検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
日刊SPA!PLUS
身体の冷えは万病のもと、こころの冷えは不幸のもと――こころの温度を1℃あげよう(1)
2017年10月17日
身体の冷えは万病のもと、こころの冷えは不幸のもと――こころの温度を1℃あげよう(1)
育鵬社編集部M
「酒の教え」というエッセイ
鍋をつまみにして酒を嗜むと
朝晩、肌寒い季節となってきた。 身体が冷えると血流が悪くなり、免疫力も低下して病気になりやすくなる。確かに身体の冷えは万病のもと。 この季節、鍋をつまみにして酒を嗜(たしな)むと、身体がぽかぽかとなる。風邪をひかないためにも、身体を温める工夫が大事になる。 では、こころはどうなのか? 人間関係で悩み傷つき葛藤がおこると、こころは寒々としていき、その悪循環でいらぬ争いが起きたりして物事がうまくいかなくなる。 こころの冷えは不幸のもと。このような時、どうしていけばよいのか。 こうした悩みに解決のヒントを与えてくれるのが、最近出版された『
こころの温度を1℃あげよう
』(育鵬社)である。
ユニークな活字のデザイン(タイポグラフィー)
この本は、ユニークな活字のデザイン(タイポグラフィー)とわかりやすい文章で、読者のこころを温めてくれる。 「鍋をつまみにして酒を嗜む」と記したので、その関連で本書の中から「酒の教え」と題したエッセイを紹介してみよう(本稿の冒頭参照)。 何やら酒樽に似た活字のデザインが描かれ、その後に文章が綴られていく。文章を再現してみよう。 「
酒の教え
」 昔、灘(なだ)のお酒は、船で遠く江戸へと送られていました。 そのとき、お酒は樽に入れて運んだといいます。 そして樽の中には、
八割ほど
しかお酒を詰めませんでした。 ここが昔の人の偉いところです。
二割のすき間
があるので、波に揺られるたびに、 樽の中のお酒は、上下左右に揺られて、
揉(も)まれます
。 こうして十数日間、ゆらり揺られて、木の香りをたっぷりと吸い取り、 陸揚(りくあ)げされたときには、言い知れぬ味わいを醸し出しました。 人も同じ。
世間の荒波に揉まれて
、初めて
こころが磨かれ
、
値打ち
が出てくるものです。 苦労をいやがっていては、
魂は輝いて
こない。 人としての味も出てこない。 つらさを耐え抜いた人には、
格がある、味がある
。 だから、苦労を敵とせず、友とすること。 困難をいやがらずに、むしろ喜ぶことです。 そして、明るいこころで努めていけば、自ずと運が開け、
味わい深い人間味
が出てくるものなのです。 (同書140~141ページ。
太字
は引用者による。以下、同様) なかなか味わい深い文章である。器が小さくなっている政治家や経営者にも読んでもらいたい文章だ(続く) (文責=育鵬社編集部M)
育鵬社編集部M
⇒日刊SPA!PLUS 記事一覧に戻る
『
こころの温度を1℃あげよう 幸せになるためのヒント
』
ネットで話題の「ほっとエッセイ」待望の書籍化! こころがスッと軽くなる84篇のエッセイ。 悩んだ時、迷った時に読んでください。 きっと、こころが元気になります。
おすすめ記事
ハッシュタグ
PLUS
こころの温度
人生論
岡崎久彦
日本という物語
歴史博物館
高橋洋一
Tweet
シェアする
日刊SPA!の人気連載
メンズファッションバイヤーMB
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
ファストファッション、全部買ってみた
ゴーマニズム宣言
少年インザフッド
美女地図
グラビアン魂
お笑い節約道場
貧困東大生・布施川天馬
連載一覧を見る
ハッシュタグ
PLUS
こころの温度
人生論
岡崎久彦
日本という物語
歴史博物館
高橋洋一
Tweet
シェアする
おすすめ記事
24時間更新
人気ランキング
ラーメン店の廃業が急増!山岡家、一風堂、丸源ラーメン…「有名ラーメンチェーン」の...
2024年12月11日
パチンコ店の“大量閉店ラッシュ”が止まらないワケ。ホール関係者が語る「絶望的な未...
2024年12月12日
「なんやワレ!」軽自動車に横並びで怒鳴り散らしてきた“あおり運転”の若者が一瞬で...
2024年12月12日
“あおり運転”してきたセダンの運転手が顔面蒼白で立ち尽くしたワケ「相手の顔をよく...
2024年12月11日
高速道路で“軽自動車を煽り続ける”70代の老人。まさかの言い分に唖然…――仰天ニ...
2024年12月16日
新着記事
給料の約半分も取られている!気づいていない税金・社会保険料の“ステルス値上げ”はこんなにある
2024年12月18日
無印良品のアウター「ほぼデザイナーズブランド」「洗濯機で丸ごと洗いが可能」完売前に買っておきたい“3つの最高傑作”
2024年12月18日
7000杯「蒙古タンメン中本」食べた男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
2024年12月18日
「ふるさと納税」突然のポイント付与禁止に批判が続出。自治体の“人気格差”が深刻な影響を及ぼす可能性も
2024年12月18日
「半年間、毎日食べ続けた」外来種をキッチンカーで販売する芸人。「ナマズはフライ、ザリガニはパウダーに」
2024年12月18日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
ビール2:黒ビール1。人気の『マルエフ』を「ワンサード」で飲んでみた!
2023年11月20日
PR
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
PR
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
2024年04月04日
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
2024年03月06日
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
2024年02月09日
勝SPA!一覧
スマスロで「Hooah!」が復活!新時代の「スーパービンゴネオ」が満を持して登場
2024年12月17日
継続率90%の「ラッキートリガー」がアツい!新台SAOは“ライトミドル最高峰”の爆発力に期待
2024年12月16日
スマスロ新台「ダンベル何キロ持てる?」がアツい!“高純増ATの破壊力”が魅力の一台に
2024年12月16日
はじめての副業一覧
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
2024年12月06日
いま注目の「地方で副業」。都会の会社員が、地方企業を手伝うスタイルが増えそうなワケ
2024年11月03日
副業でセクシービデオに「エキストラ出演」するアイドル。どうしても“お金を稼がなければいけない”理由
2024年10月10日
募集
女子SPA!「佐伯ポインティ新連載」不倫にまつわるお話を聞かせてくれる女性を募集中!
2024年06月28日
<扶桑社 採用情報>のお知らせ
2024年03月12日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
インフォメーション
”しーなちゃん”のセクシーな秘蔵カットを大放出!週刊SPA!のサブスク「MySPA!」続々更新中!新規会員は初月99円で読み放題
2024年12月06日
写真集シリーズ『旬撮GIRL Vol.21』本日発売! すみぽん、坂巻有紗、豊田ルナ、石浜芽衣、鹿目凛、林ゆめが登場
2024年12月05日
中川心のグラビア設定を視聴者が決める!「グラビア生会議」アーカイブ公開中
2024年12月03日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!12/24号(12/17発売)
ときちゃん
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
半信半疑のリテラシー
金利で損しない方法、教えてください! 人気FPが教える金利上昇時代の「お金の新ルール」
身体の冷えは万病のもと、こころの冷えは不幸のもと――こころの温度を1℃あげよう(1)
「酒の教え」というエッセイ
鍋をつまみにして酒を嗜むと
朝晩、肌寒い季節となってきた。 身体が冷えると血流が悪くなり、免疫力も低下して病気になりやすくなる。確かに身体の冷えは万病のもと。 この季節、鍋をつまみにして酒を嗜(たしな)むと、身体がぽかぽかとなる。風邪をひかないためにも、身体を温める工夫が大事になる。 では、こころはどうなのか? 人間関係で悩み傷つき葛藤がおこると、こころは寒々としていき、その悪循環でいらぬ争いが起きたりして物事がうまくいかなくなる。 こころの冷えは不幸のもと。このような時、どうしていけばよいのか。 こうした悩みに解決のヒントを与えてくれるのが、最近出版された『こころの温度を1℃あげよう』(育鵬社)である。ユニークな活字のデザイン(タイポグラフィー)
この本は、ユニークな活字のデザイン(タイポグラフィー)とわかりやすい文章で、読者のこころを温めてくれる。 「鍋をつまみにして酒を嗜む」と記したので、その関連で本書の中から「酒の教え」と題したエッセイを紹介してみよう(本稿の冒頭参照)。 何やら酒樽に似た活字のデザインが描かれ、その後に文章が綴られていく。文章を再現してみよう。 「酒の教え」 昔、灘(なだ)のお酒は、船で遠く江戸へと送られていました。 そのとき、お酒は樽に入れて運んだといいます。 そして樽の中には、八割ほどしかお酒を詰めませんでした。 ここが昔の人の偉いところです。 二割のすき間があるので、波に揺られるたびに、 樽の中のお酒は、上下左右に揺られて、揉(も)まれます。 こうして十数日間、ゆらり揺られて、木の香りをたっぷりと吸い取り、 陸揚(りくあ)げされたときには、言い知れぬ味わいを醸し出しました。 人も同じ。 世間の荒波に揉まれて、初めてこころが磨かれ、値打ちが出てくるものです。 苦労をいやがっていては、魂は輝いてこない。 人としての味も出てこない。 つらさを耐え抜いた人には、格がある、味がある。 だから、苦労を敵とせず、友とすること。 困難をいやがらずに、むしろ喜ぶことです。 そして、明るいこころで努めていけば、自ずと運が開け、 味わい深い人間味が出てくるものなのです。 (同書140~141ページ。太字は引用者による。以下、同様) なかなか味わい深い文章である。器が小さくなっている政治家や経営者にも読んでもらいたい文章だ(続く) (文責=育鵬社編集部M)ネットで話題の「ほっとエッセイ」待望の書籍化! こころがスッと軽くなる84篇のエッセイ。 悩んだ時、迷った時に読んでください。 きっと、こころが元気になります。