新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
会員限定
博物館に関する記事

古墳時代の史跡・森将軍塚古墳が面白い(3)――長野県下、最大の前方後円墳の謎

一番古い記録が明治16年の報告という不可解  では、森将軍塚古墳の被葬者は誰か――という点である。そ...

古墳時代の史跡・森将軍塚古墳が面白い(2)――初代・科野国造は建五百建命

信濃国総社といわれる科野大宮社の創建者は  本連載の1回目で記述した通り、古事記では科野と記されてい...

古墳時代の史跡・森将軍塚古墳が面白い(1)――「信濃」ではなく、なぜ「科野」なのか

科野の里歴史公園の「科野」とは  長野県北部の千曲(ちくま)市に、市が運営する「科野(しなの)の里(...
育鵬社編集部M
ライフ

チェコ国外で初の全20点展示が話題「ミュシャのスラヴ叙事詩」って何!?

自由と独立を求めて闘うスラヴ民族を描いた作品群  アール・ヌーヴォーを代表する芸術家、アルフォンス・...
鈴木麦

歴史博物館は、歴史の面白さを伝えられるか(2)――幻の「国史館」構想

 日本にはさまざま歴史博物館がある  歴史博物館の中には、近現代史の戦争をテーマにしているものもある...

歴史博物館は、歴史の面白さを伝えられるか(1)――広島、新潟の両県立歴史博物館の優れた展示

 わが国は歴史の古い国であり、日本各地には、その悠久な歴史を映した貴重な史跡や文化財が数えきれないほ...
育鵬社編集部M
ライフ

都内施設の入場料が無料に! 都民なら覚えておきたい「4つの記念日」

 2015年度の訪日外国人が初の2000万人を超えるなど、今や石を投げれば外国人に当たるといった賑わ...
エンタメ

三船美佳「父・三船敏郎はロールスロイスで学校の送迎をしてくれた」

 大阪の港湾エリアに新たな観光スポットが誕生した。13日、国産車・輸入車のディーラーとして知られるG...
ニュース

東北3県で「被災した文化財」を救う人々の苦悩

3・11地震によって起きた津波は、沿岸部の文化財にも大きな被害をもたらした。「震災復興」とは、道路や...
ライフ

密かにブームの「秘宝館」、群馬珍宝館の名物館長・マン長のちん子さんが面白い

 年々増加傾向にある博物館。中には、そのテーマや偏愛っぷりが来館者を楽しませてくれるところも少なくな...
1
2
3
4
5