外貨ネクストバイナリーのメリット・デメリット!口座開設方法も紹介

外貨ネクストバイナリー
豊臣 秀吉 疑問

外貨ネクストバイナリーの取引ルールが知りたい

どんなメリット・デメリットがあるのかな?

外貨ネクストバイナリーがおすすめなのはどんな人?

 

といった悩みを持つ人は多いでしょう。

 

外貨ネクストバイナリーはFXも扱う外為どっとコムが運営する国内バイナリーオプションです。

 

相場予測の補助ツールがあるので、経験の浅い人でも取引を始めやすいのが特徴です。

 

一方でスマホツールが使いづらいという声があります。

 

そこでこの記事では、外貨ネクストバイナリーの取引ルールとメリット・デメリットを解説するとともに、どんな人におすすめかをお伝えします。

 

記事内容を参考にすれば、業者を比較する知識がなくて困っていた人でも、外貨ネクストバイナリーを使うべきか判断できるようになりますよ。

 

外貨ネクストバイナリーの口座開設方法はこちら!

 

外貨ネクストバイナリーの概要

外貨ネクストバイナリーの概要

外貨ネクストバイナリーはFX取引サービスを提供する「外為どっとコム」が運営するバイナリーオプションです。

 

業界では後発となりますが、その分他社を分析した使いやすいサービスを提供するのが特徴です。

 

外貨ネクストバイナリーの取引ルール

外貨ネクストバイナリーの取引ルール

外貨ネクストバイナリーの特徴を順にお伝えしますね。

 

①取引タイプ

外貨ネクストバイナリーではラダーオプションしか扱っていません。

 

ラダーオプション判定時刻の為替レートが目標レートよりも高いか低いかを予測するタイプです。

 

レンジオプションは取引できないので、外貨ネクストバイナリーで高い勝率を狙うなら、トレンド相場でトレンドの方向に沿って予測を立てるのが得策です。

 

②取引開催時間

取引時間は1回号2時間で、判定時刻の2分前まで取引可能です。

 

全10回号の具体的な取引時間は次のとおりです。

 

取引時間

  • 第1回号…8:20~10:20
  • 第2回号…10:20~12:20
  • 第3回号…12:20~14:20
  • 第4回号…14:20~16:20
  • 第5回号…16:20~18:20
  • 第6回号…18:20~20:20
  • 第7回号…20:20~22:20
  • 第8回号…22:20~翌0:20
  • 第9回号…翌0:20~翌2:20
  • 第10回号…翌2:20~翌4:20

 

③取り扱い通貨ペア

外貨ネクストバイナリーで取引できるのは以下の5種類です。

 

取り扱い通貨ペア

  • 米ドル円(USD/JPY)
  • ユーロ円(EUR/JPY)
  • ポンド円(GBP/JPY)
  • 豪ドル円(AUD/JPY)
  • ユーロ米ドル(EUR/USD)

 

④取引手数料

外貨ネクストバイナリーの取引手数料は無料です。

 

口座開設手数料や口座維持管理料、入出金手数料も一切かかりません。

 

銀行窓口あるいはATMから振込入金を行った場合の手数料のみ自己負担となります。

 

バイナリーオプション超入門!基礎用語とおすすめ投資4ステップを伝授
バイナリーオプション超入門!基礎用語とおすすめ投資方法4ステップ

続きを見る

 

⑤ペイアウト金額

チケット1枚につき1,000円の固定制です。

 

例えばチケットを10枚購入して予測が実現した場合、ペイアウトは1,000円×10枚=1万円になります。

 

そこから購入価格を差し引けば純利益が計算できます。

 

⑥途中売却可能

判定時刻の2分前までならチケットの途中売却が可能です。

 

途中売却をすると判定時刻まで保有した場合と比べて利益率(損失率)は下がりますが、確実な利益確定あるいは損失を抑えられます

 

状況に応じてうまく使い分けていきましょう。

 

⑦入出金

入金方法は次の3つです。

 

入出金方法

  • クイック入金…外為どっとコムの提携金融機関からネットバンキングを使って24時間入金できる方法
  • 通常振り込み…銀行窓口やATMから外為どっとコムの指定口座に振り込む方法(振込手数料は自己負担)
  • 振替入金…外貨ネクストネオのFX口座から外貨ネクストバイナリー口座に振り替える方法

 

出金は外貨ネクストバイナリー口座からマイページへ資産を振り替えることで可能です。

 

⑧カスタマーサポート

外貨ネクストバイナリーは平日24時間コールセンターが開いています。

 

カスタマーサポート対応時間

  • 夏時間…月曜日7:00~土曜日6:00
  • 冬時間…月曜日7:00~土曜日7:00

 

返信は営業日のみとなりますが、フォームによる問い合わせも可能です。

 

平日夜間も連絡できるので、初めてバイナリーオプションをする人でも安心ですね!

 

⑨信託保全

外為どっとコムではFX資産を含めて「セーフティーネクスト」という信託保全を行っています。

 

信託保全は外為どっとコムが顧客から預かった資産を区分管理して信託先の金融機関に預け、万が一外為どっとコムが倒産した場合でも全額保証するための仕組みです。

 

外為どっとコムの場合は三井住友銀行、みずほ信託銀行、あおぞら銀行およびSBIクリアリング信託の4社に信託されています。

 

外貨ネクストバイナリーのメリット

外貨ネクストバイナリーのメリット

外貨ネクストバイナリーにはたくさんのメリットがあります!

 

ひとつずつ詳しくお伝えしましょう。

 

メリット

  1. 「G.comチャート」で本格的なチャート分析が可能
  2. 「ぴたんこテクニカル」で相場を予測しやすい
  3. デモトレードがある
  4. MacPCやスマホ取引に対応
  5. ニュースやセミナーが充実

 

①「G.comチャート」で本格的なチャート分析が可能

「G.comチャート」分析専用のチャートツールです。

 

画面を最大9分割でき、21種類のテクニカル指標を搭載、トレンドラインの描画も可能な高機能ツールとなっています。

 

外貨ネクストバイナリーの取引ツール上ではテクニカル分析ができないので、使わない手はないですね!

 

②「ぴたんこテクニカル」で相場を予測しやすい

「ぴたんこテクニカル」外為どっとコム独自の相場予測ツールです。

 

ポイント

  • 売買シグナルを天気予報のマークに見立てて表示してくれる「お天気シグナル」
  • 過去のチャートから将来の値動き予測を表示してくれる「みらい予測チャート」

 

外貨ネクストバイナリーで扱う6種類の通貨ペアすべてで使えますし、短期売買にも使いやすいように1分足、5分足、10分足などの短期足にも対応しています。

 

これからバイナリーオプションを始める人は、ぴたんこテクニカルで予測の精度を上げていきましょう!

 

③デモトレードがある

外貨ネクストバイナリーはデモトレードがあるので、次のようなケースでぜひ活用してください。

 

デモトレード活用方法

  • バイナリーオプションが初めてで、取引の流れをつかみたい
  • 外貨ネクストバイナリーの性能を試したい
  • 自分なりの稼げる手法を見つけたい

 

手数料は無料、損失が出ても実際のお金は減らないので積極的に利用しましょう。

 

④MacPCやスマホ取引に対応

外貨ネクストバイナリーはMacPCやスマホ取引に対応(iPhone/Android)しています。

 

業者によってはWindowsPCにしか対応していないケースがあるので、OSを気にせず取引できますよ。

 

スマホツールはテクニカル指標は搭載していないため相場分析はできませんが、外出先でも取引が可能です。

 

パソコンが操作できない状況下で、どうしてもチャンスを逃したくない時に活用できますね。

 

⑤ニュースやセミナーが充実

外為どっとコムは情報配信が充実していて、バイナリーオプションの相場予測に役立ちます。

 

茶々
情報は毎日更新されるので、できる限り確認したいですね!

 

またトレーダーのレベルに応じた動画配信やセミナーを行っているので、疑問点を解消したい時や取引に行き詰まった時の助けになるでしょう。

 

情報配信料やセミナーの参加費は無料ですし、うっとうしい勧誘もないので安心して利用できます。

 

外貨ネクストバイナリーのデメリット

外貨ネクストバイナリーのデメリット

メリットが多い外貨ネクストバイナリーでも、デメリットは存在します。

 

対策と合わせて見ていきましょう。

 

デメリット

  • 取り扱いはラダーオプションのみ
  • スマホ画面が見づらい・相場分析ができない
  • 口座開設が2段階必要

 

①取り扱いはラダーオプションのみ

ラダーオプションしか取引できないので、レンジオプションと併用できる業者と比べて取引チャンスが少ない可能性があります。

 

というのも相場がレンジだと、ラダーオプションで予測を実現させにくいからです。

 

レンジオプションを取引したい人は外貨ex byGMOのオプトレ!もしくはトレイダーズ証券のみんなのオプションを利用しましょう。

 

オプトレ!のアイキャッチ
オプトレ!特徴【知らなきゃ損】の便利機能と開設時の準備物を紹介

続きを見る

 

②スマホ画面が見づらい・相場分析ができない

スマホ取引に対応しているものの、画面が見切れているテクニカル指標が備わっていないとの口コミがあります。

 

豊臣 秀吉 驚き
スマホ画面だと分析しづらいのか!

 

画面の見切れはいまだに改善されませんが、テクニカル指標の未搭載は「G.comチャート」や「ぴたんこテクニカル」でカバーできます。

 

スマホツールは発注のみに特化させ、相場分析は他のツールと併用するのが得策です。

 

③口座開設が2段階必要

外貨ネクストバイナリーの口座は直接開設できません

 

いったん外貨ネクストネオのFX口座を開設してから、外貨ネクストバイナリーの利用申請をする必要があります。

 

具体的な手順はこちらから紹介します。

 

外貨ネクストバイナリーが向いている人

外貨ネクストバイナリーが向いている人

外貨ネクストバイナリーがおすすめなのは次のような人です。

 

外貨ネクストバイナリーに向いている人の特徴

  • 24時間のサポート体制で安心して取引したい人
  • 高機能なチャート分析ツールが使いたい人
  • スマホで取引したい人
  • デモトレードで試したい人
  • 情報配信やセミナーを受けたい人

 

これからバイナリーオプションを始めようという人にもおすすめですよ!

 

外貨ネクストバイナリーで取引を始める手順

外貨ネクストバイナリーで取引を始める手順

外貨ネクストバイナリーを使ってみたい人は、次の5ステップで取引を始めましょう!

 

step
1
公式サイトからFX口座の申し込みフォームに行く

step
2
必要事項を入力する

step
3
本人確認書類を提出する

step
4
「外貨ネクストバイナリー」の口座を開設する

step
5
知識確認テストに合格する

 

各ステップを簡単に説明しますね。

 

①公式サイトからFX口座の申し込みフォームに行く

外為どっとコムの公式サイトからFX口座の開設フォームに進んでください。

 

最初にメールアドレスの登録を求められますので、画面に従って入力しましょう。

 

②必要事項を入力する

住所や氏名などを画面に従って入力します。

 

入力内容は次のステップで提出する本人確認書類の内容を一致させましょう。

 

豊臣 秀吉 驚き
入力間違いに気を付けてくださいね!

 

入力内容が提出書類と異なる場合、審査に落ちる可能性があるのでご注意ください。

 

③本人確認書類を提出する

本人確認書類とマイナンバー関係書類を提出します。

 

本人確認書類

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード+運転免許証

 

のいずれかの書類が用意できれば、「スマホで本人確認」することで最短5分で申し込みが完了できます。

 

④「外貨ネクストバイナリー」の口座を開設する

審査に通ればFX口座の開設が完了し、ログインID・PWが記載された口座開設完了のお知らせが届きます

 

次にマイページのログイン画面から、外貨ネクストバイナリーの口座を開設します。

 

⑤知識確認テストに合格する

外貨ネクストバイナリーの口座を開設したらそのままログインし、知識確認テストを受験します。

 

茶々
取引前の腕試しですね!

 

挑戦できるのは1日1回なので、不合格になってしまったら時間をおいて再挑戦しましょう。

 

勉強不足の人は「よくあるご質問」からバイナリーオプションの仕組みなどを勉強できるコーナーがあるので、活用してください。

 

バイナリーオプション初心者には外貨ネクストバイナリーがおすすめ!まとめ

外貨ネクストバイナリーまとめ

上記で紹介した「外貨ネクストバイナリーのメリット・デメリット」を参考にすると、今後は外貨ネクストバイナリーの特徴で悩まずに済み、口座開設すべきか判断できるようになります。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

 

まとめ

  • 外貨ネクストバイナリーは外為どっとコムが運営する国内バイナリーオプション
  • 相場予測ツールがあり、初心者でも取引しやすいのが特徴
  • スマホツールは使いにくいので分析用ツールと併用するのがおすすめ

 

外為どっとコムは情報配信が充実しているとの評判もあるので、テクニカル面での相場予測・分析ツールだけでなく、経済指標や要人発言といったファンダメンタルズ分析にも役立つ優秀な業者ですよ!

 

外貨ネクストバイナリーのQ&A

Q&A

外貨ネクストバイナリーの運営会社はどこですか?

外貨ネクストバイナリーは、「外為どっとコム」が運営する国内バイナリーオプションです。

⇒詳しくはこちら!

外貨ネクストバイナリーの取引タイプは?

ラダーオプションのみです。

⇒詳しくはこちら!

  • この記事を書いた人

かほり

スイングトレードとバイナリーオプションでコツコツ少額トレードしています。

使っているFX口座は、GMOクリック証券・外為どっとコムです。

京都の酒屋で働いたあと、ITベンチャーへ転職。

今はFXしながら、フリーランスの編集者として働いています。

-業者