新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
フリーランスライター・カメラマン。1977年、静岡市生まれ。行政誌編集者を経てフリーに。首相官邸で実施される首相会見にはフリーランスで唯一のカメラマンとしても参加し、官邸への出入りは10年超。著書に『鉄道がつなぐ昭和100年史』(ビジネス社)、『渋沢栄一と鉄道』(天夢人)などがある Twitter:@ogawahiro
ニュース

幻と消えた「手賀沼ディズニーランド」計画。なぜ“常磐線の我孫子駅”近くの“日本一水が汚い湖沼”に誘致しようと...

ディズニーの日本誘致は、戦災復興が終わる昭和30年代頃から始められていました。しかし、ディズニー経営...
小川裕夫
ニュース

増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”...

令和2(2020)年に感染拡大した新型コロナウイルスは、私たちのライフスタイルを一変させました。それ...
小川裕夫
ニュース

都知事選3位で落選…蓮舫氏を“15年以上取材した記者”が、出馬表明の時点で「勝てない」と直感していた理由

2024年6月24日に告示、7月7日に投開票された東京都知事選は2期8年の実績を大々的に喧伝した現職...
小川裕夫
ニュース

「静岡市VS浜松市」の対立・分断が顕著に…実は「リニア問題への関心は低かった」静岡県知事選を振り返る

2009年から4期にわたって静岡県知事を務めてきた川勝平太氏が突然に辞任を表明。5月9日告示、5月2...
小川裕夫
ニュース

「つばさの党」はなぜ今逮捕されたのか。背景に潜む「小池都知事の存在」を考える

2024年4月28日に投開票された衆議院議員補欠選挙から約2週間が経過。永田町の話題は、静岡県知事選...
小川裕夫
ニュース

ライバル候補者の街頭演説に突撃…爆音で音楽を流す“選挙妨害行為”が法的に制止できず、警告に留まる理由

東京15区・島根1区・長崎3区の3選挙区で実施された衆議院議員補欠選挙は、2024年4月28日に投開...
小川裕夫
ニュース

「2027年の開業を断念」遅々として進まないリニア問題。静岡県知事だけではない「責任の所在」

静岡県の川勝平太知事は4月1日に「県庁はシンクタンクだ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、...
小川裕夫
ニュース

「買い物ができず不便」は的外れな感想…西武池袋本店のストは「注目すべき出来事」だった

池袋駅東口のシンボルでもある西武池袋本店が、8月31日にストを決行しました。スト決行により、西武池袋...
小川裕夫
ニュース

「公明党に対する嫌悪感」を選挙現場で実感…自民党と公明党の“仲違い”が起きた原因

自民党と公明党は1999年から連立を組み、選挙協力をしてきました。その選挙協力は、特に小選挙区制を採...
小川裕夫
ニュース

かつては安倍氏、小池氏も。ニコニコ超会議から「政治ブースが消えた」ワケ

4月29日と30日、千葉県千葉市の幕張メッセで「ニコニコ超会議2023」が開催されました(ネット開催...
小川裕夫
1
2