「レーシック」で視界良好!のはずが失明の危機に…
自分を変えたい。環境を変えたい。目標を立て、一念発起して挑戦。一時は成果を挙げたと思ったものの、続かなかったり、「何かが違う!」という事態に陥ることも。一体、何がダメだったのか、人々の声を紹介する
◆視界良好!のはずが失明の危機に……<レーシック>
劇的な視力回復法として定着したレーシック手術には、後遺症や感染症に苦しむ人もごく一部だがいる。漫画家の堀道広さんは、’08~’09年に起こった銀座眼科の集団感染事件の被害者の1人。一時は左目が失明寸前の状態にまで陥った。
「もともと視力が悪くレーシックに興味はありました。その眼科では紹介者へのキャッシュバック制度があり、紹介してくれた知人が家族の看病で苦労していたので、『手助けになれば』と受けることに」
手術翌日には視力が大きく回復。手術は成功したかに思えたが……。
「2週間ほどで左目に激痛が走るようになり、視界も白く濁った状態に。最初は『焼き鳥工場のバイトで雑菌でも入ったかな』と思っていましたが、後に手術が原因の感染症だとわかったんです」
堀さんは大学病院の治療で視力が0.3まで回復。裁判では、手術器具を消毒せずに使い回すなど、眼科側の重大な過失が明らかに。
「今思うと嫌な予感はありました。絨毯が敷かれた待合室は病院というよりお酒を飲むクラブのようで、スタッフの制服も黒で悪の軍団風。当時の僕は巨乳の女性従業員を見て『銀座の眼科はすごいな』と圧倒されているだけでしたが……」
最初期の被害者だったこともあり堀さんは原告代表に。裁判は3年近くを要したが、症状の軽い堀さんは和解金もごくわずかだった。失明の恐怖も味わったレーシック手術だが、「人に相談されたら受けたほうがいいと勧めます」とのこと。
「きちんとした病院なら感染症は心配ないでしょう。ただ、どんな手術にもリスクは付き物。最後の決断は自己責任だと思います。治療や裁判で損をした分は、いつか漫画にして取り戻したいです」
― [劇的変化]に失敗した人々からの伝言 ―
【関連キーワードから記事を探す】
ひろゆきが考える「うまくいくと思います」と上司に提案するのはNG。賢い人が自然とやっているズルい言いまわし
回転寿司から消えるメニューも? 大型コンテナ船の座礁事故で世界中が悲鳴
外食、コンビニ飯で病院送りになった人たちの被害報告
スーパーに新鮮な魚が並ばなくなる? 元凶は明治時代からほぼ改正なしの漁業法だった
思っている以上に「体に悪い食品」ランキング――ガム、卵、お惣菜、100円回転寿司も危険!?
「膝の痛み」を軽視してはいけない理由。“歩けなくなる重病”の予備軍が、50代の2人に1人とも
放置NGの健康問題。高めの血圧と血中コレステロールが気になりだしたら?
ちばてつやさんの長寿の理由と漫画家としての原点<鴻上尚史>
「乳製品で便秘が治った」は効果ではなく副作用!? おなかの健康常識に異変あり
ポテトサラダで食中毒の謎と対処【コラムニスト木村和久】
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
“開かずの踏切”5ケ所を巡った。遮断機が下りてる時間のほうが長い…
Windows10のセキュリティをすり抜けるZIP爆弾。自己責任で爆発させてみたら…
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
不慮の事故による死亡第1位が「窒息死」なワケ
二度の自殺未遂で障害が残った21歳女性「再スタートする決心ができた」理由
「僕は、下半身が動かない障害者になりました」マンションから飛び降りた31歳男性の“過酷な現実”
「自分の意思で排泄ができなくなった」自宅アパートから飛び降りた18歳女性。語った後遺症の現実と、家族への思い
40歳で脳梗塞に。後遺症とリハビリの壮絶な日々
「コンタクトレンズの洗いすぎ」で失明!? 意外と知らない「目」に危険な行為
インフルエンザに新型コロナ…“感染症ドミノ”が増加中。医師に聞いた、対策の3ステップ
「スーパーソニック2021」30代フェスおじさん記者が抱いた“1/3の複雑な感情”
ウレタンマスクは「無意味」! 科学者が教える「本当に効果的なマスク」
新型コロナは私たちの価値観をどう変える?歴史学者が読み解く
PCR検査が少なくてもコロナを抑え込めた…台湾と日本では何が違う?
健康診断で起きた悲劇。医師の言葉を鵜呑みにして手術したら…
シリコンバッグ豊胸の安全性は? 韓国では「バッグの中身が母乳に混入」も…
「椎間板ヘルニアの手術を受けたのに腰が痛い!」医療不信になった46歳男性の迷走
ホクロの正しい除去方法。痛くはなくとも焦げ臭い!?【コラムニスト・木村和久】
「ヤブ医者」から身を守るための5箇条
コロナ禍でもパチンコ屋が増えている地域の裏事情
ウェディングプランナーの裏側。カップルのフリして他社の式場を“偵察”
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
新型コロナで生活困窮。給料の前借りと言われる「給料ファクタリング」とは?
時給8円以下…副業初心者のWEBライターに“やりがい搾取”が横行!?