被災時に救援物資が届かず飢えてしまったら?生で食べられるタンポポで命を繋げ!
―[[0円防災]サバイバル術]―
地震、噴火、台風、豪雨……。国は防災グッズの準備を促すが、正直ちょっと高い。また、出かけ先など“備え”がないときに被災したらどうすれば? 今回、0円で代用できる防災サバイバル術を伝授する!
もし、野草についての知識があれば、物資が届かなくても飢えを一時的に凌げるはず。今回は、身の回りに植わっている食べられる野草を解説する。
生のまま採って食えるタンポポで命を繫げ!
![[0円防災]サバイバル術](/wp-content/uploads/2025/05/20250527t04040-550x367.jpg)
普段食べるような「野菜」ではないため、口にすると独特な草の風味や香りが広がる。火をおこせる環境があれば、ホイル焼きにしたほうが無難
![[0円防災]サバイバル術](/wp-content/uploads/2025/05/20250527t04041-550x367.jpg)
「野草は夏になると育ちすぎて硬くなることもあるが、食べられないことはありません」(岡本氏)
![[0円防災]サバイバル術](/wp-content/uploads/2025/05/20250527t04050-550x236.jpg)