日本の通史と文化を的確にまとめた書籍――『英語対訳で学ぶ日本』は必携の書(3)

『英語対訳で学ぶ日本』の目次の一部
欧米での駐在が長い人が本書を高評価
1月下旬に発刊された『英語対訳で学ぶ日本』(発行=育鵬社、発売=扶桑社)は、上の目次例にあるように、日本の通史はもちろん、文化や特色まで111項目を英語対訳した書籍である。 1項目ずつをすべて見開きにして、左側ページには400字未満の日本文、右側ページにはその英訳文を掲載。英訳文はつとめて分かりやすい英文となっており、レベルの高い英単語には、読み方をカタカナで表し意味を付している。 見開きのページサンプルとして、この連載2回目で紹介した八田與一の項目を以下に掲載してみた。
本書に掲載されている八田與一の項目
|
『英語対訳で学ぶ日本 歴史と文化の111項目』 あなたは英語で、日本を伝え説明できますか? 英語の勉強にもなり、日本史通にもなれる。草の根の交流に役立つ極上の一冊! ![]() |
日刊SPA!の人気連載
ハッシュタグ
おすすめ記事