更新日:2024年01月26日 12:35
お金

サイゼリヤはなぜ値上げせずに儲かる?原価率の謎を、吉野家の牛丼からコンビニコーヒーまで解き明かす

モノの値段、サービスの値段など、巷で話題の最新ビジネスの「どう儲けているの?」を徹底分析。専門家の協力のもと、そのカラクリの裏の裏まで丸裸に。今、あなたはビジネスの新たな真実を知る! 今回は気になる商品の原価率について専門家の見解を聞いていく。

相次ぐ飲食店の値上げ、原価率はどう変わった?

図解[儲けのカラクリ]2024

「儲かっているビジネスはタイパがいい。原価だけでなく、どのぐらいのスピードで売れているかも大切です」(和田氏)

食材価格の高騰で多くの飲食店が値上げに踏み切ったが、実際にどの程度の影響があったのか見えにくい部分もある。 「私のお客さんで原料費が15%値上がりしたケースがあります。600円の商品ならば90円。かなり大きいですよ」 そう話すのは、原価研究家の和田仁支氏。
和田仁支氏

和田仁支氏

まず、物価変動指数ともいわれる牛丼だが、原価率自体は変わらないとか。