続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?
2017年の秋に放送されるドラマが出揃った。今クールは早くも名作揃いと評判だが、なかでも高い注目を集めているのが篠原涼子主演の「民衆の敵」(フジテレビ、月曜9時)。同ドラマは篠原涼子が市議会議員選挙に立候補し、政治家になるという異色のストーリー。もともと、同ドラマは衆院選の公示期間中の10月16日にスタート予定だったが、トラブルなどを避けるため放送開始を一週間後の23日に遅らせることが発表された。
まずは、10~5位を紹介しよう。
10位「花より男子」TB 11%
10位「時効警察」テレ 11%
8位「ハケンの品格」日テレ 13%
7位「女王の教室」日テレ 14%
5位「あまちゃん」NHK 15%
5位「ごくせん」日テレ 15%
上記のように、嵐・松本潤主演の「花より男子」が10位に入った。同ドラマは、2008年には映画「花より男子ファイナル」が公開され、大ヒットを記録。さらに韓国版でも放映され高視聴率を獲得するなど、海外にも根強いファンがいることで知られている。だが思った以上に順位は伸び悩み、10位という結果に。特別編や映画が何度か公開されていることが原因かもしれない。
8位は今クールで月9初主演を務める篠原涼子主演のドラマ「ハケンの品格」が入った。天海祐希主演の「女王の教室」は、天海が超スパルタ講師として小学校教師を演じた問題作。放送された2005年、もっとも話題になったドラマの一つと言ってよいだろう。同作は現在実力派女優として活躍する志田未来が児童役として出演したことでも知られている。
続いて、4位から1位を一気に発表しよう。
4位「家政婦のミタ」日テレ 16%
3位「HERO」フジ 18%
2位「逃げるは恥だが役に立つ」TBS 19%
1位「半沢直樹」TBS 41%
昨年大ヒットしたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は2位。比較的最近放映されたドラマということもあってか、19%の支持を集めた。
選んだ理由を聞いてみると「ストーリーがよかった。あと、心の声というか妄想が面白かった」(26歳・女性)といったようにドラマの演出を評価する声から、「恋ダンスに次ぐ新作を見たい」(34歳・男性)のようにドラマの内容ではなくエンディングに注目する声も挙がっていた。
だが、何と言っても多かった意見は以下のもの。
「ガッキーが最高。以上」(43歳・男性)
「ガッキーを見るために続編希望」(45歳・男性)
「ガッキーと結婚したい」(40歳・男性)
のように、森山みくり役を演じた新垣結衣の姿をもう一度見たいという「逃げ恥おっさん」たちの票が多いのが印象的だった。
そんな逃げ恥をおさえて1位に輝いたのはこれまたTBS系ドラマの「半沢直樹」。なんと41%の票を占めるほどの人気ぶりで、ダントツの1位となった。
選んだ理由を聞いてみると、「毎回、展開がハラハラする。堺雅人さんの演技がよかったから」(56歳・女性)というように独特な演技を評価する声や、「銀行の世界がよく分かり、主人公の演技がとてもハマっていた」(35歳・女性)といったようにサラリーマンあるあるや銀行業界特有のドロドロさにハマる人が多かったようだ。
他にも、「原作の続編が続いているし、ドラマでもその後が描きやすい形でおわっているので期待してしまう」(57歳・男性)というように、原作の池井戸潤の小説が続いていることから続編にリアリティを持つ人が多かったのも票数を集めた原因かもしれない。
はたして、今クールにも続編が待望されるような名作は生まれるのか。注目したい。
<取材・文/日刊SPA!取材班>
【調査概要】
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(18歳以上の男性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2017年10月5日
有効回答者数:25歳以上 男女100名
他にも小泉今日子主演、宮藤官九郎脚本の『監獄のお姫さま』(TBS、火曜10時)、綾瀬はるかが初の主婦を演じる『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ、水曜10時)、人気作の第2弾『コウノドリ』(TBS,金曜10時)など、話題作が目白押しだ。
番組改編期のこの時期はどうしても今クール開始のドラマに注目が集まりがち。だが、同時にふと過去のドラマを懐かしむ人もいるのではないだろうか。たとえば今クール開始のドラマ『コウノドリ』のように、人気作品の場合、続編を望む声も少なくない。
そこで本記事では、男女100人を対象に、2000年以降放送されたドラマの中で続編を望むドラマをアンケート調査してみた。
はたして、復活がもっとも待望されているドラマはどれなのか?
「花より男子」は10位!天海祐希主演のあの作品が7位
「逃げ恥」は2位。注目の1位は?
【関連キーワードから記事を探す】
NHK朝ドラ『おかえりモネ』に業界人から厳しい評価「コケる要素が多すぎる」
続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?
『あまちゃん』演出の吉田照幸監督「仕事で変わるためには、まず自分の短所を認めること」
のん「当たり前に日常を送ることで戦っていた」――能年玲奈から改名した彼女が、待望の復帰作を語る
「じぇじぇじぇ」「おもてなし」駅弁を発見【第49回・駅弁大会】
『半沢直樹』『天国と地獄 ~サイコな2人~』…TBSドラマが独り勝ちするワケ
2020年はヒットドラマが豊作。演技が輝いていた俳優8人を業界人が本気で選定
『半沢直樹』続編はほぼ確実。テレビ業界人がにらむワケ
『半沢直樹』の裏話も…アンジャッシュ児嶋がYouTubeで人気沸騰
『半沢直樹』超えを狙える秋ドラマはこの2作。テレビマンが大予想
続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?
「池井戸潤の作品が若い世代にも支持されるワケ」を本人が自ら分析。『半沢直樹』『下町ロケット』…etc.
静岡、岐阜、埼玉…地方を舞台にしたアニメが急増している理由
秋アニメの大本命は『響け!ユーフォニアム』第2期! 太めに作画された太ももにも注目!?
最終回直前! 大人が楽しめる夏の深夜アニメ
木村拓哉が9年ぶりに月9主演!「注目の春ドラマ3作品」の見どころを解説
星野源&新垣結衣 “同じマンションの別部屋”でも熱愛発覚しなかったわけ
ガッキーも普通の人間だった。新垣結衣と星野源の結婚で“推しロス”続出
庶民的な金銭感覚の芸能人たち。上白石萌音は2000円の時計に1週間迷う
日本の人気女優たちのフェイクポルノも氾濫。中国AI「ディープフェイク」の闇
TOKIO長瀬智也インタビュー「自分にとっての正義がみんなにとっての正義ではない」
続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?
「池井戸潤の作品が若い世代にも支持されるワケ」を本人が自ら分析。『半沢直樹』『下町ロケット』…etc.
直木賞作家・池井戸潤が語る「バブル世代はずるくない」
織田裕二と鈴木保奈美に続け! 再共演してほしいドラマ内カップル4選
『逃げ恥』以降加熱する“バズるドラマ”、テレ朝新枠『オトナ高校』はスクショも意識?
新垣結衣が最高にカワイイ出演ドラマ&映画ベスト10 「リーガル・ハイ」は2位、「逃げ恥」は?
続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています