【南アフリカランド/円チャート】リアルタイムレートと今後の見通し

南アフリカランドのチャート

南アフリカランド/円のリアルタイムチャート

 



 

茶々 疑問

南アフリカランドのチャート推移はどうなってる?

これまでどんな変動要因があったのかな?

ランド投資の注意点も教えて!

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

 

南アフリカランドは長期的に下降トレンドです。

 

下落要因は様々ですが、特に米国との関係性や中国経済の動向、原油価格に大きな影響を受けます。

 

また南アフリカランドは為替差損が大きくなるリスクがあるため、運用はスワップポイント狙いがオススメの通貨です。

 

今回は南アフリカランドのチャート推移や変動要因、チャート分析のコツや投資の注意点を紹介します。

 

南アフリカランド投資向けのFX会社はこちら

 

 

南アフリカランド/円のリアルタイムレート

 

現在の売買強弱

  • RSI(相対力指数) (14)
  • ストキャスティクス %K(14,3,3)
  • 商品チャンネル指数 ̣(20)
  • ADX (14)
  • Awesomeオシレーター モメンタム(10)
  • MACDレベル (12, 26)
  • ストキャスティクスRSIファースト(3,3,14,14)
  • ウィリアムズ%R(14)
  • ブル・ベア・パワー
  • アルティメット・オシレーター(7,14,28)
  • 指数移動平均線 (5)
  • 単純移動平均線 (5)
  • 指数移動平均線 (10)
  • 単純移動平均線 (10)
  • 指数移動平均線 (20)
  • 単純移動平均線 (20)
  • 指数移動平均線 (30)
  • 単純移動平均線 (30)
  • 指数移動平均線 (50)
  • 単純移動平均線 (50)
  • 指数移動平均線 (100)
  • 単純移動平均線 (100)
  • 指数移動平均線 (200)
  • 単純移動平均線 (200)
  • 一目均衡表基準線(9,26,52,26)
  • 出来高加重移動平均(20)
  • ハル移動平均線 (9)

 

南アフリカランドの見通し

南アフリカランドはしばらく上がらない見通しです。

 

ネガティブ材料が多く、ポジティブ材料優勢にはなりにくい状況のためです。

 

主要輸出先の中国や欧州の経済停滞、米国との関係悪化、資源価格の低下など、外的要因・内的要因が重なり経済は停滞。

 

経済成長率も2016年以降は1%以下となっています。

 

秘書
これらの問題はすぐに解決するものではなく、景気好転の期待は薄いわ。

 

向こう1年の南アフリカランドを6.9~9.278円と予想します。

あわせて読みたい

南アフリカランド
【南アフリカランド見通し】長期で下落トレンド!続落に警戒

 

直近10年の南アフリカランドチャート推移

南アフリカランドは長期チャートで見ると下降中です。

 

この10年の間には、南アフリカランドが大きく下落した要因があります。

 

南アフリカランドの下落要因

  • 2008年:リーマンショック
  • 2011年以降:複合的要因

 

南アフリカランドはリーマンショックのように一気に下落するケースもあれば、複合的要因でゆるやかに下落するケースもあります。

 

2008年リーマンショック

リーマンショック当時、南アフリカランドも大きく下落しました。

 

これは世界的な経済危機だったためです。

 

リーマンショック時の南アフリカランドチャート

 

秘書 ため息
各通貨は軒並み下落、大混乱を招いたわ。

 

当時は世界的なリスクオフムードとなり、他の高金利通貨同様南アフリカランドも大きく下落。

 

たとえば対円の場合、国際的なリスクがあったときは日本円が買われやすくなるため、ランド安になってしまうんです。

 

2011~2016年初頭の下落

2011年以降は短期的に上下することはあっても、長期的には下落しています。

 

その理由は、下記のさまざまな要因が重なったためです。

 

複合的な下落要因

  • 米国の金利上昇による新興国からの資金流出懸念
  • 資源価格の下落
  • 2015年の干ばつによる景気低迷
  • 政局の混乱

 

また2015年~2016年にいたっては、中国経済も低迷しています。

 

南アフリカランドチャートでわかる中国経済の低迷

 

中国は南アフリカの主要貿易相手国のため、影響を受けました。

 

直近1年の南アフリカランドチャートと変動要因

2018年12月~2019年12月のチャートを見ると、上下を繰り返しながら下降しているのがわかるかと思います。

 

その中でも特に目立つのが、2019年8月の下落。

 

これは米中対立の激化が原因です。

 

米中対立の激化で南アフリカランドチャートは下落

 

下落要因

  • 米FOMCを受けたドル買い・南アフリカランド売りの流れ
  • トランプ大統領による「中国製品に対しての10%の追加関税」報道

 

秘書 棒指し
8月2日には、6月14日以来の更新となる7.203円の安値をつけたのよ。

 

南アフリカランドに影響する要因

米国との関係性

米国との関係性は南アフリカランドに大きな影響を与えます。

 

南アフリカランドチャートに影響する米国との関係性

 

秘書 棒指し
米国による新興国に対する追加関税などの関係悪化は、強力なネガティブ材料になるわ。

 

たとえば米国は2018年3月に鉄鋼とアルミニウムに追加関税処置を行いましたが、これを受け鉄鋼製品の輸出率が高い南アフリカの通貨は下落しました。

 

また米国経済の良し悪しは世界経済の良し悪しにもつながります。

 

米国経済=世界経済は悪くなると安全通貨が買われやすくなるため、新興国通貨は下落してしまうんです。

 

中国経済の動向

続いて重要なのが中国経済の動向です。

 

南アフリカランドチャートに影響する中国経済の動向

 

中国は世界2位の経済大国であり、南アフリカの最大の輸出先でもあります。

 

中国の経済が減退すれば、国内への輸入も減ります。

 

そうなると南アフリカの輸出額が減るため、経済収支が悪化してしまうんです。

 

原油価格

秘書
原油価格は為替に影響を与えることで知られているわ。

 

南アフリカランドチャートに影響する原油価格

 

南アフリカは原油輸入国なので、原油価格の影響を大きく受けます。

 

たとえば原油価格が高水準だと、ランド高要因となります。

 

つまり、原油価格が高いと買われ、安いと売られる傾向にあるんです。

 

新興国通貨の中でも、南アフリカは原油との関係性が変わっているので注意しましょう。

 

南アフリカランドチャート分析のコツ

ここからは、チャート分析のコツを3つ紹介します。

 

秘書
チャート分析は、「まずはファンダメンタルズ分析をしてから」が基本よ。

 

ファンダメンタルズ分析テクニカル分析の順番を意識しましょう。

 

移動平均線のクロス

南アフリカランド/円のエントリーは移動平均線のクロスを使います。

 

まずファンダメンタルズ分析で総合的な相場の方向性を判断。

 

そして移動平均線のクロスで上昇と判断した場合は買い下降と判断した場合は売りでエントリーします。

 

移動平均線を使った南アフリカランドのチャート分析

 

イグジットは買いポジションなら移動平均線のデッドクロス、売りポジションならゴールデンクロスで行いましょう。

 

ボリンジャーバンドも併用

移動平均線とボリンジャーバンドを併用するやり方もあります。

 

こちらもまずはファンダメンタルズ分析を行います。

 

そして参照期間200の移動平均線を表示し、ローソク足の下で推移しているときは上昇、ローソク足の上で推移しているときは下降と判断。

 

ファンダメンタルズ分析と同じ結果なら、参照期間21のボリンジャーバンドの±2σでエントリーします。

 

ボリンジャーバンドを使った南アフリカランドのチャート分析

 

秘書 棒指し
上昇なら-2σ、下降なら+2σにタッチしたタイミングでエントリーしましょう。

 

イグジットは、ローソク足が移動平均線をブレイクしたタイミングです。

 

日経平均株価とVIX指数

日経平均株価VIX指数を見るのもおすすめです。

 

日経平均株価と南アフリカランド/円の動きは連動しているからです。

 

日経平均株価を使った南アフリカランドのチャート分析

 

またVIX指数が20以上だとランド/円は長期的に下落、20以下だと長期的に上昇する傾向があります。

 

VIX指数を使った南アフリカランドのチャート分析

 

エントリータイミング

  • 日経平均株価が下落中、もしくはVIX指数が20以下でネガティブ材料優勢なら売りエントリー
  • 日経平均株価が上昇中、もしくはVIX指数が20以上でポジティブ材料優勢なら買いエントリー

 

イグジットは売りポジションならポジティブ材料が出たとき、買いポジションならネガティブ材料が出たときに行います。

 

南アフリカランド投資の注意点

南アフリカランド/円は為替差益を狙うよりもスワップポイント運用がおすすめです。

 

なぜなら、為替差益を狙った取引は非常にリスクが大きいからです。

 

秘書
新興国通貨は値動きが激しく為替変動が大きいため、メジャー通貨以上の損失になる場合があるわ。

 

注意

たとえば予想と反対に動いてしまう場合、米ドル/円をレバレッジ1倍、100万円の資金で1万通貨取引すると、1円動くと1万円の損失。

しかし南アフリカランドは100万円あれば7万通貨保有できるため、1円動くと7万円の損失になってしまいます。

 

スワップポイントのサヤ取り(両建て)なら、為替差を気にせずにスワップ運用に集中できますよ!

 

あわせて読みたい

南アフリカランドのスワップポイント
【利益を増やすコツ】南アフリカランドのスワップポイント比較!

 

南アフリカランドのスワップシミュレーション

南アフリカランド 政策金利

 

南アフリカランド金利収入シミュレーション

 

レバレッジ 必要資金(10万通貨) 利回り(年間スワップ54,750円)
1倍 807,500円 6.78%
3倍 269,167円 20.34%
5倍 161,500円 33,90%
10倍 80,750円 67,80%
25倍 32,300円 169,50%

【2022年7月22日LIGHT FXのデータから算出 レート:8.075円】

 

南アフリカランド投資向けのFX会社3選

全てにおいて高スワップ! FXの中長期運用なら「LIGHT FX」

LIGHT FX
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(南アフリカランド)
キャッシュバック 詳 細
LIGHT FX
  • ほぼ全ての通貨ペアが高スワップポイントで提供されている
  • 提携会社につき、当サイトからの申込みでキャッシュバック増量中!
  • 1,000通貨単位対応なので、少額から取引スタートOK

ブランド名の通り「気軽(LIGHT)に」FXを取引できるFX口座です。

高スワップな事で有名で、スワップ金利狙いの長期運用には、LIGHT FXが一番オススメです!

 

高スワップ・低スプレッド!「みんなのFX」

みんなのFX
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(南アフリカランド)
キャッシュバック 詳 細
みんなのFX
  • 高スワップ・低スプレッド!デイトレも長期売買もOK
  • 約定力が99.9%なのでデイトレに強い
  • 1,000通貨単位対応なので、ドル円なら5千円から取引ができる

特に高スワップなのが有名で、スワップ金利狙いの取引では多くのトレーダーが使っています。

低スプレッドな上に、約定力が高くデイトレにも強いのが特徴です。

 

低コスト・使いやすさ抜群!デイトレに強い「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
スプレッド
(米ドル/円)
ユーロ/円 豪ドル/円
スワップ
(南アフリカランド)
キャッシュバック 詳 細
GMOクリック証券

*スプレッドは原則固定

  • 全通貨最安水準のスプレッド!デイトレに最適
  • 38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
  • FXネオ口座数78万人(2023年3月時点)多くのトレーダーに選ばれている

取引ツールが使いやすく、分析ツールも充実しているので、プロのトレーダーに人気!

低スプレッド(手数料が安い)・高スワップなので欠点がないFX会社といえます。

いろんなFX会社を使った結果、最後はGMOクリック証券に落ち着くトレーダーが多いのが特徴です。

南アフリカランド投資の手順

  • もらえる金利が多いFX会社に口座を開設
  • 南アフリカランド/円を購入
  • 決済せずに長期間待つ
  • 毎日スワップがもらえるので、ある程度貯まったら投資額を増やし、もらえるスワップを増やす

注意

  • スワップポイントを比較するときは、平均付与額が高い口座を選ぶ
  • スプレッドは重要ではなく、あくまでスワップを重視
  • レバレッジは1~3倍、最大でも5倍程度に抑えて運用する

 

南アフリカランドのスワップ比較表

スワップ8社比較
ドル/円 トルコリラ/円 メキシコペソ/円 南アフリカランド/円 公式サイト
LIGHT FX

詳細

外貨ex byGMO

詳細

みんなのFX

詳細

松井証券

詳細

SBI FXトレード

詳細

ヒロセ通商

詳細

DMMFX

詳細

GMOクリック証券

詳細

 

南アフリカランドのチャート まとめ

今回は南アフリカランドのチャート推移や変動要因を紹介しましたが、いかがでしたか?

 

南アフリカランドは米国との関係や中国の動向、原油価格に大きな影響を受ける通貨です。

 

そのためファンダメンタルズ分析を行う際は、上記のポイントは必ずおさえるようにしてくださいね。

 

では最後に今回の内容をおさらいしておきましょう。

 

南アフリカランドのチャート Q&A

Q&A

南アフリカランドのチャート推移はどうなってる?

長期チャートで見ると下降中です。

この10年南アフリカランドは、リーマンショックをはじめ米国金利上昇や原油価格の下落、景気低迷や政局の混乱など、様々な要因で下落しました。

2015~2016年は中国経済の低迷も下落要因となっています。

南アフリカランドに大きく影響する要因は?

下記の3つは、南アフリカランドに大きな影響を与えます。

  • 米国との関係性
  • 中国経済の動向
  • 原油価格

南アフリカランドでトレードする場合、この3つのポイントは非常に大切ですので必ずチェックしておきましょう。

投資する際の注意点は?

為替差益狙いのトレードはリスクが大きいので注意してください。

たとえば予想と反対に動いてしまう場合、米ドル/円をレバレッジ1倍、100万円の資金で1万通貨取引すると、1円動くと1万円の損失。

しかし南アフリカランドは100万円あれば7万通貨保有できるため、1円動くと7万円の損失になってしまいます。

南アフリカランドは為替差損が大きくなる恐れがあるため、スワップポイントの両建などおすすめです。

 

南アフリカランド投資向けのFX会社

 

南アフリカランドの見通しはしばらく良くないですが、追加利下げの可能性は高くありません。

 

そのため高金利通貨としての魅力は健在であり、今後も高水準のスワップポイントを期待できます。

 

もし南アフリカランド投資を考えているのなら、スワップポイント運用を検討してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

那須 祐介

ライター兼デイトレーダー。 昭和63年6月30日生まれ。34歳。千葉県出身。 脱貧乏、時間的自由と金銭的自由を手に入れるため、勉強と実践を繰り返し中。 誰でも読みやすい記事を意識して、価値あるコンテンツを提供します!

-南アフリカランド