ユニクロのアウター「何を買えばいいかわからない人」こそ選ぶべき3つの傑作アイテム
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
今回はユニクロのコスパ抜群のマストバイブルゾンを3点紹介します。
「どんなアウターを買えば失敗しないのかわからない」「春に着られる羽織がほしいけど、どれも同じに見える」という方にこそ参考にしてほしい内容です。
ユニクロのブルゾンをすべて購入・比較してきた僕が、本当にオススメできる3点を厳選してご紹介するので、ぜひこの機会にこの記事を参考にお買い物に役立ててみてください。
今回、紹介するのは以下の3アイテムです。
・ユニクロC ライトウェイトスタンドブルゾン 5990円
・ユニクロU フーデッドブルゾン 2990円
・ジップアップブルゾン 4990円
まず紹介するのはユニクロCのスタンドブルゾン。
クレア・ケラーとのコラボで話題になったユニクロCから登場した、ライトウェイトスタンドブルゾンです。スタンドカラーのデザインで、首元に高さがあり、小顔効果も期待できます。
ジップ部分はスナップボタンで隠せる仕様になっていて、見た目はかなりミニマル。リップストップ生地を使用しており、薄手ながら強度が高いのがポイント。
さらに内側にはメッシュ素材を用いて、薄すぎてペラペラにならないよう絶妙な厚みを確保しています。
袖・裾はゴムで絞りが効いており、今っぽい丸みのあるバルーンシルエット。着丈は短め、身幅や袖幅はしっかりあるので、トレンドのボックスシルエットがきれいに出せます。
デザイン的にも素材的にも完成度が高く、実はパンツとのセットアップ展開もありました。シンプルだけど抜け目ない一着。ミニマルなスタイルが好きな方におすすめです。
本当にオススメできる「ユニクロのブルゾン」

▼スタンドブルゾン

ライトウェイトスタンドブルゾン
薄すぎてペラペラにならない絶妙な厚み

株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!
記事一覧へ
記事一覧へ
ほかのオススメアイテムも多数紹介しているので気になる方はYouTube「まとめチャンネル」をご覧ください!
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロのアウター「何を買えばいいかわからない人」こそ選ぶべき3つの傑作アイテム
ユニクロ定番アウター「13万円超の高級アウター」と比較してわかった“異常なコスパ”
ユニクロが「名作コラボ」を復刻、コスパは抜群なのに“ちょっと残念”だった理由
ユニクロの復刻コラボ「抜群の肌触り」「可愛らしい素材感」完売前に買っておきたい2アイテム
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
コスパ最強の無地Tシャツ「990円なのにほぼブランド品のツヤ」「590円でも耐久性と光沢感を両立」今すぐ買うべき8アイテム
おじさんが今すぐ買うべきユニクロ「見た目だけでなく、機能面も優秀」「驚くほどサマになる」3つの最高傑作
ユニクロ、夏の新作「ほぼブランド品のクオリティ」「1990円には絶対に見えない風合い」買わないと損する12アイテム
「人気スニーカー&サンダル」実際に履いてわかった“この夏に買うべき3アイテム”
無印良品の新作「他ブランドよりも圧倒的に快適」「異常な価格設定」完売前に買っておきたい“4つの最高傑作”
おじさんが今すぐ買うべきユニクロ「見た目だけでなく、機能面も優秀」「驚くほどサマになる」3つの最高傑作
ユニクロのアウター「何を買えばいいかわからない人」こそ選ぶべき3つの傑作アイテム
GUの新作「簡単に着こなせる万能なアウター」「価格以上の価値」完売前に買っておきたい“5つの傑作アイテム”
ユニクロの最新春物「誰にも知られていない隠れた名作」「390円で買える傑作」コスパが半端ない“3つのコラボアイテム”
GUの最新冬アイテム「文句なしのクオリティ」「何も考えずに着用するだけでオシャレ」完売前に買っておきたい3つの最高傑作
コスパ最強の無地Tシャツ「990円なのにほぼブランド品のツヤ」「590円でも耐久性と光沢感を両立」今すぐ買うべき8アイテム
おじさんが今すぐ買うべきユニクロ「見た目だけでなく、機能面も優秀」「驚くほどサマになる」3つの最高傑作
ユニクロ、夏の新作「ほぼブランド品のクオリティ」「1990円には絶対に見えない風合い」買わないと損する12アイテム
ユニクロ「大人が似合う短パン」全部買ってわかった“意外すぎるオススメアイテム”2選
ユニクロの最新Tシャツ「買っておくべきUT」と「絶対に買ってはいけないUT」
この記者は、他にもこんな記事を書いています