新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
J-POPに関する記事
エンタメ

ゆずの新曲が“ネトウヨ化”と物議。「靖国、国歌、国旗」はネタか本気か

 2人組フォークデュオの「ゆず」が4日にリリースしたアルバム『BIG YELL』。  その中の「ガイ...
石黒隆之
エンタメ

セリフは一切なし! J-POP歌詞とダンスのみ繰り広げられる異色の演劇集団「梅棒」とは?

 一切のセリフはなく、華麗なダンスと、J-POPの歌詞にあわせてストーリーが展開していく。”テニミュ...
日刊SPA!取材班
ライフ

レコード、歌謡曲…“昭和の音”が今なお支持される理由

 数年周期で訪れる「昭和リバイバル」ブーム。では一体、なぜ今支持されているのか? 支持している層に違...
ライフ

なぜ今「カセットテープ」が人気を呼んでいるのか?

 数年周期で訪れる「昭和リバイバル」ブーム。では一体、なぜ今支持されているのか? 支持している層に違...
エンタメ

ひろゆき「音楽の流行を示す指標ってオリコン以外にはないの?」

― ひろゆきのネット炎上観察記 ― 【数百枚でもオリコン・シングルデイリーランキングで1位に】 1月...
ひろゆき
エンタメ

JASRACにケンカを売った男・三野明洋の「20年に及ぶ激闘の日々」

この10月、音楽産業最大手の一角であるエイベックスが「JASRACからの離脱」を発表。長年、JASR...
ニュース

「著作権の非親告罪化」で日本から新曲が消える!?

 今年、アメリカで音楽著作権のあり方をめぐる大論争が勃発した。ロビン・シックの世界的ヒット曲「ブラー...
エンタメ

音楽プロデューサー松尾潔が語る、LP時代から現在までの音楽の器の変化「器が中身を規定する」

 今年2015年、「AWA」「LINE MUSIC」「Apple Music」と日本でも次々に大手企...
宇佐美連三
エンタメ

CD売上「スマッシュヒット」と「大ヒット」の差は何万枚?

著名人のキャッチコピーや街の看板、テレビCM、ネット広告に躍る魅力的な言葉たち。つい心奪われそうにな...
デジタル

iPod難民の行く末は…プレーヤー多様化で「何で音楽を聴けばいい?」

一世を風靡したiPodクラシック。昨年に販売が終了し、一つの時代が幕を閉じたが、“難民”と化した音楽...
1
2