新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
(ふるやつねひら)1982年生まれ。作家/評論家/令和政治社会問題研究所所長。日本ペンクラブ正会員。立命館大学文学部史学科卒。20代後半からネトウヨ陣営の気鋭の論客として執筆活動を展開したが、やがて保守論壇のムラ体質や年功序列に愛想を尽かし、現在は距離を置いている。『愛国商売』(小学館)、『左翼も右翼もウソばかり』(新潮社)、『ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか』(晶文社)など、著書多数
ニュース

「安倍元総理と旧統一教会のつながり」は常識。犯行の正当化ではない/古谷経衡

写真は首相官邸ツイートより 7月8日に起こった安倍元首相の銃殺事件。戦後初めてとなる総理経験者の暗殺...
古谷経衡
ライフ

「『年収200万円で豊かに暮らす』は欺瞞」古谷経衡氏に発言の真意を聞いてみた

年収200万円を肯定する風潮に喝! 写真はイメージです 宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で...
古谷経衡
ライフ

ラブホに事故物件はあるのか? 心霊ラブホに40泊した筆者の答え/文筆家・古谷経衡

第29回 ラブホに「事故物件」はあるのか 写真はイメージです 主に不動産賃貸物件における「事故物件」...
古谷経衡
お金

ラブホがコロナ禍を経て「最強の宿泊施設になった」3つの理由/文筆家・古谷経衡

第28回 コロナ禍3年目のラブホテル状況  ラブホテル業界はコロナ禍3年目を迎えた。2020年のコロ...
古谷経衡
恋愛・結婚

ゲイカップルのラブホ利用は、なぜ差別されるのか/文筆家・古谷経衡

第27回 ラブホテルとLGBT  私の様な独りラブホテル愛好家にとっては関係のないこと、といっては極...
古谷経衡
ライフ

「ラブホで黙食」のススメ。現代社会に残された真の密室/文筆家・古谷経衡

第26回 ラブホで黙食のススメ  コロナ禍で「黙食」という言葉が取り沙汰されて久しい。曰く飲食店にお...
古谷経衡
ライフ

東京都北区赤羽の優良ラブホ。戦時下の逞しい市民に思いを馳せる/文筆家・古谷経衡

東京都北区赤羽「ホテル THE Mooon」第25回 戦争の記憶と赤羽  私が赤羽で深酒した後、必ず...
古谷経衡
ライフ

ラブホは家計節約の救世主。500万円を費やした男が断言する/文筆家・古谷経衡

写真はイメージです第24回 ラブホ節約術のススメ  私が独りでラブホに泊まる=独りラブホ道を貫徹して...
古谷経衡
ライフ

Go To トラベルはラブホへ。宿泊サービスの粋が集まっている/文筆家・古谷経衡

第23回/Go To トラベルでラブホに泊まろう!  官が推進する「Go To トラベル」での宿泊料...
古谷経衡
ニュース

安倍退陣、“言論バブル”だった左右陣営はどう変わる?/古谷経衡

首相官邸Instagramより安倍応援団が支えた政権  8月28日に辞任を表明した安倍晋三首相。20...
古谷経衡
1
2
3
5