレッドは変動制のため編集部の実測値です。
手数料は1,000通貨あたりの片道分なので、実際には新規・決済にそれぞれ発生し、取引量によっても変わります。

 

明智 光秀 棒指し
ただし、コストの安さ「だけ」で選ぶのはおすすめしない!

これから紹介する「取引ツールの使いやすさ」も重要だから、あわせてチェックしよう。

 

ツール・アプリの使いやすさ

FXの自動売買ツール・アプリの操作性を確認する女性

 

FX会社を選ぶ際は、取引ツールの使いやすさも大切です。

 

取引ツールが使いにくいと、誤操作によるミスで損失が出たりスムーズに自動売買が行えなかったりするためです。

 

豊臣 秀吉 泣き
僕も使いにくい取引ツールを選んでしまったことで、「自動売買は難しい」って先入観ができて、諦めそうだったことがあるよ・・・。

 

取引ツールの使い勝手は、デモトレードや少額トレードで確かめるのがおすすめですよ。

 

自動売買 比較 使いやすさ 少額取引 売買手数料 デモトレード スマホアプリ
外為オンライン 1,000通貨~ 片道20円
FXブロードネット 1,000通貨~ 片道20円
MAiMATE(マイメイト) ×5,000通貨~ maru2 にじゅうまる 二重丸無料 ×ブラウザ版のみ
アイネット証券 1,000通貨~ 無料
ひまわり証券 1,000通貨~ 無料
ちょいトレバナー120-30 1,000通貨~ 無料 ×※口座開設後の
バックテスト

手数料は1,000通貨あたりの片道分なので、実際には新規・決済にそれぞれ発生し、取引量によっても変わります。

 

明智 光秀
外出先ではスマホアプリで状況を確認するよ。

 

見通しがかわるニュースがでても、すぐにチェックできるからアプリの使い心地もためしておこう。

 

あわせて読みたい

fx自動売買アプリ
FX自動売買はスマホ1台で充分!おすすめアプリ3選と選び方のコツ

 

収益率の高さ

自動売買を選ぶときは、過去の成績のよさを確認しましょう。

 

過去は未来を保証しませんが、過去の成績が悪いツールをわざわざ使う理由はありませんよね。

 

自動売買 利益率比較 利益率・勝率 詳細
外為オンライン 91.96%
100万円以上の資金で60日以上運用して利益を出している割合

詳細はコチラ

FXブロードネット 86%
利益実績

詳細はコチラ

MAiMATE(マイメイト) 勝率92%
※2022年7月のユーロ/米ドルでの取引結果

詳細はコチラ

アイネット証券 88%
1年間での資金増加率

詳細はコチラ

ひまわり証券 74.89%
運用で利益を出した設定の割合

詳細はコチラ

マネースクウェア・ジャパン 毎月8~9割の口座が預り資産残高増加

詳細はコチラ

 

豊臣 秀吉 驚き
外為オンラインのツール利用者の勝率は90%をこえているの!すごい!

 

また、自動売買プログラムを選ぶ際は、なるべく収益率の高いものをチェックしましょう。

 

選んだストラテジーの成績をチェック

 

FX会社では過去のデータやシミュレーションによる収益率を公開しているので、確認してみてくださいね。

 

秘書
収益率をチェックするときは3か月以上の長期間で好成績かを見ておきましょう。

 

長い期間成績のよいプログラムが今後も稼ぐ見込みが高いですよ。

 

FXの自動売買ツールをデモで検証! 収益率ランキング

那須 祐介
自動売買の口座を開設している私自身で、デモトレードでほったらかし運用をしてみました!

期間は1ヵ月ですが、どの自動売買も利益が出ています。

 

収益率ランキングは下記の通り!

 

外為オンライン:収益率1.53%

FXブロードネット:収益率1.03%

ひまわり証券:収益率:0.50%

アイネット証券:収益率0.47%

 

(※注:含み損は収益率の計算に入れていません)

 

インヴァスト証券について

今回の検証ではインヴァスト証券を除外しています。

その理由は、マイメイトの「自動売買セレクト」がデモトレードでは利用できなかったためです。

あらかじめご了承ください。

 

明智 光秀

各トレードの詳しい内容は、下記を見てくれ。

 

  • 方法:iサイクル2取引
  • 通貨ペア:米ドル/円
  • スタート資金:300万円
  • 収益率:約1.53%

 

iサイクル取引のFX自動売買ツールを検証

  • 方法:トラッキングトレード
  • 通貨ペア:米ドル/円
  • スタート資金:30万円
  • 収益率:約1.03%

 

トラッキングトレードのFX自動売買ツールを検証

  • 方法:ループ・イフダン
  • 通貨ペア:米ドル/円
  • スタート資金:300万円
  • 収益率:約0.50%

 

ひまわり証券ループイフダンのFX自動売買ツールを検証

  • 方法:ループイフダン
  • 通貨ペア:米ドル/円
  • スタート資金:300万円
  • 収益率:約0.47%

 

アイネット証券ループイフダンのFX自動売買ツールを検証

 

補足

上記デモトレードの運用結果は、プログラムの検証や入れ替えを行わず完全に放置した結果であり、運用期間も1ヵ月間と短いため、本番の取引でも同じ収益率になるとは限りません。

きちんと運用すれば、もっと高い収益率を実現できます。

 

無料!おすすめの自動売買ツール3選

無料で安全に利用できる自動売買ツールとして、当サイトがおすすめするのは次の3つです。

 

 

利益率90.75%!FX初心者が選ぶ自動売買「外為オンライン」

外為オンライン
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ(トルコリラ/円)
キャッシュバック
  • 選ぶだけの簡単操作!5分で自動売買が始められる
  • 自動売買の利益率90.75%!
  • 自動売買を始める人の75%はFX未経験者

 

FXの自動売買と言えば外為オンラインと言われるほど、自動売買が有名です。

「FXの勉強をしたくない!楽して稼ぎたい」なんて人には、放置プレーでOKの自動売買がオススメ!

 

 

利益率84%!高い実力の自動売買「FXブロードネット」

FXブロードネット
スプレッド(米ドル/円)
ユーロ/円
豪ドル/円
スワップ
キャッシュバック
  • FX初心者でも簡単にできる自動売買として人気
  • 「裁量トレードに比べて10.7倍の利益」が自動売買で出たと公式サイトで公表!
  • コツコツ儲けたい方に特にオススメ!

 

FXブロードネットは自動売買が有名な会社!

高い利益率と「簡単な設定」でできる自動売買として、FX初心者に人気です。

 

 

「マイメイト」超初心者向け自動売買サービスがついに始動!

マイメイト
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
変動制 変動制 変動制
スワップ
(豪ドル/円)
キャッシュバック 詳 細
35円 最大100,000円
  • 投資未経験者初心者向けに作られた自動売買サービス
  • 16,000以上のプログラムを機械学習させて理想的な運用を目指せる!
  • 複数のプログラム運用でリスク分散し低ポジションでの運用だから初めてでも安心

 

運用方法は「選ぶ・稼働する・育てる」の3ステップでとっても簡単!

稼働結果はグラフ化され、定期的に成績の良いエージェント(プログラム)に入れ替えるだけでOK。

「投資に興味があるけど時間がない、きっかけがない」という人はぜひマイメイトを検討してみては?

 

あわせて読みたい

FXの自動売買ランキング
【最新】FX自動売買ランキングTOP5社!初心者向け口座とその理由

 

初心者必見!自動売買で稼ぐ3つのコツ

初心者でも自動売買で稼ぐためのコツは、次の3つです。

 

自動売買で稼ぐコツ

  • リピート型かストラテジー選択型を使う
  • レンジになりやすい通貨ペアを選ぶ
  • 短期的な結果に惑わされない

 

自動売買ツールは取引を有利に進める道具! なにも考えずに使って勝てるわけではありません。

 

これから紹介するコツを実践に取り入れてみてくださいね。

 

リピート型かストラテジー選択型を使う

FX初心者が始めるのにおすすめの自動売買の仕組み

 

まずは自分にとってわかりやすい自動売買システムを選びましょう。

 

先ほど紹介したように自動売買には4種類のシステムがあり、中には使いこなすのが難しい上級者向けのものもあります。

 

たとえば自動売買を始めるのにあたり、いきなり「ストラテジー開発型」のツールを使おうとしても、わけがわからないかと思います。

 

初心者には、仕組みや設定が簡単な「リピート注文型」や「ストラテジー選択型」がおすすめですよ。

 

あわせて読みたい

FXの自動売買システムランキング
【FX自動売買ランキングTOP3】システム選びのポイントと注意点

 

レンジになりやすい通貨ペアを選ぶ

リピート型の自動売買はレンジになりやすい通貨ペアを選ぶのも重要です。

 

レンジ相場はコツコツ取引を繰り返すリピート型の仕組みと相性がいいため稼ぎやすいからです。

 

たとえば、EUとイギリスの「ユーロ/ポンド」、オーストラリアとニュージーランドの「豪ドル/NZドル」といった地政学的に似た国の通貨はレンジ相場になりやすい傾向があります。

 

豪ドル/NZドルはレンジ相場が続いている

 

リピート型で繰り返す波に乗るには、レンジ相場になりやすい通貨ペアを抑えておきましょう。

 

秘書 棒指し
円を含まない通貨ペアはスプレッドが広い傾向があるから取引前にチェックしておきましょうね。

 

短期的な結果に惑わされない

自動売買には、1か月以上の長期的な目線が必要です。

 

なぜなら自動売買を開始しても、最初から好調にトレードしてくれるとは限らないからです。

 

外為オンラインの実績で確認してみても、運用期間が伸びるほど勝率も上がっています。

 

  総数 30日未満 30日以上
60日未満
60日以上
利益確率 73.80% 72.74% 82.95% 91.96%
損失確立 26.19% 27.25% 17.04% 8.03%
※2022年1~4月、100万以上で「iサイクル2」を運用した人の実績

外為オンライン公式Youtubeより引用

 

自動売買を始めてすぐに損失が出たからといって、簡単に諦めてしまうのはもったいないですよ。

 

初心者は頭の片隅に置いといて!自動売買ツールの作り方

豊臣 秀吉 笑顔
いつかは自分で自動売買プログラムを作りたい!

 

向上心が高いのはいいことだね。

ステップアップするときに備えて、自動売買ツール(EA)の作り方を紹介するよ。

明智 光秀

 

自動売買ツール(EA)の作り方は、大きく分けて次の3つの方法があります。

 

  1. 自分でプログラムして作る
  2. 制作会社に頼む
  3. 作成ソフトを使う

 

上記は初心者には難易度が高いです。自動売買の知識や経験を増やしてからステップアップしましょう。

 

もし将来的に「自分で自動売買ツールを作りたい」と考えているのなら、このような方法があることを頭の片隅に置いといてくださいね。

 

あわせて読みたい

fx自動売買のEAとは
FX自動売買のEAとは?自作する?利益率90%超の無料ツールあり

 

FXの自動売買で生活はできる?

FXの自動売買ツールを使って夢の生活FXの自動売買で生活することは可能です。

 

たとえば100万円の資金なら、月利20~30%以上あれば年間200~300万円となるので、贅沢はできなくても生活はできるレベルですよね。

 

実際に自動売買で月20万円以上の利益を実現したトレーダーもいます。

 

【30代個人投資家「鈴」さんに聞いたFX自動売買のコツ】

  • 長期でレンジ相場が続いている通貨ペアを選ぶ
  • 儲けたいがためにポジションを増やしすぎるのはNG

鈴さんも自動発注・リピート系のFX自動売買ツールを使う投資家。最初はFXの裁量取引や高金利通貨を買うスワップ投資に挑戦したものの、500万円を失う結果に。そこで、自動売買を研究し、月に20万円以上儲かるようになったという。

 

引用:マネーポストWEB FX自動売買のやり方|儲かる投資家の運用法やツールの選び方

 

しかし自動売買で儲かるには、相場に合わせた運用や資金管理の徹底、最大リスクの把握など、トレーダー自身の努力も必要です。

 

上記のポイントを守ったトレードを続けられるのなら、きっと自動売買で生活できるようになりますよ。

 

明智 光秀
初めから上手くいくなんて甘い話しはない。

でも、月に何百万円と稼ぐのではなく、20~30万円くらいのレベルなら、実現できそうだと思わないか?

 

もし自動売買での生活を目標としてるのなら、頑張ってみてくれ!

 

大損に注意!自動売買ツールの危険性

FXの自動売買ツールを使う際は、下記の2点に注意してください。

 

注意

  • 詐欺ツールに騙されると大損する
  • 焦って判断しない

 

明智 光秀
自動売買ツールは完ぺきではない。

システムに頼りきるのではなくトレーダー自身の力と合わせて使ってこそ、上手に利益を出せるようになるよ!

 

詐欺ツールに騙されると大損する

なんか、Twitterでこんなメッセージがきてるんだけど・・・。

 

FXの自動売買ツール詐欺のメッセージ

 

豊臣 秀吉 疑問

 

明智 光秀 怒り
ツールの無料配布だって?!・・・怪しいね。

自動売買ツールの詐欺には、十分に注意してくれ!

 

現在はLINEやTwitterなどのSNSで、自動売買の詐欺ソフトの勧誘が多く出回っています。

 

FXの自動売買ツール詐欺に要注意

 

詐欺ソフトの勧誘は「必ず勝てる」などのうたい文句で勝率の高いデータを見せてきますが、過去のデータを改ざんした画像などを載せて、あたかも勝てるように見せているんです。

 

そのような詐欺ソフトは高額なだけでなく、口座へ入金したお金が返ってこないこともあります。

 

無駄なお金を払って大損しないためにも、少しでも「怪しい」と感じた場合は、関わらないことをおすすめしますよ。

 

京都府警は3月4日、特定商取引に関する法律違反(書面不交付)の疑いで、福岡市中央区に住む会社役員・藤原立己(りつき)容疑者(22)と、同市南区に住む会社員・田村一将容疑者(22)を逮捕した。

 調べによると、2人は2018年6月26日頃から8月17日頃までの間、京都市下京区内のホテルで、京都府内に住む男性(当時20)ほか3人に対し、FX自動売買システムの役務提供契約の締結について勧誘、同契約を締結した。しかしその際、役務提供契約の解除に関する事項などが記載された書面(契約書)を交付していなかった疑いがもたれている。

 2人は警察の取り調べに対し、「間違いない」と事実を認めたうえで、「販売当時、法令に違反しているとは知らなかった」と供述しているという。2人は合わせておよそ180人にシステムを販売し、売上は約1億4,000万近くにも上るという。警察は残りの販売分についても、契約締結時に問題なかったどうか捜査を続けている。

 

引用:NETIB-NEWS 契約書を交付せずFX自動売買システムを販売~福岡市の会社役員ら2人を逮捕

 

注意

金融庁に登録されていないのにも関わらず、自動売買ソフトの販売を行うのは違法です。

怪しい高額の自動売買ソフトを買わなくても、FX会社の提供する無料のツールで十分に利益を出せます。

当サイトで紹介するFX会社はすべて金融庁に登録されているので、安心してご利用ください。

また万が一詐欺らしき勧誘を受けた場合は、下記に相談しましょう。

 

あわせて読みたい

FXの自動売買詐欺
【FX自動売買の詐欺】3つの手口と嘘の見分け方!怪しい業者も調査

 

焦って判断しない

ぁあ!!

自動売買を稼働させたんだけど、すぐに損失になっちゃってるよ!

豊臣 秀吉 混乱

 

明智 光秀 ため息
やれやれ。そう慌てるなよ。

自動売買が短期間で利益にならなくても、焦るべからず!

 

自動売買プログラムによっては、利益になるまで時間がかかるものもあるんです。

 

たとえば下記マイメイトのシミュレーション結果では、開始から1ヵ月は伸び悩み、一時的にマイナスになる場面もありました。

 

マイメイトのシミュレーション

 

しかしその後はマイナスになることが多少はありつつも、順調に利益を伸ばしています。

 

そのため始めてすぐに損失が出たからと言って辞めてしまうと、せっかくその後伸びたかもしれない利益を得られず、損したままになってしまいます。

 

プログラムによっては、3ヵ月以上の検証が必要な場合もあることを覚えておきましょう。

 

あわせて読みたい

トライオートFX
【トライオートFX】ユーザーの実績や大損の原因、サービス内容を解説!

 

FXの自動売買ツール まとめ

今回はFXの自動売買ツールについて紹介しましたが、いかがでしたか?

 

自動売買ツールはFX会社によって特徴が異なり、また手数料やスプレッドも各社で差があります。

 

ツールの使いやすさやコストの安さを比較して、自分に合ったものを見つけてくださいね。

 

最後に今回の内容をおさらいしましょう。

 

まとめ

  • コストの安いFX会社を選ぼう
  • 使いやすいツールを選ぼう
  • 詐欺ツール(ソフト)の勧誘に要注意
  • 過去の成績をチェックしよう
  • 自動売買の検証は1~3ヵ月以上の長期的目線も必要

 

 

那須 祐介
どんなツールが自分に合っているのかは人それぞれですが、FXの自動売買ツール自体は無料で利用できます。

 

そのためまずは実際に自分で触ってみて、使いやすいかどうかを確かめるのがおすすめですよ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

FXの自動売買ツール Q&A

Q&A

自動売買ツールってなに?

自動売買ツールとは、トレードをシステムに任せるツール(方法)のことです。

自動売買ツールを使えば、新規注文や利益確定、損切りもシステムが24時間自動で行ってくれます。

おすすめのツールを教えて!

無料で安全に利用できる自動売買ツールとして、当サイトがおすすめするのは次の3つです。

【詳しくは、記事内の「無料!おすすめの自動売買ツール3選」で解説しています。】

ツールはどう選べばいい?

FXの自動売買ツールを選ぶ際は、次の3つのポイントをおさえましょう。

  • コストの安さ
  • ツールの使いやすさ
  • 収益率の高さ

【詳しくは、記事内の「FXの自動売買ツールを選ぶ3つのポイント」で解説しています。】

 

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-ツール