BIGLOBE WiMAX の評判は本当?メリット・デメリット

WiMAX

2022.05.23

BIGLOBE WiMAX の評判は本当?メリット・デメリット

BIGLOBE WiMAXの評判は本当か、口コミの真実は?メリット・デメリット、良い点・残念な点も出し惜しみせず解説します。

WRITER
コネット編集長(ISPの元社員)

KDDIグループ企業で勤務していたインターネットプロバイダー(ISP)の元社員。これまで10社以上のモバイルWiFiを利用した経験も踏まえて光回線やWiMAX、ポケットWiFiなどのお得な契約方法と便利な使い方を発信中。

BIGLOBE WiMAX メリット・デメリット

ビッグローブWiMAXのメリット・デメリットを解説します。

メリット・おすすめポイント

メリット

  • 高額キャッシュバックかつ翌月受け取り可能
  • 1年契約が可能、途中解約でも違約金1,100円
  • 口座振替で支払いが可能
  • 最新データ端末最短翌日発送
  • サポートが手厚く初心者も安心して使える

高額キャッシュバックかつ翌月受け取り可能

ビッグローブは1年契約にも関わらず、キャッシュバックの特典があります。

条件としてはSIMと端末をセットで契約する一般的なWiMAXの契約を行えばキャッシュバックの適用となります。

しかも翌月受け取りができるという点で他社よりも早いタイミングで現金が戻ってくるのでおすすめです。

キャッシュバックの申請はマイページから案内の通りに手続きすれば良いので簡単です。

1年契約が可能、途中解約でも違約金1,100円

1年契約という短期間の契約が可能という点でビッグローブは他社にない特徴があります。

1年契約が可能なプロバイダーはMVNO全体をみてもビッグローブともう1社くらいしかありません。

しかも1年以内の途中解約でも解約の違約金は1,100円となっていますので解約のペナルティは非常に小さいです。

そういう意味では1年以内に解約する可能性がある方でもビッグローブはおすすめできます。

SIMのみの契約が可能

WiMAXはauから提供されるSIMを挿入して使う必要があります。

すでに端末は持っているという方はビッグローブでSIMのみ契約して使うことも可能です。

WiMAX+5Gの場合は専用の5G端末でなければなりませんので、なんらかの形(例えばメルカリやヤフオク、他社で使っていたもの)で端末を入手できればビッグローブでSIMのみの契約が可能です。

SIMのみの場合はキャッシュバックの特典は受けられませんが、料金は安く設定されているので安く利用するならSIMのみ契約するというのも賢い手です。

口座振替で支払いが可能

業界としては珍しくクレジットカードに加え口座振替でも支払いが可能です。

代金引換手数料として400円がかかりますが、クレジットカードを持っていない方でもビッグローブならWiMAXが利用できるということで利用者は一定数いるようです。

最新データ端末最短翌日発送

最短でモバイルルーター等端末を最短で翌日に発送してくれるので申し込みから利用開始までの期間が短いのも特徴です。端末は届いてすぐにインターネット接続が可能です。

サポートが手厚く初心者も安心して使える

パソコン初心者には自宅まで訪問してくれる訪問サポートサービスなど手厚いサポートが充実しています。

他には電話問い合わせの予約やAIチャット、オペレーターとのチャットサポートも深夜(夜9時)まで提供されているので、いざというときに相談できる窓口がたくさんあるので初心者の方にはおすすめです。

デメリット・残念な点

デメリット

  • 端末代は費用負担する必要あり(分割なら2年間)
  • 3年契約と比較して料金は割高感がある

端末代は費用負担する必要あり(分割なら2年間)

これまでWiMAX端末は無料で提供されていましたが、そのときは3年契約の長期利用の場合での特典であり、1年契約の場合は月額料金に加えてデータ端末代金毎月800円が必要となります。途中解約しても支払う必要があるので実際は2年は使ってほしいということなのでしょう。

1年契約できっぱり解約するということなら代金引換で一括で支払うことも可能です。WiMAX端末は解約の際返却する必要はありません。

3年契約と比較して料金は割高感がある

WiMAXの3年契約の最安ランキングと1年契約のランキングのページをご覧いただければと思いますが、1年契約のビッグローブで実質料金は毎月4,780円、3年契約と比較して実質月額料金は500円~1,000円程度の差があります。1年で辞めるならその金額を良しとするかは利用予定期間を考えながら決めなければなりません。

なお、ビッグローブの場合は2年契約でも1年契約を1年延長することで可能です。データ端末代の分割払いが2年のため、2年契約でも利用できるということです。

これらのデメリットを踏まえてもメリットが多くWiMAXのプロバイダの中でもトップクラスにおすすめできます。

クーポン利用がまた可能になりましたら当サイトでお知らせしますのでチェックしてみてください。

BIGLOBE WiMAX 料金と最新キャンペーン

BIGLOBE WiMAXの料金、データ端末の値段については下記を参照ください。月ごとにキャンペーンは刷新されます。

  料金内容
月額料金 4,378円
事務手数料 3,300円
端末代 21,912円 ※端末購入の場合
SIMのみの場合は不要
端末発送 申し込み後、最短翌日発送
契約期間 1年
解約金 1,100円
※データ端末代金の残金は別途請求されます。
運営会社 ビッグローブ株式会社
(NECグループからKDDIグループ傘下となりました)

※表記は税込み

BIGLOBE WiMAXの最新キャンペーン

BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXキャンペーン
実質月額料金 4,174円(税込)
端末代 21,912円
契約年数 縛り無し
支払い方法 クレジットカード、口座振替
  • 契約当初は月額1,166円、その後はずっと3,355円で使える
  • 初月無料
  • 契約期間の縛り無し
  • 最短申し込み翌日に端末発送

BIGLOBE WiMAXの口コミ・評判

BIGLOBE WiMAXを利用しているユーザーの口コミから評判を分析していきます。

30代 女性

仕事でWiFiが必要だったのでビッグローブを選びました。1年以上使うことはないかなと思っているので1年契約というのはありがたかったです。

20代 女性

WiMAXでビッグローブを選んだのですが、モバイルルーターが2年間分割って・・・。実質2年契約ってことなの?

60代 男性

自宅のパソコンはNECなのでビッグローブとしたが、いつの間にかNECではなくKDDIの傘下。

ビッグローブの大きな特徴は1年契約でキャッシュバックがあってお得に使える点です。2年以上なら他社のほうが安いですが、1年程度ならお得に使えます。サポートも充実しているので年配の利用者には人気のようです。SIMのみの契約も可能ですが、ほとんどが端末とセットの販売となっているようです。

BIGLOBE WiMAXは解約時期が明確でない方におすすめ!

BIGLOBE WiMAXならではの特徴として、1年契約が可能でキャッシュバックを翌月受け取れるなどのメリットがありました。
キャンペーン以外のメリットとしては、SIMのみ契約可能、口座振替の支払いに対応、サポート面は他社より充実している点。
一方で、デメリットは端末とセットで購入する場合は端末料金がかかることや、1年契約ということで長期の3年契約などの他社より少し割高になる点が残念なポイントでした。
総合して、短期間WiMAXを使う予定の方、解約時期が明確でない方はおすすめできます。途中解約したとしても違約金は1,100円ですので、損失は最小限です。
どちらかといえばWiMAXをはじめて利用する方、比較的インターネット利用が初心者の方におすすめできるWiMAXプロバイダーです。

TO SHARE

この記事をシェアする